日々のお弁当

2015/10/17

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

さて、先日、お弁当についての質問があり、

毎日のパパのお弁当を

写真に収めよう・・・と頑張ったんですが

なんだかバタバタしてしまい

結局まだ1枚しか取れておりません。。。そのうえ、たいしたものでもなく

取り急ぎ乗っけてみます↓

じゃん!

IMGP6823.jpg

じゃん・・・というほどでは本当になく

お弁当箱もタッパーだし(100均だし・・・)

い〜な〜、わっぱ弁当〜とか思うんですよ・・・

でも、だんなの会社、レンジ使用だし。。。

どうせならあったかいもん食べたいだろうし・・・と

見た目より使いやすさでこんな感じなんです。

 

メニューも・・・前日スライドよ〜 笑

・アサリの酒蒸しでチキンソテー←最近大好きで結構やってます!

・焼きトマト

・かぼちゃの煮物

・普通にサラダポン酢&マヨで

 

・・・これでは全然参考にならん!

と思ったので過去メニューからお弁当に使えそうなものpickupするね!!!

 

 

 

IMGP2472 (1).jpg

「炊飯器でアジアンごはん」と「胸肉で作るサクふわなフリッター」

↑レシピはリンクしてます

 

これは、炊飯器で味付ごはんに、お肉と野菜まで一緒に調理してしまうというレシピ。

そして、胸肉をやわらかく食べられるフリッターもご一緒に。

 

 

 

「りんごジャムで照り焼き骨付きチキン」

右側の鶏手羽中です!
IMGP6574.jpg


材料:(8~10本分です)

鳥手羽元 10本

醤油・みりん 各大さじ2

りんごジャム 大さじ1

あれば 生姜の絞り汁を小さじ1杯くらい
(お好みなのでなくても美味しいですがあるとさっぱり、
すりおろしそのままでも大丈夫)


作り方:
①手羽中は骨に沿って包丁で線を入れて、さらにぶすぶす穴を開けておく。

②ジップロックなどに調味料を混ぜ合わせて①とともに漬け込みできれば一晩、時間がなければ1時間程度冷蔵庫で冷やしておく。


③肉だけ耐熱容器に入れラップをふわっとかけて6分加熱(600w)

その後、フライパンに薄く油をひいて肉に焦げ目をつけてタレを入れ中火に落として蓋をして2分程度おき、蓋を取って肉を転がしながらタレを煮詰めて汁気が少し残るくらいで出来上がり。

※フライパンで焼くのが面倒な場合、タレごとレンジで13分加熱して、すぐに肉の上下を返してそのまま10分程度放置しておくと味がしみます。

 

 

リンクしてます→ささみのベーコン巻き(おせちにも)

IMG_0055.jpgのサムネイル画像

こちらはほんんとうに簡単で何度かブログでもご紹介してますが

ヘビロテです!!

 

「トースター照り焼きチキン」

IMGP4094.jpgのサムネイル画像


鶏もも肉200~250g 2枚

A醤油 大さじ2

Aはちみつ 大さじ2

A酒 大さじ1

作り方:

①鶏もも肉は包丁やフォークでぶすぶす刺し、
厚みがあるところは開いてなるべく均等にしておく。

②Aと①をジップロック(ポリ袋でも)に入れて
1時間以上味をなじませる。
(できれば1晩くらいつかるとしっかり馴染みます。
時間が少ない場合はたくさんぶすぶすしてください)

トースター(1200w 260℃調理)

天板にオーブンシートかアルミホイルを敷いてヘリをたてて(汁がこぼれないよう)肉とつけ汁を入れる。

(この時、付け合せにお野菜を一緒に焼くこともできます・・・ズッキーニ、ナス、トマト、ヤングコーン、おくらなど)

皮目を上にして15分焼いて焼き終わったら少し冷めるまで裏返して味をなじませておく。

 

こちらも、ヘビロテ。

なにかっちゃ〜、照り焼きです。

トースター使用の間に他のことできますからね〜。。。

 

 

どうでしょうか?

簡単なものばかりなので、日々のお弁当によかったら!

そして、もう知ってるレシピばかりでごめんね〜。

お弁当もっと頑張りマッス!!!

