ミスターKのゴージャスcooking

2011.12.06|レシピ
今日は、クリスマスにぴったりのチキンソテーとカリカリに焼いたリゾットがクリーミーなソースにベストマッチ!
【クリスマスチキンのカルボナーラソース チーズの焼きリゾット添え】を作ったンデス!
 
<材料>1人分
骨付き鶏モモ肉 1本
玉ねぎ 1/4個 
ベーコン 15グラム 
ご飯(温かい) 茶碗1/2 
にんにく 1かけ 
卵黄 1個
パプリカ 適量
アンディーブ 適量
 
<調味料>
オリーブオイル 適量 
生クリーム 50ml
水 120ml
しょうゆ 小さじ1/2 
粉チーズ 大さじ2
バター(食塩不使用) 10グラム 
塩、こしょう 適量
 
 
<作り方>
1.骨に沿って切り込み!肉を広げる
※肉を広げて厚さを均等にしていけば、火が通りやすくする
2.鶏モモ肉(両面)に軽く塩をふる
3.フライパンにオリーブオイルをひき、骨付き鶏モモ肉を皮面から焼く
※中火で皮面5分、返して3分程度
4.もうひとつのフライパンにオリーブオイルをひき強火でフライパンを熱しておく
5.ボウルにアツアツのご飯(茶碗1/2)粉チーズ大さじ2、バター10グラム、醤油、小さじ半分をを入れ混ぜる
6.混ぜたリゾットのタネをフライパンに入れ形を整えながら焼く(円形)
※こんがり焦げ目をつけカリカリになるまで焼く
7.具材(玉ねぎ・ベーコンのみじん切り)を鶏肉と一緒に炒める
8.鶏肉から出た余分な油をキッチンペーパーで吸い取る
9.鶏肉を裏返し胡椒を適量ふりかける
10.鶏肉を焼いているフライパンに水(120ml.)を加え、フタをし3分蒸し煮にする
※蒸し煮の利点1:オーブンなら20分かかるところ蒸し煮なら8分ほどでできるので時間短縮
※蒸し煮の利点2:鶏肉の旨みを引き出す
11.程よく焦げ目が付いたらリゾットを裏返す
12.リゾットに粉チーズを適量加える
13.ソースを作っているフライパンを火から下ろし濡れたふきんの上に置き卵黄を加え良く混ぜる
※ソースの温度を下げおき卵黄を固まりにくくする
14.塩を適量加え味を調える
15.お皿に鶏肉と焼きリゾットを盛り付けカルボナーラソースをかける
16.仕上げに赤パプリカ、アンディーブ、粉チーズ、イタリアンパセリを適量トッピングし完成

女性が選ぶ!世代別「冬に聴きたい歌」番付!

2011.12.06
冬に聴きたくなる曲、あなたはどんな曲を選びますか?
今回は、20代・30代・40代の女性に聞いた、世代別の「冬に聴きたい歌」ランキングを発表!あなたの好きな曲は何位に入っていましたか?
 
20代
第1位 ロマンスの神様 / 広瀬香美
第2位 粉雪 / レミオロメン
第3位 雪の華 / 中島美嘉
 
30代
第1位 冬がはじまるよ / 槇原敬之
第2位 クリスマス・イブ / 山下達郎
第3位 WINTER SONG / DREAMS COME TRUE
 
40代
第1位 ラスト・クリスマス / ワム!
第2位 クリスマス・イブ / 山下達郎
第3位 恋人がサンタクロース / 松任谷由実

DVDおすすめナンデス!

【角川映画特集】
ご紹介したデジタル・リマスター版DVD作品情報です!
 
セーラー服と機関銃 デジタル・リマスター版
DVD発売中
価格 ¥2,940(税込)
発売元 角川映画
販売元 角川映画
 
時をかける少女  デジタル・リマスター版
DVD発売中
価格 ¥2,940(税込)
発売元 角川書店
販売元 角川書店
 
早春物語 デジタル・リマスター版
DVD発売中
価格 ¥2,980(税込)
発売元 角川書店
販売元 角川書店
(C)1985 角川映画
 
ぼくらの七日間戦争 デジタル・リマスター版
DVD発売中
価格 ¥2,980(税込)
発売元 角川書店
販売元 角川書店
(C)1988角川映画
 
 
二代目はクリスチャン デジタル・リマスター版
DVD発売中
価格 ¥2,980(税込)
発売元 角川書店
販売元 角川書店
(C)1985角川映画
 
キャバレー デジタル・リマスター版
DVD発売中
価格 ¥2,980(税込)
発売元 角川書店
販売元 角川書店
(C)1986角川映画

知っ得情報ナンデス!

2011.12.06|コーナー情報
今回のテーマは冬野菜の王様「白菜」。今が旬の白菜がさらに甘くなるウラ技を大公開!
 
【先生】
野菜ソムリエ・管理栄養士 岸村康代さん
 
『白菜について』
白菜は英語で「チャイニーズキャベツ(Chinese Cabbage)」
つまり「中国のキャベツ」と呼ばれていて原産地は中国。日本人にとってはなじみ深い野菜だが日本には明治初期に伝わってきた野菜で比較的新しい野菜です。
 
『白菜の旬』
11月下旬から2月ころ
 
~知っ得ポイント その1『保存方法』〜
白菜の甘みをアップさせるためには「なるべく寒いところで保存する」
白菜は寒くなると甘くなるため、新聞紙などでくるんで冷蔵庫で保存するのが一番!
 
さらに!
「冷蔵庫の中で立てておくと白菜は甘くなる」
白菜は周囲の温度が低くなると凍らないように細胞内に含まれるでんぷんを糖に変えます。野菜は収穫後も生きて呼吸をしていて、冷蔵庫などで低温で保存すると白菜の中にあるでんぷんが
糖に変わって甘くなります。
ところが寝かせておくと立ち上がろうとして
エネルギーを消耗するので甘みも少なくってしまいます。
 
~知っ得ポイント その2『食べ方』〜
白菜は食べ方一つでも甘さが変わってきます。
白菜に含まれる甘み成分は、白菜が育つための栄養素は、一番外側の葉っぱで作られ中心部に送られます。
そのため、白菜は「中心部分が一番甘い」んです。
 
★白菜全体を甘くする方法★
「中心を取って先に食べてしまう」
中心部がなくなってしまうと、甘み成分を送り込む場所がなくなるので、甘み成分がそのまま葉っぱに蓄積されるます。
そのため、中心部を取り去って、3日程度置くと葉っぱ全体がどんどん甘くなっていきます。
※温度や湿度などの違いにより日数が異なる事が。あまり長く置くとしなびてしまう可能性があります。

美しくナルンデス!!

2011.12.06
タレントになりきるメークで、いとうあさこを大変身させるこの企画。
 
今回はゲスト「世界番付」のイモトアヤコさんが
総合ビューティー研究家 佐野ヒカルの手により、
「美人キャスターメーク」で、笛吹雅子キャスターに挑戦しました。

あさこの! 社食巡りナンデス!

2011.12.06|コーナー情報
全国の企業の社員食堂を巡る「あさこの社食巡りナンデス!」
今週は「ワールド北青山ビル」の社食にお邪魔しました!
 
★注意★
社員食堂のため一般の方はご利用頂けません