靜岡がステキだった件

2015/01/17

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

なんだか、硬いタイトルになってしまいましたが・・・

本当にステキでした。静岡〜

まず、到着して一番にお出迎えいただいたのが

でっかい富士山!

image.jpg

・・・Iphoneからなので画像は今ひとつですが・・・

雲ひとつなく、晴れ渡った青空に負けないくらい青かった(下の方ね)

しかも、おっきいの!

(最初にでっかいと言ってるのに言い方変えて2回も言っちゃうくらい!)

そんな富士山を見ながらロケは始まり、、、、

そして夜ごはん(・・・ロケ説明なしっ!)

静岡おでんでと焼きそば〜。

image-8.jpg

おでんの左上の魚粉をかけていただきましたが

いいですね〜。

そういう、ちょっとした動作で、

また美味しさがアップする気が(単純。。。)

IMG_2454.JPG

そして帰る日の夜、新幹線の待ち時間が

けっこうあったからありつけたお寿司!!!!

いや〜、今回は本当に堪能しました!うまいもの!

・・・しかも、初代女王成澤さんのお料理も!!!

来週月曜日は・・・・やっちまった熊本編(勝手なネーミング)。

ヒルナンデスの女王のお買い物のコーナーで

お料理作ってます。。。

・・・余談ですがレシピの女王のHPで

「私も出てま〜す。熊本でまたやっちゃいましたw」

となっていますが、あれ私が書いてませんから!

完全にスタッフの方にいじられキャラになってます・・・・

またお時間があれば見ていただけたら幸いです。

そして、静岡の模様はまた放送日近づいてきたらお伝えしますね。。。

第1代女王成澤さんとご一緒しましたがと〜っても素敵な方で

やっぱりファンになっちゃいましたってお話もまた♪

(勿体つけてるわけではないのですが・・・)

個人ブログ「オトナモコドモモ楽シクゴハン」にも簡単に内容載せました。

よかったら覗いてみてください。

すみません。。。本日「食べたよ〜」って報告ばかりで。。。

うぅぅ〜〜〜レシピを〜!!!!という方は

炊飯器で作るポトフ←作り方リンクしてます。

_IGP0061.jpgのサムネイル画像

季節外れなポインセチアがいつ作ったかを物語ってますが・・・

あったまります!ぽっっかぽか!

具材もいろいろ代用できます!豚肉の代わりに鶏肉!

ソーセージの代わりに厚切りベーコン!

野菜は・・・大根・さつまいも・里芋

などなど冷蔵庫に眠ってる根菜類などを適当に放り込んでも大丈夫!

〜ニクトヤサイガ アレバ ダイジョウブ〜♪

・・・ロマンスの神様が願いを叶えてくれます・・・あれ、歌が違う?

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

コメント(12件)

■奈海

あやさん

ごめんなさい!コメント見逃してしまってました!

とても、嬉しいコメントなのに本当にごめんなさい!
大本さんと雰囲気が似てるなんて嬉しいです。
あんな、自然な人になりたいな〜といつも思ってます❤︎
今日の鶏の胸肉のお料理も美味しかったですよ。
大きなニワトリを抱いてた時本当にテンパってて可愛かったです。

応援ありがとうございます。これからも頑張りますね〜。

2015/01/26 15:28:47

■奈海

れいこさん

ありがとうございます。そうですね、静岡のおでんはまた違いますね〜。
あ、でもこれオンエアーではでないんですよ。
ロケ終了後のお夕食に食べに行ったもので。
静岡では、また2レシピ作らせていただきました。2月に入ったら月曜日の放送です。
また来週は熊本で大本さんがレシピ公開するので良かったらまた見てみてください。

2015/01/19 17:17:56

■奈海

あっぷるらぶさん

こんにちわ!
白菜もクタクタ煮ると甘みも出て美味しいですね〜
カレー、すっごくそそられます!
全然手抜きじゃないですよ。カレーもあったまりますよね。
うちは、スープカレーを最近作りました。
少し辛かったので子供にはクリームシチューの素を入れてシチューにしちゃったという
ずぼらなレシピです(笑
あっぷるらぶさん、いつも、お父さんのためにいろいろ工夫されて愛情感じます。

2015/01/19 17:15:01

■奈海

洋子さん

そうなんですよ。二日目は雨でした。でもひどくならなくて良かったです。
1日目に雲ひとつない青空にそびえる富士山を拝めたので本当に嬉しくなりました!
しぞーかおでん♪も美味しかった〜。魚粉がまたいいですよね〜。
そうそう、黒いお汁がビックリでしたが、しょっぱくなくってちょうど良いお味でした〜。
そして、富士宮やきそば食べました。麺ががっちり食べ応えありました。
ささみのベーコン巻き〜ありがとうございます。常備菜にお弁当なんかにも良いですよ。

