リクエストありがとうございます♬

2016/10/20

ご無沙汰しております^^;

もうすっかり収穫の秋!ですね~^^

実りの秋に味覚の秋(笑)

宮城県でも新米の季節到来で、我が家も美味しい新米に舌鼓を打っております♬
新米の美味しさって何ものにも代えがたいですよね!
ごはんが美味しい季節は何もかも美味しくて
おかずやお酒もすすみがち^^;
あぁーー!糖質オフや低糖質など流行っているこの時代に
秋というものははなかなか酷なものです(笑)

最近(いつも?)モタモタしていてすみませんー^^;
いろいろとリクエストいただいてました♡
いつも本当にありがとうございます!!!

まずは、須田家の炊き込みご飯のリクエストをいただきました!

わたしの1番大好きな炊き込みご飯。
何をご紹介しようか迷ってしまいますが・・

たこ飯はいかがでしょうか~?

016 (640x426).jpg

ゆでタコで作って、とーっても美味しく出来るのですが、
もし生タコに出会ったら、生から作るとさらに絶品ですよ♡

・生タコ     200g・・・塩でヌメリを取り除き洗ってから使います。
(またはボイルタコ200gでも・・小さめの一口大に切って、酒に漬けておきます。)
・千切り生姜   2片分
・油揚げ     1枚・・・油抜きし、一口大に。
・米        2合・・・といでザルにあげ、水切り30分。
・酒        小さじ2・・・タコを漬けるために使用。
<調味料>
・めんつゆ    大さじ2弱
・白だし     大さじ2弱
・昆布茶     小さじ1

①米を鍋または炊飯器に入れて「調味料+水=合わせて360ml」になるようにします。

新米を使われる場合は350mlくらいで良いかと思います。
生タコを使う場合はタコから水分が出てきますので、さらに水分を少なくすると失敗しません^^

②タコ、生姜、油揚げを散らし、通常通り炊くだけです。

鍋で炊くときは、沸騰したらフタをして火を弱め、9~10分炊き、
フタをしたまま10分蒸らせばOKです。

タコは10分酒に漬けておくだけでも柔らかく仕上がります。
お酒も水分の一部として一緒に炊いてくださいね^^

万能ねぎの小口切りや、三つ葉、大葉があると彩りや香りもいいですね!


そして、秋の炊き込みといって外せないのは
やっぱり栗ご飯ですよね!

銀杏入りの栗ご飯もいいし

001 (640x426).jpg

古代米入り栗ご飯なんてどうかな~?と思い、早速作ってみました!
通常のお米と水に古代米を大さじ2、そして水も大さじ2増やして
味付けは簡単に「昆布茶」のみです。
この色のコントラストが好きで、密かにお気に入り。
この秋もう既に3回も作ってしまいました♡
身体に良さそうな雰囲気も◎!笑

IMGP1688.JPG

栗はお砂糖を塗して冷凍しておくと色がキレイにでますよね~^^
時間があるときに剥いておいて、冷凍しておけばいつでも栗ご飯が炊けますしね!^^
サッと砂糖を流してから通常通り炊くだけですよ。


そして、ソースのリクエストもいただきました。
ありがとうございます^^

でも実は・・写真を撮り忘れてしまいまして@@;
ごめんなさいm(__)m

万能に使える簡単なソースですので是非♪

<ピリ辛ねぎソース(タレ)>お豆腐にかけたり、唐揚げにも合います。しゃぶしゃぶサラダなどにも◎!

長ねぎのみじん切り         1/2本分
フライパンで熱々にしたごま油    大さじ2
めんつゆ              大さじ3
ラー油               大さじ1/2くらい(お好みで)
おろし生姜             なくてもいいですが、お好みで適量

刻んだネギに熱々のごま油をかけて、めんつゆ、ラー油、おろし生姜を加えて完成です~♬

冷蔵保存しておけば一週間くらいはもつのではないでしょうか?
焼いたお肉でも茹でたものにでも合いますし、
先日はブロッコリーとサラダチキンのほぐしたものをこのタレで和え物にしました。
美味しかったですよ♡

