テレビじゃなくて、スマホでもなくて...、人の声の魅力

kyo-ko(コンプライアンス推進室)

IMG_2122.jpg

この連休中、ちょっと魅力的なシーンに出会いました。
紙芝居です。
人の声で語りかける紙芝居。
実は大人の私も、生まれて初めての体験でした。


群馬・館林市のお祭りでたまたま居合わせたのですが、
3歳の娘が「なにかはじまるぞ!」というムードをかぎつけ
すーっと吸い寄せられるように椅子に座りこんだので、
予定にはなかったものの、「仕方ない」と私も腰を下ろしたのでした。


ところがどっこい(死語?)、一気に引き込まれました、私が(笑)。
披露されたストーリーは3つ。
ザリガニが主役の話と、いわゆる昔話が2話でしたが、
聞いたことがあるような、でも、実は結末を知らない話。
おじさんの語りのテンポの心地良さ。
春の木陰というシチュエーション。
初めてなのに、どこか懐かしい感じ。


静かに興奮冷めやらぬ私は
終了後、思い切って、「すてきでした!」とにじり寄り、
おじさんに話しかけてみました。
おじさんは、ボランティアで、
地域の児童館や学童などで、紙芝居の読み聞かせをしているそうです。


1つのお話につき、絵は10枚前後だったにもかかわらず、
ぐいぐいとストーリーを展開させる技術は圧巻。
テレビやスマホでは得られない、生の声のパワー。

IMG_2136.jpg

私も娘に絵本を読むときは、
それなりに感情をこめて読んだりしていますが、
それとは一味もふた味も違う、おそらく
保育園の先生でも出せない味わい深さがありました。


きっと、
話のテンポ、声色、また、
シチュエーションに合った話を選ぶことも大切なのでしょう。
ママモコモでもこれまで絵本の読み聞かせイベントを
何度か開催してきましたが、
ふむふむ、
今後の運営のヒントをもらった気がしましたよ。


スポーツのススメ

ゆうこ(編成局)

皆さん、お子さんとどんなスポーツを一緒に楽しんでますか?


私はスポーツと全く無縁の人生を歩んできたのですが、
2年くらい前から色々な病気をしたり、腰痛が慢性化したりと、
「私、このままだと将来、介護老人になるなあ・・・」と
真剣に考え出しました。
その頃からヨガを始め、今では身体は硬いなりにそれなりのポーズが取れるように。
寝る前には娘と一緒にせっせとストレッチをしています。


小さい頃からたくさん運動しておけば良かった・・・と凄く後悔しているので、
娘にはなるべくさせたいと思っています。
が、私に体力が無いので、ついついインドアになるんですよね~。
DSC_0675-1.jpg

というわけで、時々娘を連れて、無理矢理外出します。
GWのちょっと前に行ったのはパターゴルフ!
初めてやりましたが、腰痛持ちには辛い!きつい!しんどい!
が、子供でも簡単に出来るので、一緒に遊ぶにはオススメです。
娘もボールがカップに入ると大喜び!
私も最後、18HのPar3でホールインワンをとりました!万歳!


次には娘とボウリングに挑戦したいと思っています。
今は子供が簡単に投げられるように、ガーターの無いレーンもあるんですってね。


こんなスポーツ、子供と一緒にすると楽しいよ!というのがありましたら
是非教えてくださいませ~。


晴天に恵まれてGW満喫

ひろP(情報カルチャー局)

りりボールimage.jpg
小学一年の長女は、
保育園時代のお友だちのファミリーにお世話になって
朝からお出かけ。
夜はお友だちの家にお泊まりです。
初体験〜。


一方、ひとりっ子状態を満喫しているのは二女。


最初は
おねーちゃんは?
いつ帰ってくる?
と聞いていたものの、


しばらくすると

「ダメー!っていう人がいなくて良かったー!」
(いつもは、二女の提案や希望に対して
長女の容赦ないダメだしが入りますーーーー)


「お姉ちゃんいなくて、


うれしい?


さびしい?」


の究極の二択に対して

「うれしいーーー!」
と回答。


「たまにはね」


とつけるあたりが、
空気を読む二女の特徴です。

大きなビニール風船に入って、
プールにプカプカする遊具。

ストップウオッチで五分きっかりを計測して、
容赦無く時間になると水揚げされる安心システムです。


なかなか楽しそうでした。


体重53キロまでOKのこのアトラクション。


ーーーー母、無理です。