2015/01/19 17:11:06

■奈海

るみさん

ありがと〜てぇぇぇい!
静岡いいとこでした!!!!
お寿司も美味しかった・・・ここは静岡駅の駅ビルの中でしたが立ち食いのブースもあってリーズナブルでオススメですよ〜。美味しいものたくさん食べてきてね〜♪

2015/01/19 17:06:49

■奈海

栃木 ゆかさん

ありがとうございます!
実は・・・息子がやりました!インフル〜
静岡前で、ギリギリ治ってロケに穴開けずに済みました!良かったです。
おでん〜〜おいしかったです。黒はんぺんも入ってました!黒はんぺんのフライも食べましたよ〜。
美味しいものたくさんのお仕事ありがたかったです。
鯖缶麻婆、ありがとうございます!本には記載ないのですが最後に鶏ガラスープも入れると美味しいですよ〜!いつも作ってくれて本当に嬉しいです♪

2015/01/19 17:03:42

■あや

こんにちは!
今日はヒルナンデスで久しぶりに なみさんの調理姿を見て ブログやレシピ本のレシピ見るより やっぱり実際に動いてお料理しているのを見ると 工夫されているなぁ~やっぱり凄い!!と改めて思いました!
これからも動くなみさんのお料理姿を拝見できる機会が増えたら嬉しいなって思いました。
親子丼もすごいアイデアで美味しそうだし なみさんと大本さんお二人とも ほんわかして親しみやすい感じが似ているコンビだから大好きで 見ていて楽しかったです!
これからも頑張ってくださいね~

2015/01/19 14:35:54

■れいこ

なみさん今晩は(^^)
ロケお疲れ様でした!
静岡のおでんも美味しそうですね(^O^)
私は西日本のおでんしか食べた事ないですけど、東日本のおでんとは違うと聞くのでオンエア楽しみです♪


2015/01/19 00:21:09

■あっぷるらぶ

こんばんは~なみさん。お返事ありがとうございます。そうだったんですかぁ。楽しめたようで良かったです。

ポトフ…美味しいてますよねぇ。最近は、もっぱら、白菜のくたくた煮に定着しつつありますが…。

今日、久々カレー作りました。普通のカレーではなく、トマトソース、アップルジンジャーシロップ、万能炒め玉ねぎを全部ぶいこんだと言う、手抜きレシピです。

父の胃に負担かけないように、わざと甘めにして、ジンジヤーアップルシロップ&更に、りんご1個すりおろしたので、父には、不評でしたが、下されると、聞こえる側がしんどいので、これでよしとします。
あの~ポトフと一緒についているベーグルは、なみさん作ですか?ベーグル…中々上手く出来なくて…輪っかを作るコツを教えて欲しいです。

明日、なみさん担当の放送ですよねぇ~しっかり目に焼き付けておこう♪

2015/01/18 23:41:11

■洋子

こんにちはなみさんm(__)m
ロケは雨も降って大変でしたね、放送楽しみにしてます。
富士山綺麗で良かったです-----例年は雨が少ないので雪がないんです(笑
しぞーかおでん、こちらでは訛って言います、真っ黒汁で驚いたでしょ(^^)
焼きそばは;富士宮焼きそばではなかったのですか?
これもだし粉がかかります(太麺、甘口)
どれも、美味しく食べてもらえて良かった----o(^-^)o
月曜日のなみさんの料理楽しみにしてます。
ちなみに今夜はささみのベーコン巻きを作ります。

2015/01/18 11:24:30

■るみ

さつえー、おつかれっていっ~(°┌・・°)ホジホジ♪

静岡、、、
今度いくんすよ!!!
わお!
ぐーぜんてっき!
ふふふ。

お刺身もたべていいじゃないのー
いいよー、いい、いい

2015/01/18 09:20:19

■栃木 ゆか

奈海さん、静岡ロケお疲れ様でした〜(≧∇≦)

大忙しだと思いますが、奈海さんもインフルなどには気をつけてくださいね…

静岡おでん、おいしそうですね❗️たしか黒はんぺんとか入っているやつですよね❓
静岡の放送も楽しみにしていますね(*^o^*)

そんな我が家は鯖缶麻婆を作ってみました!
味付けがすっごく簡単で、パパッと出来ていいですね〜(*^^*)

2015/01/18 01:49:42

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別