冬も元気に!「裸足で生活」

きょん(情報カルチャー局)

今年4月から長女が通っている保育園は
「裸足育児」を推奨しており、
保育園に着くと、靴も靴下も脱いで、裸足で過ごします。


裸足育児は、私自身もやったことがなかったですし、
寒くないのかな?危なくないのかな?と思っていたのですが、
裸足育児を推奨するだけあって、園内はいつもピカピカですし、
子どもも慣れると、裸足で過ごすことはとっても気持ちいらしく、
家でも帰ってくるなり靴下をほっぽって、すぐに裸足に~!


そんなこともあってか、
今年の欠席はまだ1日だけ!
3歳になって、体が強くなったというのもありますが、
1歳の時は、半分くらいは風邪ひいたり熱出してお休みしていたことを考えると
大きな成長です!


さて、我が家の次女ちゃんは・・・
こちらの園では裸足育児を推奨しているわけでもなにのに、
保育参観に行くと、すぐに靴を脱ぎだして裸足に・・・(苦笑)
園庭を裸足で駆け回っておりました・・・。
裸足2.PNG

ただ娘だけでなく
他にも裸足になっている子がチラホラ・・・
裸足育児、子供にはとっても気持ちがよくいいのかもしれません!


運動会の秋

きょん(情報カルチャー局)

運動会徒競走.jpg

先日子供達の運動会がありました。
3歳になる長女は初めて親子競技だけでなく、
子供達だけの徒競走やお遊戯に挑戦!
ということで、とても楽しみにしておりました。

お遊戯は「忍者ってなんじゃもんじゃ」という曲に合わせて
忍者になりきって、ポーズをとったり手裏剣を投げたり・・・と一人一人の見せ場があり、
最後にみんなで踊るという競技でした。
いつもお風呂でよく歌を歌ってるな〜と思っていたら、
運動会の競技でした!母ちゃん、知らなかったよ・・・
他のお母さんに聞いてみると、母が完璧に踊れており、なにやら子供と家で練習していた模様。
我が家、何もしてないので、大丈夫かな?と心配していたら、
無事に見せ場もしっかり決めて、
お友達と一緒に踊りも踊って・・・
子供の成長に感動して本当に泣きそうになりました。

そして、徒競走。
これは、走りきればいいかな〜と思っていたら、
なんと一番にテープを切ったのでした!!
聞けば、祖母と一緒にスタートダッシュの練習をしたとか?
ごめん、ここでも母ちゃん何もしてなかったよ・・・。

気がつけば、子供は親が思っている以上に成長を見せてくれて、
本当に感動した運動会。
先生方の指導にとても感謝しました。
来年は、もっと子供の話を聞いて、一緒に準備してあげよう、と誓った母であります。

夏休みの過ごし方☆夏の風物詩を体感

きょん(情報カルチャー局)

子供の記憶に残る「夏の風物詩」を体感させてあげたい
そんな想いが半分、親も楽しめる場所に出かけたいという本音も半分あり、
夏休みの週末は「夏」を感じるお出かけを楽しみました!


定番の浴衣を着て花火大会に始まり・・・
先週は江戸三大祭の1つと言われている
「深川八幡祭り」へ。
門前仲町周辺の町内会が参加するお祭りなのですが、
近くに住む友人に家族でおいで~と誘っていただき、
家族全員で法被を着て正装!!
法被.jpg


このお祭りは、別名水掛け祭りとも呼ばれ、
子供たちは通りかかる神輿に水掛けをして楽しみ、
親は神輿を担いで、水で全身ずぶ濡れになり・・・夏を体感できました。水掛け祭り.jpg


来週は地元のお祭り。
子供たちは子供神輿を担げるので、
すっかり祭り女となった子供たちは
今から楽しみで仕方ない様子です。

さて、夏の風物詩といえば・・・
私が担当している
高校生クイズが今年も放送されます!
今年は「アメリカ大陸横断」をしながらクイズの旅!
9月12日金曜よる9時から、ぜひご家族でお楽しみください!

暑さ対策★じゃぶじゃぶ池&UVカットテント

きょん(情報カルチャー局)

我が家の夏の定番は
ベランダで「ビニールプール」(母はビールを飲みながら監視員)

公園のじゃぶじゃぶ池で遊ぶ(母も足だけ入って一緒に遊ぶ)です!
じゃぶじゃぶ池2.jpg

3歳と1歳の娘たちは水遊びが大好き!
いつも家のベランダではつまらないけど、海まで行くのは少し大変・・・。
そんな時には、自転車で少し大きな公園へ。
(駒沢公園は大きなじゃぶじゃぶ池があり、お気に入りスポットの1つです)

公園での必需品はUVカットのテント。
組立不要で開くだけ、のお手軽テントが大活躍してくれます!
(インターネットで3~4千円で購入!)
テントの中では日陰もできて、暑さ対策もばっちり!
昼ごはんを食べたり、休憩したり、
かなり便利なおすすめアイテムです!

子育て、わたし流★一人時間を作る

きょん(情報カルチャー局)

子育てで大事にしていること・・・
それは姉妹平等に「一人時間」を作ってあげること、でしょうか。
nakayoshi.jpg

我が家は2歳差の姉妹なので、
いつも行動が一緒になってしまいます。
なかなかママを独り占めするチャンスってないんですよね。


一番のチャンスは「寝るとき」です!
絵本の読み聞かせは必ず一人ずつ行っています。
以前取材で「絵本のプロ」に伺ったアドバイスは
「できるだけ膝の上に乗せて、スキンシップをしてあげましょう」というお話でしたので、
それを実践してます。
一人ずつ好きな絵本を選んで持ってくる姿がかわいくて、癒しの時間でもあります。


妹の方が先に寝てしまうことが多いので、
その後で、お姉ちゃんと今日の出来事をお話しするのも、大切な時間です。
3歳の姉は「今日何したの~」と聞いても、保育園で遊んだ・・ぐらいしか言わなかったのですが、
先日保育士さんから
「より具体的に、○○公園に行ったのね、そこで何したの?」と、具体的な話を振ってあげると、
3歳児でも記憶を思い出すことができる、という話を伺って、
保育園であったことをチェックして、具体的な話をするように心がけてます。


ケンカをすることも多いですが、姉妹仲良く育ってほしいものです。