知識の宝庫!目がテン!ライブラリー




 におい強烈ニラの秘密  #673 (2003/03/16) 

 春から夏にかけて収穫期を迎える野菜、ニラスタミナ野菜としても知られています。しかしあの臭いが苦手という方も結構多いはず。いったいなぜニラはあんなに臭い野菜なのでしょう?そしてあの臭いの克服法は?

 ニラは苦手でも、ギョウザは平気という方いらっしゃいませんか?実はギョウザには1個あたり6グラムもニラが入っているという説も有るのです。いったいなぜギョウザのニラは平気なのでしょうか?そこで調理方法をレバニラ炒めと比較してみました。すると加熱の時間が、レバニラ炒めが30秒だったのに対し、ギョウザは10分も有ったのです。ここがポイント。ニラの臭いの元はアリインと酵素のアリイナーゼ。ニラが切られたり傷つけられるとこの2つが結合しアリシンという臭い成分が形成され臭くなるのですが、アリイナーゼは熱に弱いのです。なので、
所さんのポイント
ニラは加熱時間が長いほど臭わなくなるのだ!

根の付いたニラ  ニラはなぜスタミナ食といわれるのでしょう?そこで矢野さんはニラ畑を訪ねてみました。そこでニラを引き抜いてみようとしても、全く抜けません。すそこで根を掘り出してみてビックリ。その根は複雑に絡みあった、かなり立派なものだったのです。
 そしてニラの収穫方法を見てまたビックリ。なんと根を残して収穫するのです。いったいなぜか、と切った横に身長25cmのリカちゃん人形を置いて観察したところ、ニラがグングン伸び、わずか2週間でリカちゃんに追いついてしまったのです。1日あたり2cmは延びました。これがニラがスタミナ野菜であるゆえんです。

所さんのポイント
ニラの根はかなり立派。なので株を切っても切っても生えてくる。1シーズン3〜4回収穫が可能なのだ!

 ニラはなぜあんなに臭いのでしょう?そこでニラを、ウマ、ウシ、ヒツジに与えてみました。するとヒツジ、ウシは全く見向きもせず、ウマだけは口に入れましたが、すぐに吐き出してしまいました。動物から身を守るのに効果が有るのです。
 それだけではありません。ニラの原産地はモンゴルと言われているのですが、この地域は春に雪解け水でぬかるみ、カビやバクテリアが発生します。ニラの臭いはこの繁殖をも抑えるのでした。ニラの臭いは動物やカビ、バクテリアから身を守るものだったのです。

 ニラはなかなかかみ切れないのも特徴。ならば丈夫なのでは?と「目がテン!」ではなんとニラロープ作りに挑戦しちゃいました。20キロのニラで作ったそのロープ2本で、60キロはOKとのこと。スタジオではカゴに載った魚住アナが、なんとか持ち上がりました。
ニラロープ

植物編へ食べ物編へ
前週 次週
ページトップ

ジャンル別一覧 日付別一覧