夏休みを乗り切るスタミナ料理★アクアパッツァで塩分補給!

外は猛暑なのにオフィスは極寒。ストッキングを履いていないと足がむくみます。この落差に体調も乱れ気味。美味しいものをたくさん食べて頑張るぞー!(そしてまた太る)

ゆうこ(報道局)

毎日暑いですね~!というわけで、今週は「小学生高学年チーム」が、夏休みを乗り切るスタミナ料理を特集していきます!

去年までは夏休みと言えば、お昼のお弁当作りが大変でした。

5年生の今年は学童に行かず、家でお昼を食べるので、ご飯やおかずを自分で電子レンジでチンしてくれるので大助かり!

大きくなると楽になるなあ・・・としみじみ。

ランチは相当手抜きなので、その分、週末の夜ご飯くらいはちゃんと作ろうと頑張っています。

我が家の定番はアクアパッツァ。イタリア料理の魚のスープ煮、ですね。

名前はオシャレだけれど、作るのは本当に簡単!ポイントは「アンチョビ」です。


aqua.jpg

★材料(3人前)

・魚(鯛が定番。切り身でもまるごと一尾でもOK。)

・あさり(20個くらい)

・プチトマト(20個くらい)

・白ワイン(200CC)

・水(150CC)

・アンチョビ(フィレを4~6枚。お好みで。)

・オリーブ(輪切りでも丸ごとでも適量)

・にんにく(2カケをみじん切り)

・飾りにバジルがあると綺麗です。

★作り方

1)オリーブオイルをプライパンに多めに入れ、ニンニクを入れ香りが出たら、魚をいれ焼き色を裏表につける。

(魚には塩こしょうをしておいてください。)

2)水、白ワイン、あさり、プチトマト、オリーブ、アンチョビを入れ、蓋をしてあさりの口が開くまで待つ。

3)あさりの口が開いたら5~6分煮る。魚に時々スープをかけてあげると味がしみて美味しい。

4)スープの味見をして、塩気が足りなければ足し、更に盛ってバジルを載せて出来上がり!



はっきり言って、超簡単で激ウマです。色んなレシピを研究し、たどり着いたのがこれなので信じてください(笑)。

ポイントはアンチョビ多めなこと。うちの娘は物凄く汗っかきで、外から帰ると、シャワー浴びたの??というほど。

アンチョビで塩分を補給でき、アサリでミネラルもたくさんとれるので、汗をかいた後はぴったりです!

あと、スープを多めに作って盛りつけた後、パスタを投入するとこれまた激ウマなパスタになります。

今回はペンネを作りました。

「スタミナがつく」という感じでは無いですが、夏にぴったり!是非試してみてください~。

高学年、もうすぐ夏休み★よく遊び、よく学べ

6月に異動した部署での新しいデスクの隣は「お菓子置き場」。頂き物が多い部署なので、大量のお菓子が常に並んでいます。というわけで早くも1.5キロ太りました。誘惑に打ち勝つ精神力が試されている・・・。

ゆうこ(報道局)

小学校低学年の頃は、夏休みの予定をどう埋めようか悩んだものでした。

毎日学童じゃ可哀想だから・・・、とサマーキャンプを申し込んだり、専業主婦のお友達の家に遊びに行かせてもらったり。

高学年になると、ちょっと悩みが変わります。

5年生の夏は・・・夏期講習の夏!!なんと20日間!

が、驚いてはいけません。これは少ない方らしく、お友達の塾は25日間!!!

最近の小学生は忙しいと言いますが、本当にそうですね。

5年生になると塾に行っていなくても学童に申し込むお友達はほとんどいない、ということで、娘も塾が終わったら家に帰り、うちでお弁当を食べる予定です。午後は塾の宿題をこなす日々。これがまた、大量なんです・・・。想像するだけで親子でぐったり。

desk.jpg

とは言っても勉強ばかりでは可哀想なので、色々とイベントを予定しています。

イメージは「週に一度は思いっきり遊ぶ。そのために塾のある日は勉強頑張るぞ、おー!!!」です。

ディズニーランドに遊園地のプール、お友達のお家にお泊まりや映画鑑賞。もちろん旅行も計画しています。

・・・と書いていて、今気がつきました。


あれ?学校の宿題をやる時間が無い!!!

早くも計画倒れの予感!!

高学年の6月★ママ、部署を変わりました

最近は私の読んだ本を娘も「面白い」と言うように。図書館で文庫本を借りて、娘と回し読みしています。最近のお気に入りは重松清さんの小説。感動を共有できるって嬉しいですね。

ゆうこ(報道局)

日テレは年に2回、人事異動があります。

娘が小学校に入学する前、私は非常に忙しい部署で働いていました。

週に2~3回はベビーシッターをお願いし、他の日は保育園のお迎えギリギリの18時30分に会社をダッシュで出る、という日々。

両親も夫も頼りにならないので、これでは「1年生の壁」を乗り越えられないなあ・・・と真剣に悩んだ上、上司に相談。

比較的、早く帰宅できる部署に、娘が小学生になる前の12月に異動させていただきました。


それから4年半。できれば娘が中学生になるまでその部署にいたかったのですが、なかなか思うようにはいかないものです。

この6月から異動となりました。

異動先の勤務時間はフレックスなのですが、基本は10~19時。

月、水、金は塾があるので19時まで勤務していても、娘よりちょっと前に帰宅できるのですが、火、木は19時まで私が勤務すると、晩ご飯は20時半。さすがに遅いので、早めに帰宅できる日は18時半ころには退社させていただいています。

それほど生活は激変していないため、今のところ、私の異動が娘のストレスにはなっていないようです。良かった!

やはり仕事と子育ての両立には職場と家族の理解が何より大事ですね。

新しい職場のみなさんが暖かい人達ばかりで本当に助かりました。


ただ、私に余裕が無くなりました・・・。早めに仕事を終わらせるため早めに出社したいし、さらに帰ってからすぐ食事にしたいので、朝早く起きて晩ご飯の支度をするため、どんどん早起きに。年をとったせいもあるのか、緊張からか、朝の5時には目が覚めるようになりました(笑)。

娘も塾の宿題がどんどん増え、のんびり出来る時間がますます減っていますし、夫も更に忙しくなり、帰宅が22時を超えることもしばしば。

なんだか家全体に余裕が無く、毎日何をやるにも時計を見ながらダッシュの生活。

これではまずい・・・。

20160622114259.jpg

というわけで、月に一度は思いっきり遊ぼう!というわけで、先日はアスレチックに行ってきました!

子供もお友達と思いっきり体を動かしてスッキリした様子。

今日を頑張れれば明日も何とかなるさ。

そんなゆるーい感じで娘の小学校生活を乗り切りたいと思います。