Q&A
  • 出身地
  • 東京都。大のおばあちゃん子で、大分は心のふるさとです。
  • 趣味・特技
  • ・クラシックバレエ
    3歳から20年以上 打ち込みました。舞台の上で表現する楽しさ、ひとつの作品を皆で作り上げる面白さは、今の仕事にも直結しているように感じます。オーチャードホールや新国立劇場の舞台に立ったことが小さな自慢♪何かに打ち込む人の輝きや思いを忘れないアナウンサーになりたいです。
    ・舞台鑑賞
    ミュージカルやクラシックバレエの鑑賞が何よりの楽しみです。海外旅行に行っても、必ずその行程にいれるほど。舞台のエネルギーを浴びた時の感動はいつも新鮮で、これからも色んな舞台の世界に飛び込みたいです!
  • 好きな言葉・座右の銘
  • 「時は味方」
    一生懸命に励んでいれば、きっと時が味方してくれる!
    私はどんな時もその最中にいるときは、いっぱいいっぱいなのですが、振り返った時、どの時代も愛おしいように、これからも今を大切に生きてゆきたいです。
  • アナウンサーとしてやりがいを感じるとき
  • 取材したこと、インタビューで教えて貰ったことを、自分の声に乗せて届ける瞬間です。これまで知られていなかった努力や新しい可能性、まだまだ知られていない沢山の思いを、自分の足で取材して、多くの方に伝えたい!放送を見た誰かの、何かのきっかけになれたら、最高の幸せです。小さな力かも知れませんが、これからもじっくりと話を伺い、思いを見つけ、届けて行くことが大きな目標です。
  • 私は〇〇人間だ
  • 私は「超柔軟」人間だ!
    クラシックバレエを習って、体が柔らかく 関節の可動域も広くなりました。これからは心や考え方も柔軟に、仕事の幅をグンと広げたいです。色々な場面に柔軟にフィットできる柔らかいアナウンサーを目指します。
season question
  • 「今年も秋がきたな~」と感じる瞬間は?
  • 栗ようかん、芋ようかんの販売のお知らせが届いた時♪
    お気に入りの和菓子店があり、そこの栗ようかんと芋ようかんが大好きで、
    毎年販売開始のお知らせメールに登録しています!
    食べられるチャンスを1日でも逃したくないんです…(笑)
    秋のようかんが届いたら、本格的な秋を感じます。
  • 秋にこそ行ってほしいオススメの場所(もしくは行ってみたい場所)
  • 意外なスポット?母校の日本女子大学附属高等学校です!
    神奈川県の西生田にあり、敷地がとても広く、桜や紅葉など、四季折々の風景が楽しめます。
    秋には、文化祭があり、その名も「もみじ祭」!
    当時は紅葉には目もくれず…友人と過ごす日々がただ楽しいばかりでしたが、
    思い出す景色の中には、いつも見事な紅葉が一杯に広がっています。
    今度は、ゆっくり遊びに行きたいな♪と思います。

※シーズンクエスチョンは季節ごとに質問内容が変わります