スイートポテトのリクエストもいただきました。
皆さまありがとうございます♡

IMGP1661.JPG

<材料>直径12cm丸ケーキ型1台分

さつま芋(正味)...300g
バター...40g
コンデンスミルク...大さじ3~4
卵黄(つや出し用含む)...1個
ラム酒...大さじ1
はちみつ...適量
 
<作り方>
1. さつま芋を皮付きのまま蒸し器で串が刺さるくらいに蒸します。
   ★電子レンジなら、500Wで5~6分目安で蒸しますが、
    蒸籠や蒸し器のほうが美味しいです。

2. 熱いうちに皮をむき、フードプロセッサーに入れ、バターを加えて、
   ある程度芋が潰れるまで混ぜます。

3. 2に、コンデンスミルク、卵黄(つや出し用分少々わけておく)、
   ラム酒を加えて滑らかになるまで混ぜます。

4. タネをまとめ、クッキングシートを油で張り付けた型に入れ、平らにします。

5. 表面につや出し用の卵黄を塗り、フォークの先で線模様をつけ、
   はちみつをうっすら垂らします。輝きが増しますよ(笑)

6. 200℃に温めたオーブンで焦げ目がつくまで20分目安に焼きます。
   ★粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やし、型から出す。
    ポリ袋に入れて冷蔵庫へ入れると便利です。

7. ケーキのようにカットして器に盛り付け完成。

コンデンスミルクを入れているのでお砂糖は入れていません。
ミルキーで優しい甘さのスイートポテトです。
甘さ控えめになっておりますので、甘党の方はお砂糖を足してくださいね^^

最後に、肉まんレシピもリクエストいただいてました^^
ありがとうございます!!!
去年のブログにアップしてありましたので、貼り付けておきますね^^

肉まんレシピ♪

先日は、コンビーフポテトグラタンの次の収録がありまして、
今回はもっともっと簡単なレシピで頑張ってきましたよ^^
結果はいかに!!!

また放送日近くなりましたら、告知させてくださいね!

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>おぎぽんさん(前記事にコメントありがとうございます♡)
お久しぶりのコメントとっても嬉しいです(*^▽^*)
そして!「出来る」の札を上げてくださるなんてありがとうございます^^
あのグラタンは、ベビー帆立やツナ缶、ベーコンなどいろいろ試してみたのですが
ダントツでコンビーフが美味しかったんです♬ でもどんな具材でも美味しいと
思いますので、いろいろ試していただけたら、と思います!
わたし、痩せて見えました?(笑)
体重はキープするのが精一杯でほぼ変わらずなのですが、
痩せて見えたならラッキーです(*´艸`*)痩せたいけど、なかなか痩せられません~~
それより!おぎぽんさんの故郷の「おぢゃまんま」気になります~
食いしん坊は知らない食べ物を聞くとすぐ食べたくなっちゃうんですよねー^^;
これじゃ、痩せませんよね^^;
またお話聞かせてくださいねー♡

>バタ子さん
放送、観てくださりありがとうございます(*^▽^*)
なかなか手強い方々で@@;どうやったらパーフェクト出るのか?
大会の時とは随分違った悩みに頭を抱えています^^;
そして、お返事遅くて、お待たせしてしまいすみません^^;
コメントはとても励みになっております♡
鶏皮にコロッケのタネを入れてカリカリに焼くおつまみ!
もう聞いただけで美味しそうです~~~
それに、栗の入ったグラタンも美味しそう!
「ほっくり」と「クリーミー」はマッチしますよね♬
ゴロゴロといっぱい栗を入れなくても、1~2個入っていたら
「わー栗入り♡」ってテンション上がりそうです(笑)
ソースの写真、撮るの忘れちゃってすみません^^;
豚まんのレシピは去年書いておいたのがあったので、是非ぜひ♡
またお待ちしておりまーす(*^▽^*)

>はちさん
お忙しい中、コメントを残してくださり、感謝感激です✨
あれこれ作りたいのに作れない・・
すごくよく分かります~~
毎年作っていた栗の渋皮煮も、仙台名物はらこ飯もこの秋作れていませんし、
もう、作れる気がしません(笑)
そろそろ栗の時期も終盤ですもんね(泣)
だから、このコンビーフグラタンも「いつか作ってみます!」って
そのお気持ちが聞けただけでわたしは幸せです♡
でも、あのグラタンは時間がないときにこそ、ちょうどいいレシピなので
偶然コンビーフときたあかりと牛乳があったら作ってみてくださいね(笑)
またお話が聞けて嬉しかったです!

