双子、反抗期。

さとえ(DON!デスク)

画像 006.jpg
写真は先日、公園に連れて行った時のもの。
野に放った途端、わーっと走り出し、つかまえるのは困難です。


そんな我が家の双子。反抗期に突入した模様です。。。
これまでは、「○○してごらん」と言うと
「ボクできるもん!」といった風情でやっていたことが
「言われた事を言われたとおりにやるのはイヤ」という感じで、拒否するようになりました;


親としてはこれが疲れる疲れる。
「魔の2歳児」とはよく言ったものです。


例えば保育園にお迎えにいった時、長男に「先生にさようならは?」と言うと
「やだ。」
「さようならしない。」
今までは素直に「せんせー、さようならー」と言っていたのに(TT)


しばらく「さようならしなさい」「やだ」のやりとりが続き、
最終的に「さようならしないなら、お母さん先に帰るね」と言って
部屋に置き去りにすると、当然のように泣き始め。
ものすごい泣きながら、ようやく「さようなら」を言って
「お母さん、ひとりで帰っちゃダメー」と部屋から出てきました。


こんなやりとりがあった後、今度は次男が自転車に乗ってから
「ヘルメットかぶるのヤダー」といって泣き怒り。


1人が泣きやんだと思ったら、もう1人が泣き出し。
ああ、やれやれ。こっちが泣きたいわ。。。
母さんはグズグズ泣く双子を自転車の前と後ろに乗せて、家路につくのでした。


こんな「魔の2歳児」双子に手を焼く毎日ですが、
かわいいコトバに笑ったり癒されたりすることも多々あります。


先日の土曜日、久しぶりに髪の毛を切って家に帰ると、ふたりが
「おかあさん、かわいいねー」「にあうねー」などと言ってくれました(^^)
あとは、テレビでアンパンマンとバイキンマンが戦い始めたのを見て
「おかあさん、これ、たいへんなことになるよ!」と言ったり。ぷぷぷ。。。
子供の言動に怒ったり笑ったりの毎日です!

そして今週の「DON!」。
12月9日(木)の「きょうは何の日」では「漫談家・綾小路きみまろの誕生日」を放送します。
綾小路さんというと、中高年の女性に人気というイメージですが、
30代女性の私が見ても大いに笑えます!是非ご覧下さいませ。

双子ママの日常。

さとえ(DON!デスク)

初めまして。お昼の情報番組「DON!」でデスクをしている、さとえと申します。

まずは簡単に自己紹介から。
2001年からこの業界で仕事を始めて、情報番組一筋。
ADを経てディレクターとして仕事をしていましたが、2008年の4月に双子の男の子を出産。
産休、育休を経て昨年2009年10月に職場復帰しました。
さすがに幼い双子を抱えてディレクター業務は難しく、現在は中山秀征さん司会の「DON!」でデスク業務をしております。

我が家の双子は、間もなく2歳8ヶ月。
それこそ目に入れても痛くない可愛い息子たちですが、今はいわゆる「魔の二歳児」。
何でもかんでも「自分でやる!」、思い通りにならなければ泣いて怒る、というふたりに毎日手を焼いております。

さっそく瑣末な話で恐縮ですが、例えば保育園の玄関ドアに付けられた暗証番号を入力するテンキー。
これも「自分でやる!」。
といっても自分では手が届かないので、毎回抱っこで。
ちなみに長男約16kg、次男約12kg。もう重い。。。
(うちの双子はまるで年子のように大きさに差があります)
しかも長男が「暗証番号入力→ドアを開ける→ドアを閉める」と一連の動作を終えると、
今度は次男も同じ事をやりたがります。もちろん最初の「暗証番号入力」から。
毎朝「電車が行っちゃうから早くしてよっ!!!」と(心の中で)叫びながら
ばたばたと二人を保育園に送っております。

そんな双子息子たちですが、去年に比べて格段に楽になったこともあります。
それは「熱を出す回数が減ったこと」。
去年の今頃は、保育園に行き始めたことと新型インフルエンザの大流行が重なり、
二人が交互に、または同時に、毎週のように熱を出していました。
二人が揃って保育園に行ける事が奇跡に思えたくらい、本当にしょっちゅう熱を出していました。
それに比べると、今年の秋冬は今のところほとんど風邪を引いていません。
強くなったもんです!

そして、今週の「DON!」。
12月2日(木)のきょうは何の日では「白くまピースが生まれた日」を放送します。
ぬいぐるみのように可愛い白くまピースの姿がたっぷり流れますので、是非ご覧下さい!