お花見のお弁当

2015/04/03

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。

先週の日曜日は息子の保育園最後のお花見でした。

1歳から保育園に通い、卒園・・・早かったな〜。

幼き時からの友人たちとのお花見は

会話も弾む〜

お弁当はね・・・

前日、バタバタでお買い物に行けなくって

冷蔵庫にあった豚ロース薄切り肉で

やっつけました。。。

IMG_0466.jpg

・豚の野菜巻き3種(簡単レシピです)

「豚のほうれん草ロール」

ラップの上に豚薄切り肉を5枚ねらべて、

塩胡椒を軽く振って生のほうれん草を乗せます。

そのままラップで包み、レンジで1分ほど加熱し

周りとほうれん草に火を通したら薄く油を引いたフライパンで

焼き目をつけて出来上がり。

「豚の椎茸巻き」

「豚のトマト巻き」

ひねりはないです。塩胡椒をした豚肉で各具をくるくる巻き付けて

フライパンで焼きましょう。

醤油とお酒、生姜糖のたれを最後にまわしかけて絡めて出来上がり。

IMG_0467.jpg

あとは、ハーブソーセージ

卵焼き(牡蠣醤油で味付け)

きゅうりとカニカマの寿司酢マリネ

おにぎりの具はシンプルに

昆布とおかかです。

本当はおにぎり、顔おにぎりとか作りたかったんですが

これ作っててすでに15分遅刻で・・・

いつも思う、

「前日に準備しておけよ!」と

昨日の自分に。。。。。

そうそう、昨日の出来事ですが。。。

ハル(息子6歳)が、一人フライトで北海道へ!

新学期を前に自分で決断して飛行機に乗って私の姉の住む

雪の街へ出かけて行きました。

初めての一人旅に、少し泣いちゃったらしいのですが

着いてからは楽しいらしく嬉しそうな声で電話があり一安心。

今日は1日スノーボードや温水プールを楽しむらしい。

成長して帰ってくるのは楽しみ。。。。

そして、朝、息子の姿がないのは少し寂しい。。。。

IMGP1127.JPGでも楽しんでくるといいな〜

※4/6、ハル帰って来ました!

個人ブログ

「オトナモコドモモ楽シクゴハン」で

息子6歳北海道旅行の模様アップしました。

ご興味あれば覗いてみてください♪

簡単しらす丼レシピも載せてます。

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

コメント(8件)

■奈海

ユミさん

こんにちわ〜。
私も、ユミさん見習って常備菜に目覚めようかと思っています!
ハルが学童でお弁当始まるので!
娘さん6ヶ月入所なんですね。そして来週の復帰!がんばってください。
最初のうちは大変ですが、きっとリズムをつかめるので、あと2人目だとけっこう
自分でもゆるくなれるので、厳しくしすぎず手を抜いてくださいね〜。
私も、お手軽レシピ!更新しますね〜。常備菜も!

2015/04/06 15:13:28

■奈海

みぽママさん

ありがとうございます!
待ちに待ったお散歩でビューおめでとうございます!ママもやっとお外に出られますね。
娘さん6年生だといろいろお世話してくれそうですね♪
お弁当もってお花見は今年は難しいけどピクニックなら大丈夫ですね。
その時はぜひぜひ豚肉でいろいろ巻いてください〜
娘さんと一緒にくるくると♪
ハル、今日入学式でルンルンでした。新しいものに囲まれて〜
宮城は寒いですよね〜。北海道も雪だらけだったそうです。
早く、暖かい春が来ると良いですね〜

2015/04/06 15:08:30

■奈海

ピーチさん

大葉とチーズ〜〜〜大好きです!
大葉は香りが良くって美味しいですよね。あ〜、さっそく買ってこよう!
豚ほうれん草は、ほうれん草も豚も生のまま巻いてから調理するとこがずぼら的で気に入ってます 笑
ピクニックの時はいろいろちょっとづつ食べたくなるからいろんな野菜巻くと子供もクイズしながら食べてくれるのでよくやりますw
北海道へ行ったハル、ひょうひょうと帰ってきました〜。
私も行きたかった。
温泉、おいしいもの、良い景色、のんびり・・・・呪文のように唱えていたい〜〜〜。