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

コメントを見る・書く(0)

質問のお返事

2014/10/17

こんばんわ
なみです。
4代目やらせていただいております!
なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

寒い!!!!
なんでしょ〜か、この寒さ・・・・
私、夏生まれのせいか、ずぼらなせいか・・・
冬になると冬眠状態に入るくせが(お布団から出られないだけ)
そんな私の動きを鈍くするような最近の寒さに悩まされています〜。

そんな寒さの中、皆さんからの温かい応援のコメントをパワーにがんばっています!
そして、お一人お一人への返信が今は出来ずに申し訳ないのですがご質問があった内容は
「質問のお返事」というカテゴリーにてお答えさせていただければと思います。
?な事を投げかけていただいたらわかり次第こちらに載せていきますのでちらちらのぞいてみてください。

IMG_1519_2.jpg
本文とは関係ございませんがお友達にいただいた子供用ジーンズ!
かわいいな〜って。(靴を忘れて靴下ですがお気にせず)
さいきん、こんなポーズがブームな娘です。

そんな第一弾のお返事で〜す!

【参鶏湯の作り方教えてください・・・・】
実は、大会では「参鶏湯」という名前ではなかったので探しにくかったですよね・・・
ちょっとご面倒で申し訳ないのですが右横のレシピの女王のバナーをクリックしていただいて
「シーズン4レシピを見る」というカボチャの写真のバナーをクリック、
「ファイナルステージ・準々決勝」の「炊飯器で簡単おかず鶏スープ〜ネギザーサイのそうめんとともに〜」
というお料理名なのでそちらをクリックしていただくとレシピが載ってます!
めんどな場合「炊飯器で簡単おかず鶏スープ〜ネギザーサイのそうめんとともに〜」←をコピって
YAHOOやGOOGL検索していただくと出てきますのでそっちが簡単かな?

注意点としては
・調理する際、鶏肉を室温に戻す事(冷たいと火が通るのに時間がかかります)
・最初からお湯を入れる(水の場合、鶏を入れてから15分以上かかります)
・野菜パック出汁、お湯を入れて、炊飯スイッチ押してから鶏の準備をしスイッチ切らずに鶏を入れてください
・炊飯器によっては途中であけられない場合があるのでその場合は一旦スイッチを切り鶏を入れて再度炊飯
(※炊飯器の説明書にそって危険のないように行ってください)

【高知の人】
高知の人と好感を持っていただきありがとうございます!
実は高知は母の実家で今は両親が97歳のばあちゃんと住んでます。
私はそのばあちゃんに小学校2年生の時まで預けられていたので
高知育ち、高知が大好きです!
20代の後半で実家のレストラン(帯屋町にありました)を手伝っていた頃は
高知のイタリアンなお店にお休みのたびに食べにいくのが大好きでした。

【他のブログを教えて】
現在、更新中のブログはこちらだけなんです。
以前のものは3年程前に休止してしまって・・・
こちらについては、落ち着いたらまたお話しさせていただきますね。

【ほっとするレシピ教えて・簡単なお料理教えて・ずぼらでも作れ・・・・】
ん〜〜、徐々にアップ予定なのですが少々お待ち下さいませ〜
よかったら、ずぼらなグラタン(1つ前の投稿)どうでしょう?

【私のブログにあそびにきて】
ごめんなさい、このブログの管理人さんがいてリンクなどははれないようなのです。

【アボカドハンバーグのオーブンでの作り方】
こちらは、やったわけではないので参考程度にしていただきたいのですが
うちのトースターは250℃設定ですのでオーブンでも250℃、15分で大丈夫かと思います!
もし、そこまで温度が上がらない場合は最高温度(200℃以上ですよね?)で20分やっていただいて
確認してみてください。

【糖質が少ないレシピ教えて】
こちらは、レシピ本でもコーナーがあるのですが基本的に低糖質の食材を
低糖質の調味料で味つけたシンプルなお料理が多いです。
食材:鶏肉・豚肉・牛肉(お肉全般)・豆腐・油揚げ・こんにゃく・根菜以外の野菜(大根は大丈夫)
調味料:塩・コショウ・醤油・マヨネーズ・オリーブオイルなど

意外ですが、牛ステーキなどは案外低糖質なんですよ。(焼くだけで簡単なのに!!)
また、ブログでもご紹介していきますね。

【その食材、調味料がないとき】
レモン風味のサラダご飯をかぼす風味にしてみました・・・とか
ハンバーグの昆布の佃煮を塩昆布にした・・・とか
すてき〜〜〜〜
私もそういう派です!
ぜひ、色々チャレンジしてください!
そしてその発想が5代目を目指す事に・・・・・!!!

【お料理の仕事って忙しそう、将来目指したいけど・・・】
忙しいけど好きな事やってるとつらくないかも・・・・
夜9時に子供を寝かして、寝落ちして、夜中に起きてお仕事して・・・
以前は考えられなかったけど(睡眠時間8時間以上でも眠かった)
やりながら、微笑んでいる(夜中に不気味)自分がいます。


こんな感じで皆様とお話し出来たら嬉しいです。
では、また、お会いしましょう〜。

奈海

コメントを見る・書く(8)

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別