>コッピ―smile☆さん
お久しぶりのコメント!嬉しいです(*^▽^*)
ありがとうございます♡
このグラタンのポイントは魚焼きグリルです!
アルミホイルをかけて沸々と焼いている間にホワイトソースも完成しますので
難しいこともないと思いますよ^^
もし作ってみて、わからないところがあったら遠慮なくおっしゃって
くださいね!^^
「今すぐ食べたーい」と思っていただけて良かった♡
これからはハフハフしながらグラタンが美味しい季節になりますね^^
またお待ちしておりまーす♬


コメントを見る・書く(3)

無花果のコンポート・レシピ

2016/09/16

秋は美味しいものがいっぱい♬
果物の中では特に大好きなのが無花果かな♡
不老長寿とか、アンチエイジングとか、
食べると得をしそうなワードも盛りだくさんですしね!笑

まだ出始めの頃に張り切って作ったタルト。
タルト屋さんで食べた無花果のタルトが美味しくて、俄然作り気満々になりました(笑)
タルト生地が分厚くなってしまったのはご愛嬌ということで^^;

無花果のタルトにレモンを絞って食べるのが大好きです(*^▽^*)

わたくし順子の頭文字「J」を刺して
洋菓子屋さん風にすると、満足感もアップします(笑)

ただの自己満足ですけどね^^;

IMGP0838.JPG

お次は、無花果を赤ワインで煮たので
毎朝のヨーグルトにのせて。

IMGP1464.JPG


お砂糖代わりに、コンポートの汁をかけるとこれまた美味しいです♡
そのときは水切りヨーグルトがおススメです!!!

IMGP1421.JPG


別のモノを主役に写真を撮っていた日が多くて(この日はチリビーンズスープ)
イチジクのコンポートをのせたヨーグルトは、ぼやけているものばかり^^;
すみません^^;

この日は生のプルーンもいただきました。
栄養価から言ったらドライプルーンを食べた方がいいのでしょうけど、
甘酸っぱい味が美味しいので、つい手が伸びてしまう果物。
こちらも今しか味わえない秋の味覚ですね!

前回の記事でお伝えしました「キノコのディップ」も大活躍中です!


IMGP1409.JPG

無花果は煮ておけば日持ちもするし、
毎日のように食べられるのが嬉しいです!^^

この日は胡桃パンと一緒に。
長女のシドニー土産のチーズを、焼きチーズで。
キュッキュッとした歯ごたえで、結構塩辛かったですが、
クセになるお味でした。


IMGP1393.JPG

「無花果のコンポート」本当はもっとあったのですが
毎日食べていたら残り僅かとなってしまいました。
終わりそうになってから、慌ててパチリ^^;

IMGP1462.JPG

毎年煮ている、赤ワインで煮る無花果のコンポートレシピです。
良かったらどうぞ♪

無花果       12~20個程度(1パック)加工用でやや小さめのものを使いました。
レモン汁      大さじ2    (またはレモンスライス適量)
赤ワイン      400ml(2カップ)
砂糖        150g
シナモンパウダー  少々(小さじ1/3程度)
黒胡椒       少々
クローブ      少々

<下準備>水洗いして、水気を拭きとっておきます。ヘタを切落とします。

①全ての材料を鍋に入れ、落し蓋をします。加工用無花果は皮が緑っぽいのですが、そのまま煮ています。

②沸騰させてからやや弱火にし15~20分程度加熱したら
そのまま常温になるまで待ちます。

③煮沸消毒した保存瓶やホーローなどに汁ごと詰め、冷蔵保存します。

ヨーグルトといただく時は、水切りヨーグルトがおススメです。
ホエーは捨てずに バターチキンカレーとノンオイル青じそドレッシングカレーや、パンを焼く時の水代わりに使ったりと工夫してみてくださいね^^
コンポートの煮汁はとっても美味しいので、炭酸割りのジュースにしたり、ゼリーにしてもいいですね♪

