ただいまコレに夢中です★特別な野菜

マンションに咲いているドクダミの花。中心がサボテンに見えるらしく、サボさんと呼んでいます。長靴がお気に入りで、どこへ行くにも履いていきます。

saeko(編成局)

2歳9か月の息子、

ほとんど野菜を食べてくれません。
一口でも食べられたらOK!というルールで毎日苦戦しています。

そんな中、トマトだけは果物と同じくらい大・大・大好き!

外食をするときも

頼んだものがすぐに出てこないときの頼みの綱として

トマトをカットして持っていくのがお決まりです。


先日、散歩をしていると
近所の玄関先でトマトの鉢植えを見つけた息子。

まだ赤くなる前のみどり色のトマトを見て

息子 「どうしてあかくないんだろうねぇ?」

母  「お日様の光をいっぱい浴びて、だんだん赤くなるんだよ。」

息子 「ふ~ん、そうなのかぁ!」
母  (お、すごい、理解した!)


ところが、散歩を終えて来た道を戻ろうとすると

息子 「トマト、あかくなったかなぁ♪」(ウキウキ)

          ↓
   「しょっくぅ~...Σ(T□T)」最近の口癖

母  (やっぱり分かってなかったか...)

という一幕がありました。

そんなすぐには赤くならないのだよ...、残念。


家で日に日に赤くなっていくトマトを見せてあげられたらいいな。

採りたての美味しいトマトを食べさせてあげたいな。

ただネックなのは、
観葉植物をことごとく枯らしてしまう私...不安すぎる! ((((((ノ゚⊿゚)ノ



まぁ、でも。
究極、枯れてしまったとしても、それはそれで経験になりますよね?


今年は息子と協力して、トマトの苗を育ててみようと思います。
息子もトマトも大きくなーれ☆

dokudami.jpg

幼児の習い事★おうち学習

GWは実家に帰省していました! 遊んでくれる人がたくさんいて大はしゃぎ☆ テンションが振り切れて、さながら酔っ払いの様でした…

saeko(編成局)

今週は06歳母チームが担当します!

テーマは「幼児の習い事」。

2歳クラスに進級した息子、

もう「ザ・赤ちゃん」ではなくなってきたので、

習い事を考えるようになりました。


近場にあるのは

スイミング、リトミック、英語教室、体操教室...

けれども仕事をしていると、実際なかなか時間が取れないし、

休日が習い事で埋まってしまうのも

ちょっと窮屈な感じがしました。


そこで、気負わずに家庭でできること...と思い、

英語のおうち学習を始めてみました!

と言っても、

△ 英語のCDをかけ流し

  →聞いているのかいないのか微妙なところ...
〇 オールイングリッシュのDVD教材 

 二か国語で放送されているアニメを英語で視聴

 英語の絵本読み聞かせ

  →車や電車が出てくる話は好きそう!

この程度なのですが、

やっぱり断然効果があるのはコレです。


◎ 親が英語で話しかけたり一緒に歌う

  (挨拶程度のレベルですが...)

結局、親が英会話教室に通うのが一番の近道だったりして...( TДT)


ちなみに巷では

体操やボルダリングなどの

運動と英会話を組み合わせたアクティビティーができる

スタジオも続々とできているんだとか。

掲示物やアナウンスも英語で

ぷち留学気分が味わうことができるらしく、

そういったところに親子で参加するのも良いなぁと思っています。

kabuto.jpeg

新年度の目標★トイトレ

ママモコモ子育てブログ初投稿です!よろしくお願いいたします。 昨年10月に保育園に入園し、この4月から新しいお友達が加わったので、ようやく古株の仲間入りです。 少しずつ我慢を覚えてきていて、イヤイヤ期の終わりが見えてきたか…?!

saeko(編成局)

2歳7ヶ月の息子。

身長は85cmで平均以下、体重は14kgで平均以上という

見事なおなか&おしりぽっこり体型です。

「歩くようになったらシュッとするよ!」

「保育園に入ったら運動量も増えるし痩せるよ!」

という周囲の声もむなしく、

横へ横へと成長を遂げ、ついに「ビッグより大きい」オムツに手を出すこととなりました。

同じクラスにはまだMサイズを使っているお友達もいるっていうのに...


そんな息子が(家計のために?)超えるべきハードルは「オムツはずれ」です!

一般的には3歳になる年の夏がベストだとか。

善は急げと思い、1年前には補助便座を購入していました。

息子もなかなか乗り気で成功率も高かったのです...が、

年明け私が入院してしまい、1週間ほどトイレに行かない期間ができたことで

「別に行かなくてもいいんだ!」と思ってしまった様子。

誘っても「行かないの。」とクールに断られるようになってしまいました。

継続することがとっても大切だったのだなとしみじみ実感中です。


保育園でもまだトイトレは本格化していないのですが、

朝起きたタイミングと入浴前のタイミングを狙って

めげずにお誘いをしようと思っています。

トイトレが成功したらしたで、今度は外出が大変になるとは聞きますよね。

いつになっても悩みは尽きません。