おせち料理レシピ②

2015/12/17

IMG_20151215_210223.jpg

ミヤギテレビ「Oh!バンデス」の放送。無事終わりました^^

司会のさとう宗幸さんに突然呼ばれた娘。
予定外の生出演となり(笑)
母娘びっくりでしたが(笑)
良い思い出になった~!!!と、娘も喜んでおりました^^

ミヤギテレビの皆さん。観てくださった方々。本当にありがとうございましたm(__)m

緊張していたので、大事なXO醤油をかけ忘れそうになる一瞬、
分かりましたか?(笑)
すぐにかけたからヨカッタけれど、かけなかったらただの卵かけごはんになるところでした@@;
お友達からは、「そこがヨカッタよ~」と連絡がきましたが(笑)


さて、先日のおせちレシピ、その他残りもいくつかご紹介させていただきますね!^^

まずは 「昆布巻き」 8つ分

・昆布      水に漬けて戻したら、4~5cm×50~60cmになるもの1枚。
         戻し汁も使うので捨てないでくださいね!^^
・刺身用サーモンブロック       約150g(昆布の幅に合わせ1.5cm角)
・かんぴょう   1本(20分ほど水に着けて戻す)
         長めにカットし、結んだ後も長いまま煮る。
         煮た後で、余分な長さをカットすれば、外れてしまっても直すことができます^^

*調味料*砂糖・醤油・酒・みりん(各大さじ2)+昆布の戻し汁(鍋に並べてひたひたになるくらい)

戻した昆布の幅に合わせ、棒状にカットした鮭をくるくると巻き、2か所をかんぴょうで結ぶ。
出来上がったものを中央で切ると2つ完成します。

圧力鍋に昆布巻きと調味料を加え、火にかけ、圧をかけて8分ほど。
圧が抜けるまで放置し、圧が抜けたら好みの濃さに煮詰めて完成です。

1本の昆布巻きは2つ分。4本出来、半分にカットするので、合計8つできることになります^^
長かったかんぴょうを短めにカットしたら完成です♬


20151217105144.jpg

蒲鉾は、いくらをサンドすると、少しだけなのに華やかに見えます~^^

または柚子釜に、鮭といくらのちらし寿司。
蓋の柚子果汁を絞って爽やかな一口ごはん的なのもおススメ☆

20151217105740.JPG

ゆり根の梅肉和え。
甘くてホクホクのゆり根。1枚ずつ剥がしてよく洗い、塩を入れたお湯で1~2分。
サッと茹でて(茹で過ぎると溶けちゃうらしいですよ)しっかり水切りして、
梅肉ペーストと白だし少々で和えました。

20151217110102.jpg

酢れんこん(穴と穴の間をV字にカットし花れんこんにしても)

A・れんこん  150g(皮をむいて3mmスライス。酢水に漬けます)

B・砂糖       大さじ3
B・塩         ひとつまみ
B・みりん      大さじ
B・酢         大さじ4
B・水         2/3カップ弱
B・昆布茶      少々

C.輪切り唐辛子  少々

BでAをサッと煮して、火を止めたらCを加えてそのまま冷まします。
余熱でちょうどいいシャキシャキ感に。汁ごとタッパーに入れて冷蔵保存します。

こんな感じです^^


あっという間に12月も後半になりました^^;

今日から全国的に気温もグッと下がり、冬の寒さが戻るようです。
(仙台は晴れていますが、昨日より7度も下がりました)
しっかり防寒し、風邪やインフルエンザにはお気を付けくださいね!^^

************************************************

 フェイスブック、インスタグラム始めました♪
 よかったらフォローしてください^^

*こちらのブログでは商品名などの細かい部分が公表できないことになっていますので、
 もし個人的な質問等ございましたら、遠慮なく J'sダイニングのゲストブックをご利用ください^^
 こちらで一言、「質問かいたよー!」と添えてくださると見落としがないのでよろしくお願いします♪

*コメントが反映されるまでお時間がかかります。
 わたしの返信が先に投稿されてしまう場合もございますが、ご了承ください^^

***********************************************
 皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

>あやのさん
 おせちのリクエストは早い??と思っていたら、 あっという間に師走も半ばを過ぎましたね~。
 何かと心せわしいこの頃ですから、結果、ちょうどよかったです~(笑)
 あやのさん!ナイスタイミングでした!!!^^いつもありがとうございます(^^♪
 そして、、わたしもコメントが何よりの励みですよ~^^
 トマトのミートボールも喜んでもらえますように~☆
 もう作られたかな??

>人参スイーツ大好きさん
 お休みのときにでも、お菓子作りをゆっくり楽しんだりして、、
 日ごろの疲れが少しでも軽くなるといいですね!^^
 いろいろご苦労もあるみたいですが、やっぱり誰かに話を聞いてもらうって
 良いことなんでしょうね^^
 初のお給料!!!それはそれは楽しみですね~♬
 妹さんと仲良くショッピング。楽しんできてくださいね~^^
 
>なおさん
 Oh!バンデス。観てくださりありがとうございますm(__)m
 思ったより我が家丸見えで、びっくり&恥ずかしい^^;
 ご近所さんなのですね^^
 先日も声をかけてくださるご近所さんがいらっしゃいました^^
 なおさんも、見かけたら是非声かけてくださいね^^
 お店のPOP。お友達に聞いて、感激していたところです!^^ありがたい!!!
 インスタはわたし個人なので、商品名等々、大丈夫ですよ~
 あちらでもお待ちしております~♬

コメント(2件)

■リッツ

テレビは会社で拝見しましたよ~ 遅いよ‼ミヤテレさんって感じでしたが…(笑)
宮城が誇るレシピの女王誕生から時間が経ちすぎて、もうっ
さて、本も手元に届きました。改めてふむふむ、はぁ、ほぅと
ヤル気のムシが騒ぎだしてます

2015/12/20 09:19:20

■あやの

おせちレシピ沢山ありがとうございます(^ ^)ホントにあっと言う間に来てしまいますね(>__<)余ったソースでピザトースト作ったら、これまた旦那さんも大絶賛でした(^ ^)ありがとうございます‼️インスタのお弁当豆腐海苔照り焼き?のレシピがあれば簡単にでいいので教えて下さい〜❤️すっごく美味しそうで…

2015/12/19 09:07:34

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別