ベストセラーやってみるンデス!

2013.10.18|レシピ
意外と知らないベストセラーの中身をチェックし、
実際に試してみるコーナー!
 
<紹介した本>
 「万能旨味だれできれいになる100レシピ」
 発行:株式会社世界文化社
 
★油揚げおかかじょうゆ (保存:冷蔵で約1か月)
 
〈材料〉(作りやすい分量)
油揚げ・・・・1枚
かつお節・・・10g
 
(A)
しょうゆ・・・150ml
みりん・・・・75ml
水・・・・・・50ml
 
〈作り方〉
1、油揚げは5mm角に切り、2~3分ゆでて油抜きし、水気を絞る
2、鍋に1、Aを入れて中火にかけ、煮立ったらかつお節を加え、
ひと煮立ちさせて火を止める
 
~油揚げおかかじょうゆを使ったレシピ紹介~
 
◆れんこん炒め
 
〈材料〉(2人分)
れんこん・・・・・120g
ごま油・・・・・・大さじ1/2
油揚げおかかじょうゆ・・・大さじ2
七味唐辛子・・・・少量
 
〈作り方〉
1、 れんこんは5mm厚さの半月切りにする。水洗いし、水気をきる
2、 フライパンにごま油を中火で熱し、れんこんを炒める。
透き通ってきたら油揚げおかかじょうゆを加え、汁気がなくなるまで
炒める。器に盛り、七味唐辛子をふる。
 
 
 
 
 
◆かぶのゆで漬け
 
〈材料〉(2人分)
かぶ・・・2個
油揚げおかかじょうゆ・・・大さじ2
 
〈作り方〉
1、 かぶは茎を1~2cmつけて、葉を切り落とす。8つ割りのくし形に切り、面取りする。
2、 湯を煮立てててかぶを20~30秒ゆで、湯をきる。
3、 2が熱いうちに油揚げおかかじょうゆをからめ、そのまま冷ます。
 
■ポン酢風味の万能だれ
 
〈作り方〉
 油揚げおかかじょうゆに使う醤油:酢 を 「2:1」の割合であわせる。
 
 豚しゃぶ、大根サラダ、水菜サラダなどにピッタリです!
 
 
 
★桜えび塩麹 (保存:冷蔵で約1か月)
 
〈材料〉(作りやすい分量)
桜えび・・・20g
塩麹・・・・200ml
みりん・・・50ml
 
〈作り方〉
1、 桜えびは弱火で乾煎りし、パリッとさせる。冷ましてから、細かく刻む。
2、 1、塩麹、みりんを混ぜる
 
~桜えび塩麹を使ったレシピ紹介~
 
◆鶏の唐揚げ
 
〈材料〉(2人分)
鶏もも肉・・・1枚(250g)
桜えび塩麹・・大さじ1
溶き卵・・・・1/2個分
 
(A)
薄力粉・・・・大さじ2
片栗粉・・・・大さじ1
 
揚げ油・・・・適量
すだち・・・・少量
 
 
 
〈作り方〉
1、 鶏肉は一口大に切り、桜えび塩麹をもみ込み、20分おく。
2、 1に溶き卵をからめ、Aを加え、混ぜる。
3、 揚げ油を170~180℃に熱し、2を1切れずつ入れ、少し濃いめに色がつくまで
カラリと揚げる。油をきって盛りつけ、すだちを添える。
 
 
◆じゃがいもの揚げがらめ
 
〈材料〉(2人分)
じゃがいも・・・小3個
揚げ油・・・・・適量
桜えび塩麹・・・大さじ1
パセリ・・・・・適量
 
〈作り方〉
1、 じゃがいもはくし形に切る。水洗いし、水気を拭き取る。
2、 揚げ油を140~150℃に熱し、じゃがいもを入れる。
こんがりと色づくまで7~8分かけてゆっくりと揚げる。
3、 油をきり、熱いうちに桜えび塩麹をからめる。器に盛り、パセリを飾る。