手作りのパイ生地でスティックパイ

2017/03/03

月曜日のヒルナンデス!「THEシンプルレシピ」をご覧になってくださった皆さま
温かなコメントなどもありがとうございました(*^▽^*)

やっとパーフェクトでました(笑)

今回のテーマは「鍋」

IMGP3985.JPG

〆はラーメン!豚バラの味噌バター鍋
https://www.ntv.co.jp/queen/season6/recipe/2017/02/post-69.html

今回の須田は違うなー!と坪倉さんがおっしゃっていた通り
かなり簡単で豪快なレシピです(笑)

あ、豪快なところはいつもかな!^^;

お疲れのとき、手抜きがしたい日などに是非お試しくださいね♬
お野菜もお肉もしっかり食べられて、結構満足しますよ^^

さて、毎週水曜日の須田家の食卓で作ってきたのはこちらです!

IMGP4472.JPG


手作りのパイ生地って本当に美味しい!
バターはそこそこ使いますが、バターって心の栄養ですからね
(食いしん坊が言いそうな言い訳ですが^^;)

バターの香りとサクサクな食感。
甘いパイもチーズのパイもどちらも大好きです♡


<材料>作りやすい分量

強力粉...75g
薄力粉...75g
塩...小さじ1/2
無塩バター...80g
冷水...65ml
パルメザンチーズ...適量
黒ごま...適量
こしあん...適量
グラニュー糖...適量

<作り方>
1. フードプロセッサーに、強力粉、薄力粉、塩、
   無塩バターを入れて回し、
   サラサラ状態になったら冷水を加え再度回し、
   粉っぽいかなというところでやめる。
   (目安としては小さなお米っぽい塊ができていればOK。
   回し過ぎないことが大切。)

2. 1を調理台に出して、パラパラだったものを手で
   ひとまとめにしやや平らにしたら、
   半分にカットし、重ねる。これを5~6回ほど繰り返す。
   (途中、ベタベタするときは打ち粉をしても。たいていはいらないです。)

3. 2をラップまたはポリ袋に入れて冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

4. 寝かせた生地をスケッパーや包丁など使って縦半分にカットする。

IMGP4528.JPG

5. めん棒で4を伸ばす。厚さ1~2mmほどまで薄くのばす。
   (細長い長方形が2枚できる。
    できるだけきれいな長方形になるように伸ばす)

6. 1枚目の表面全体にパルメザンチーズと
   黒ごまをたっぷりと生地に貼り付けるようにくっつけたら
   (上から手で押さえつけると生地に埋め込まれるようにくっつく)、
   8mm幅のスティック状にカットする。

7. もう1枚の生地の半分(縦長に置き奥になる半分の面に)に
   あんこを薄く塗り、半分におり重ね、表面にグラニュー糖を
   たっぷりと貼り付けるようにくっつけたら、
   5mm幅にカットし、両端を両手でもってねじる。


IMGP4532.JPGIMGP4533.JPGIMGP4539.JPG

8. 7と8をオーブンシートを敷いた天板に並べ、
   180度に熱したオーブンで30分目安に焼く。

9. ケーキクーラーなどで冷まして完成。

こんな風に、トマトソースとレンコンで惣菜系パイも美味しいです!^^

IMGP4462.JPG

キッシュに、アップルパイに、ポットパイに。
いろいろ楽しんでみてくださいね。


今日はひな祭りですね~
定番の桜餅は道明寺で作りました!

IMGP4573.JPG

夜も定番。
ちらし寿司と蛤のお吸い物にしました~♬

菜の花が高かったので(笑)からし和えはやめて
ロメインレタスの浅漬けと、わかめの酢の物にしました。

IMGP4591.JPG

娘2人いるとひな祭りはスル―できませんからね(笑)

またちょっと先になりますが、3月13日(月)もヒルナンデス!に出演します。
今回のレシピも頑張りましたので、是非観ていただけたら嬉しいですm(__)m

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
************************************************
>バタ子さん
バタ子さん~やりましたよ~~✨✨✨
やっとパーフェクトが出せて、スッキリしました(笑)
見てくださり、一緒に喜んでくださりとーっても嬉しいです♡
13日もどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)
いつもありがとうございます!!!

>ぱんださん
仙台は晴れてもまだ寒い日が続きますね^^;
そんなときはやっぱり「鍋」でしょうか~(笑)
パーフェクトを一緒に喜んでいただけて♡
とっても嬉しいです(*^▽^*)
バンデスも楽しみにしてくださってモチベーションupです!!!
来週のバンデスも、13日のヒルナンデス!もどうぞよろしくお願いします♬
いつもありがとうございます♡

コメント(3件)

■かなママ

こんにちは(*^^*)
いつも楽しく拝見致しております!
パイが大好きな私は、スティックパイの放送後に早速作って大のお気に入りになりました

2017/04/24 00:14:11

■バタ子

こんにちは^ - ^微妙?苦手女子が私から見てビミョウさて置きチ-ズタッカルビ美味しそうでした、簡単食材少なくて今日お一人様ごはんで決まりィ
息子おととい台湾から帰ったばかりなのに今日鎌倉へスタスタイッチました

2017/03/13 13:48:20

■ぱんだ

こんにちは^ ^
今日は少し暖かく身体が楽です^ ^
昨日も簡単なのに美味しそうでしたよ^ - ^主人のおつまみにしますね〜^ - ^
先日 50肩を少し良くする為に秋保温泉に行って1時間も腕を揉んでいました。少し痛みが和らいだような^ ^やっぱり温泉は良いですね^ ^鳴子温泉と青根温泉が好きなのですが^^
最近 干しキノコに凝っていて^^椎茸、舞茸、シメジ、エノキをカラカラに干しては味噌汁や醤油汁やスープに使っています^ - ^鍋の出汁にも^ ^鶏肉や野菜や煮干し、昆布も入れるとラーメン屋さんのスープみたいに美味しかったです^ ^
13日も楽しみです^ ^

2017/03/09 13:08:25

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別