わたしは赤ワインで煮ていますが、白ワインで煮ると薄いピンクに仕上がりますよ^^

コンポートが終わったら、また生食の無花果かな~^^
秋はこれだから楽しいです(笑)

あ!そうそう。仙台に住んでいるからには、はらこ飯も1回は作らなきゃ~

よかったら皆さんの大好きな秋の味覚も教えてくださいね!^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

>バタコさん
台風が続いて、不安定なお天気続きですよね^^;
こちらは特に被害もなく、大丈夫でしたよ!^^
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます!
こちら仙台では朝晩は肌寒くなってきて、より一層秋めいてきました。
秋の京都は素敵でしょうね~♡
京都の美味しい秋の味覚にも興味津々ですし、
最近作ったものなども教えていただけたらとっても嬉しいです(*^▽^*)
「いつものメンバー」っていいですよね!美味しい料理と弾む会話が聞こえてきそうです♬
心温まるコメント、いつもありがとうございます♡

>ゆうゅぅさん
先日は収録お疲れさまでした!!!
落ち着いてらっしゃったので、緊張してただなんて分かりませんでしたー^^;
でも、ドキマギ、あわあわだったんですね。お気持ち分かりますよ~~
わたしも毎回そうなので^^;余裕なんて残念ながら無いのですが、
そう見えたならとりあえずラッキーです(笑)
来月入ったらすぐ放送ですね~^^
収録中、何喋ってたかな、わたし^^;
放送がいろんな意味で楽しみです~笑
コメント、ありがとうございました。またお気軽にお越しくださいね^^

コメントを見る・書く(3)

ひんやりスイーツ!マンゴープリン

2016/07/28

ミヤテレ「OH!バンデス」の須田家の食卓が始まって
気が付けば、早4カ月。

毎週水曜日の生放送。
放送はたったの7分なのですが、
スムーズにお送りしないとあっという間に過ぎていく7分。
その7分をより良いものにするために日々頑張っております(笑)

放送後に時々、「作ってみまーす!」とか「今、観ました~!」とか
声をかけていただけたり、

最近では、番組宛に
「レシピの女王の作るカレーが知りたいです!」という
嬉しいリクエストを送ってくださる方もいらっしゃったりして。

ブログもそうですが、皆さまの声がモチベーションupの源になっておりますm(__)m
いつもありがとうございます!!!

ご飯やおかずの紹介が多かったのですが、
昨日は初めて、我が家のひんやりスイーツを紹介させていただきました。

お菓子作りは気分転換になるんですよねー。

たまにしか作らないので家族も褒めてくれますし(笑)


IMGP0336.JPG


<マンゴープリン>

材料4人分

マンゴー(冷凍)...300g
飾り用マンゴー(冷凍)...適量
粉ゼラチン...3g
白ワイン...大さじ1強
生クリーム...75ml
コンデンスミルク...25g
コアントロー...大さじ1
レモン汁...大さじ3
ミント...適量

 
<作り方>

1. 小さめの耐熱ボールにゼラチンを白ワインでふやかし、
   冷蔵庫で20分位冷やす。
   ★白ワインを入れることでゼラチン臭さがなくなる。
   
   水でも十分美味しく作れますが白ワインが余っているとき、おススメです。

2. 解凍させておいたマンゴーはフードプロセッサーでピューレ状にする。
   
   冷凍マンゴーは完熟したものだけを袋詰めしているのでハズレがないのと
   お財布に優しいのが良いところです^^

3. 鍋に生クリームとコンデンスミルクを入れ、弱火で温める。

4. 温まったら火を止め、レンジで10~20秒かけて溶かした
   ゼラチンを加えて混ぜる。

   湯煎でももちろんOKです。

5. さらにコアントローを混ぜ、2の半量のマンゴーピューレと
   レモン汁大さじ2も加えて混ぜる。

   コアントローはフルーティーな洋酒です。
   ライムと炭酸で割ると美味しく飲めますよ^^

6. お好みの容器に流し、冷蔵庫で冷やし固める。

7. 残りのマンゴーピューレにレモン汁を大さじ1を混ぜ5に乗せて、
   その上に小さめにダイスカットした飾り用マンゴーを中央に盛り、
   ミントを飾り完成。


IMGP0335.JPG


マンゴープリンに、マンゴーピューレを乗せて2層に。
その上にカットマンゴーとミントを飾って。
いろんな食感。
濃厚な部分とさっぱりなところ。
簡単デザートですが、できるだけキレイで涼し気な印象になるように作ってみました。