2015/04/06 15:03:06

■奈海

あっぷるらぶさん

こんにちわ!
今日入学式でした〜。2年生のお友達から歌やダンスのプレゼントの楽しい式でしたよ。
そして、ランドセルは明日から。
本当に一人で行けるのか心配しながらも「北海道行ったし」の安心感も。
すいとん粉、あげたらダメと表示ありましたね。爆発の危険あるらしいです。
お焼き美味しそうですね、もっちりしてるのは良いですね。
ドレッシングに餃子までありがとうございます♪
私は逆に新鮮な釜揚げシラスをいただきしらす丼を作りました。スダチを絞りたかったのですが
なかったんでレモンで代用。。とってもさっぱり美味しかったです。
私のマイブームは、子連れで行けるランチ探しだったのですが最近忙しくて行けてませ〜ん!
焼き立てパン屋さんめぐりも久しくしてないわ〜!

2015/04/06 14:59:29

■ユミ

なみさんこんにちは!先日なみさんに離乳食の質問をさせていただいて、頑張ってやりだしました!!
二人目なのでのんびりやってきたいと思います。
今日から次女が保育園に通園始まりました☆6ヶ月の入所てで、少し寂しさを感じながら来週からは私も仕事復帰なので、なみさんレシピで家事と育児を頑張ろうと思います!!またお手軽おいしいレシピ楽しみにしています☆

2015/04/06 10:43:06

■みぽママ

なみさん、こんにちは。2回目のコメです(*^ω^*)お花見いいですよね~♡息子が2ヵ月でようやくお散歩デビュー。娘は11歳で今度6年生、皆でお弁当作ってお花見デビューしたいと思ってます。その時は豚肉ロール作ろーっと。娘は大の肉好き(笑)なので。
ハルくん、ご卒園おめでとうございます♡北海道へ一人旅凄いですね~。宮城もまだまだ寒くて今日なんてストーブつけて過ごしてます。

2015/04/05 17:01:41

■ピーチ

豚肉のロール巻き大好きでよく作るけど、私が作るのは、豚肉と大葉とチーズのロール巻きだけ(^-^;豚肉と椎茸のロール巻き美味しそう~豚肉とほうれん草のロール巻きも簡単に作れるのが嬉しいO(≧∇≦)oピクニックに行く時作ってみます(*^_^*)
ハルくん…六歳で一人で北海道に行くなんてすごい!しっかり者ですね☆私が六歳の頃なんて一人旅したことなかったです(^-^;
私も旅に出たい~
疲れ果てた身体と心をリセットしたいです。
遠くでなくていいんで…県内の旅館で美味しい料理食べて温泉に浸かって のんびりしたいです☆
ゴールデンウイーク明けにでも実現したいな…

2015/04/05 02:14:33

■あっぷるらぶ

こんばんは。お返事ありがとうございます。息子サン…もうすぐ入学式ですね。楽しみですね。
すいとん粉で、とりあえず、しらす&残り物野菜消費で、いつもかき揚げ作っているけど、すいとん粉は、揚げるとダメらしいので(そう、表示してありました。)、お焼きを作りました。結構もっちりで、お腹はち切れそうでした(苦笑)。

なみサンレシピの中から…気になっていた、黒酢ハチミツドレッシング…黒酢がないので、ポン酢で代用して作りました。それから、又、しらす餃子作りました。しらす消費で。

春巻きもいいだろうけど、私は、一口サイズの餃子の方が、食べやすいみたいです。包み方は、まだまだですが…こればっかりは、焦ってもしょうがない。地道にこつこつと…で行かなきゃ。

最近のなみさんのマイブームは何ですか?

2015/04/03 20:14:28

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別