2022年7月1日(金)
横浜市立黒須田小学校(神奈川・横浜市)

総合学習で、テレビの仕事について調べているという5年生約30人。
新しく導入した取材体験ゲーム「スッポン大量発生の謎」に挑んでくれました。
これまでのゲームと同様、児童が記者になって取材を進め、真実を明らかにするものです。ゲームの中で一番盛り上がったのは、取材中にウソの情報が紛れ込んで来た時だったように思います。果たしてどちらの情報が正しいのか!?こうしたことは実際の取材現場でも起きることです。この授業で、情報を見極める重要性を実感してもらえていたら嬉しい限りです。

感想をご紹介します。

  • ・ゲームは、何を誰に聞けば良いかが難しかったけれど、たまにヒントがもらえたので答えがわかりました。
  • ・真実を暴いている最中は「どんな結果なのだろう?」「気になるなあ、協力して取り組みたいな!」と心がウキウキしました。
  • ・インターネットは匿名で使えたりするから良いけれど、思い込みで投稿すると誤解を生んだりするので、状況が分かってからなど気をつければ誤解を生まないのかなと思った。

2022年7月8日(金)
一宮市立今伊勢中学校(愛知・一宮市)

中学2年生を対象にオンラインで行いました。この日は安倍元首相の銃撃事件が起き、授業の中でも急遽、ネット上で情報が交錯する様子を取り上げました。まさに今起きていることを考える、その意味で、情報を見極めることの意義をいつもよりも深く感じてもらえたのではないかと思います。

2022年7月14日(木)
中央区立泰明小学校(東京・中央区)

今回はPTA主催で、小学校5年生2クラスに保護者の方も参加していただき対面で実施しました。「スッポン大量発生の謎」を解くグループワークでは、5つの班が各々白熱したやりとりを展開し、ゴールに到達する班が出るたびに、拍手と大歓声が沸きおこっていました。

後日、お聞きした感想をいくつかご紹介します。

  • ・社会がパニックになっている時に正しくない情報にだまされやすいと聞いたので、冷静に情報をより分けられるようにしたい。
  • ・授業で扱ったニセ情報に私も触れたことがあり、本当かなと思っていたので、よく知ることができて良かったです。
  • ・物事の真実を知るには、慎重さや、質問を沢山することも大切だと知りました。
  • ・アナウンサーや記者の仕事は大変だけど、人々に正確な情報を伝えたい気持ちがわかりました。

(担当/飯田)

応募・お問い合わせはこちらから

*日程や年間実施回数などの都合により、お受けできない場合もございます。