夏休みのおやつにいかがでしょうか^^


昨日は専属のスタッフさんが不在で、
心細い中始まった生放送。

ちょっと顔が強張っていたかな^^;

全国放送ではないので、最近はブログで、ミヤテレ話は触れずにいましたが、
暑さに負けず(?)このように頑張っておりまーす!!!
たまには近況報告させていただこうかな・・と思いまして。

といいますか、毎週水曜日放送に向けて頑張っているので、
日常のネタはほぼコレ・・・というのが本音だったりして@@;

いいですか?またミヤテレ話をしても??^^;

次のレシピの女王「THE シンプルレシピ」も何を作ろうか只今思案中。。

なんだかんだと、毎日食べ物のことばかり考えていますが、
食いしん坊のわたしには幸せなお仕事でありがたい限りです(笑)

来週もまた頑張ってきまーす!

そしてまたここでお話させてくださいね^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

>バタ子さん
「はんなり」の使い方。間違っていなくて良かったです~笑
バタ子さんの京都のお話。とっても興味深いです~♬
雨の日の蛇の目傘。季節のお花の柄が入った帯。
日本の伝統や文化を大切になさっている様が本当に素敵ですし♡
何より、「雨の日でもお着物」ってことですものね。
雨の日の蛇の目傘。。ということは。
「蛇の目でお迎え嬉しいな~♬」
まさに童謡の歌詞通りでビックリしました(笑)
まるで竹久夢二の世界観のよう♡
春餅については申し訳ありませんでしたが^^;
こうやっていろんなお話を聞かせていただいて、とっても楽しいし嬉しいです!!!
いつもありがとうございます^^またお待ちしておりまーす♡

コメントを見る・書く(2)

手作りのジンジャーエール!

2016/07/14

今日は比較的涼しい仙台でしたが、
この頃は「毎日暑いですね!」が挨拶代わりになってきました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

(そんな涼しい日にわたくし、今年初の冷やし中華弁当を用意してしまいました^^;)


IMGP0686.JPG

カチカチに凍ったゼリーを保冷材にして。

暑い日に持たせてあげたかったです^^;笑


錦糸卵より手軽なゆで卵を用意。
豆もやしのナムル(塩少々とごま油で和えただけの作り置き)
3色パプリカのナムル(   〃    )
ブロッコリー&プチトマト&大葉&レモン
サラダチキン(ベストレシピおかわりより)
茄子とかぼちゃの揚げ浸し(生姜たっぷり。薄めのめんつゆに浸しておきました)

麺を茹でて水切りし、ほぐしやすいようにごま油を少々絡ませ
あとは具を乗せただけなので15分もかからずに完成します♬

手抜きしたいときもある!笑
でも満足してもらいたい!笑
そんな時は麺弁当です!(作る側もラク。食べる側もきっと嬉しいハズ。笑)

明日からの連休や、あっという間にやってくる夏休み。
冷たい麺が美味しい季節がやってきますね^^
次は素麺弁当かな~^^


前置きが長くなりましたが、本題へ。

疲れた身体に。
暑い夏の日のリフレッシュに。
シュワっと爽やかなジンジャーエールはいかがでしょうか~

IMGP0658.JPG


<ハニージンジャーシロップ>作りやすい量

新生姜    スライサーを使って薄切りし100gほど用意。
蜂蜜     200g(半分量だけお砂糖に変更してもOK!蜂蜜の良さはしっかりと出ます)

①耐熱容器に入れてラップをし1時間放置します。
②エキスがでてきたのを確認したら「500wレンジで5分」かけるとさらにエキスが出ます。
③粗熱がとれたら、煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵保存しておけば、いつでも美味しい手作りジンジャーエールが作れますよ♬

