知識の宝庫!目がテン!ライブラリー


制服乱れは気の乱れ?
第1026回 2010年3月20日


 新生活がスタートする季節、多くの人が新しく手にするユニフォーム!そこで今回は、ユニフォーム秘められた力を科学で解明します!

 警備員や寿司職人、清掃員にスーツ姿のサラリーマンなど、街でユニフォームに身を包んだ方々にインタビューすると、気持ちが引き締まるなどの意見と共に、着替えるのが面倒などの欠点も挙がり、賛否両論でした。では、そもそも、なぜ人はユニフォームを着なくてはいけないのでしょうか?そこで、それぞれの職業に合ったユニフォームを使ってその運動機能を徹底検証します。まずは、男性3名が、忠実に再現した警察官の制服を着て50mダッシュに挑戦!警察官と言えば、逃げる犯人を逮捕するのが大事な任務。ところが…全員が事前にジャージ姿で走ったタイムよりダウン。平均で0.5秒も遅くなってしまいました。敗因は、警察官の制服は重く、装備も含めると4kgもあるので走るのに不利だったようです。続いては、男性3名に医師の白衣を着てもらい、豆を箸でつまみ、背後のペットボトルに1分間に何粒入れられるか実験!医師といえば、細かな作業が必要な仕事ですが…なんとジャージで行った時よりも平均で3粒も少なくなってしまいました。白衣は、ジャージに比べ伸縮性がないので、上半身を自由に動かしにくかったようです。どうやら、ユニフォームは運動機能が第一ではなく、他に大切な意味があるようです。
 それを確かめるため、こんな実験!神輿担ぎ初体験の男性10名が、お祭りのユニフォーム、はっぴを着て、250kgもある神輿をどれだけ担いでいられるか1周200mのグランドで挑戦です。まずは比較のため、私服のままで担いでもらったところ、3周と4分の3の地点でギブアップ。続いて、揃いのはっぴに着替えて再挑戦してもらうと…結果は何と6周半!私服の時より500メートル以上も延びたのです。ちなみに別のチームも、私服が4周、はっぴは5周半と、はっぴの方が多く進むことができました。なぜ、生地も薄く、担ぐには不利に思えるはっぴの方が好成績だったのでしょう?挑戦した方によると、「誰かがギブアップするまで頑張ろうと思った」と言います。さらには、はっぴで神輿を下ろした直後は、自分達でお互いに拍手をして大盛り上がり!専門家によると、ユニフォームには集団の連帯感を生む効果があり、その結果、作業の能率が良くなったり、我慢強くなったりするそうです。

私服、ユニフォームでの吸い殻本数 2面比較  では、1人の場合、ユニフォームの効果はどうなるのでしょうか?そこでこんな実験!まずは女性に、私服のまま交差点で3分間タバコの吸い殻を拾ってもらいます。すると…結果は34本。手の汚れや通行人の視線が気になり、あまり拾えなかったようです。そこで今度は、拾った吸殻を同じ交差点に戻し、清掃員のユニフォームに着替えて再挑戦です。すると…スタートと同時に一心不乱で作業に没頭。なんと私服の3倍以上の107本も拾うことができました。
 今度は男性で実験してみると、女性とは違い、私服でも人目を気にすることなく、72本も拾えました。しかし、ユニフォームではこれをさらに上回り、101本も拾ったのです。実は、ユニフォームを着ると、自然と周囲に自分の職業を知らせることができ、ユニフォームに見合った行動を取るようになり、作業に集中できるのです。

所さんのポイント
ポイント1
ユニフォームを着ると、他人の目が気にならなくなり、作業に集中できて効率が上がるのだ!

 ところで、とび職の人が履いている、ダボダボのズボン、気になりますよね。なんと50年以上前から履かれているそうですが、あれって作業の邪魔にならないのでしょうか?とび職の方に聞いてみると、あのダボダボが作業中に自分の身を守ってくれるというのです。確かに建築現場には尖った金具など危険なものがいっぱいですが、本当に危険から守ってくれるのでしょうか?そこでこんな実験です。体育館にトゲトゲのサボテンを配置したコースを作り、とび職のズボンを履いた一般男性にアイマスクを着けたまま、鉄パイプを持って歩いてもらいます。ダボダボズボンでサボテンと接触すると…サボテンへ当たった、と思いきや、何事もなかったかのようにサボテンを避け続け、1分53秒でゴール。では、ジャージだとどうなるのでしょう?すると…サボテンに当たった瞬間、イタイ!と悲鳴。痛みと戦いながら、2分15秒でゴール。もう一人の男性も、ジャージでは、サボテンのおかげで大幅にタイムダウン。なぜ、とび職のズボンは痛くなかったのでしょうか?実は、とび職のズボンのダボダボの部分には、障害物が当たった瞬間に、何かあるなと感じ、事前に危険物を察知させる役割があったのです。

所さんのポイント
ポイント2
とび職の人が履いているズボンのダボダボは、障害物に触れた瞬間に危険を察知するセンサーの役割を持っているのだ!

 そして、コックさんが着るダブルのボタンのユニフォームにもすごい機能が秘められていました。お客さんの前で挨拶をする時などは、調理での汚れを隠せるように、きれいな内側の生地を表側にかけかえる事ができるのです。



人間科学編へ物・その他編へ
前週 次週
ページトップ

ジャンル別一覧 日付別一覧