★そしてキッチン用ビニール手袋などをしてギュッと水分を絞ってから
100度オーブンで1時間以上やや乾燥させて、グラニュー糖を塗せば「手作りの生姜糖」が出来ます。
これがまたちょうどいいお茶受けでして(笑)

ジンジャーエールの横に添えたのが残った生姜で作った「生姜糖」です。

★手作りの「生姜の佃煮」にするのもおススメですよ^^
こちらはご飯のお供になります~

エキスが出た後の残り生姜       60g
砂糖                 大さじ1強
醤油                 大さじ2
みりん                 〃
酒                   〃

中火のフライパンで6~7分。水分がほぼなくなるまで煮詰めたら完成です。
こちらは、大量の生姜で煮てしまうと煮る時間が増えてしまって、
柔らか過ぎる食感が残念な感じになってしまいます。

シロップを作る段階で2~3倍量を作るのは何の問題もありませんが
佃煮にする場合は上の分量くらいを目安に作っていただけるとちょうどいい仕上がりに
なりますのでそこだけご注意くださいね!^^


★ジンジャーエール    ハニージンジャーシロップを炭酸割りにし、あればスライスレモンを添える。
★紅茶に入れて      生姜紅茶に。(アイスティーに加えても)
★ミルクティーに入れて  シナモンとカルダモンを加えて「マサラ・チャイ」が簡単にできます。
★ハニージンジャーシロップをそのままパンケーキにかける。
★煮りんごとも相性抜群です。


娘が中学生のとき、学校の広報委員をやっていまして、そのとき任されたページが
生姜特集だったんですよ^^

それでいろいろ提案させてもらって、これを載せたことがありました(笑)

遠い昔、生姜について考えすぎた時間で、生姜展開レシピが生まれました(笑)

よかったら
このジンジャーエールやらその他いろいろの生姜で身体を温めて
冷えから守っていただけたらと・・・

興味を持っていただけたら幸いです(笑)

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

>バタ子さん

やっぱり京都のお方はお着物なんですね~
期待を裏切ることなく、素敵です。「はんなり」という言葉がしっくりきますね^^
はんなりの使い方、間違っていなければいいのですが^^;
薄皮餃子も良かったらビールを用意して(笑)是非作ってみてくださいね!^^
ビールと餃子!最高ですよね!

春餅の生。
わたしも焼くタイプしか知らなかったので、興味津々です!!!
生で包んで食べる・・・とありましたが、粉を使っているから
生って難しいんじゃないかしら??と思ったんです。
知らないながらにいろいろ考えてみました^^;
もしかしたら、、蒸しているのかな~?とか。。
バタ子さんの大好きな皮を生で包む春餅。
わたしも食べてみたいです!!!

どなたかご存知の方がいらっしゃっいましたら、コメント欄に残していただけると
幸いですm(__)m

お返事遅くなってしまいましたが、コメントいつもありがとうございます♡
とっても嬉しいです!!!またお話聞かせてくださいね(*^▽^*)

コメントを見る・書く(1)

抹茶の和風ティラミス!

2016/05/28

久しぶりに手作りおやつを作りました!
次女からのリクエストで、
抹茶の和風ティラミス!

そして嬉しいことにフェイスブックの方でレシピのリクエストもいただきました!^^
ありがとうございますm(__)m

小さいころ、よく作ってあげていたんです。
急に思い出したかのように「抹茶のティラミス食べたいな~~」と言われて。

○○が食べたいな~とか、最近はなかなか言ってくれないので、
久しぶりのリクエストは嬉しいものです♬

通常のティラミスももちろん喜んでくれるんですけど、
どちらかというと、こっちの和風ティラミスのほうが我が家では人気で、
リクエストはこっちが断然多め。
でも作るのもこっちの方がラクなので、わたしもすぐ作ってあげよう!って気分になれます。


IMGP0058.JPG


こんな風に糸でカットするティラミスもいいのですが、運ぶのに倒れそうで怖い^^;

普通に大きなオーバル型の器にスポンジケーキやフィンガービスケットなどを敷き詰めて
作ることをおススメします(笑)


<抹茶の和風ティラミス・レシピ>

A マスカルポーネ(またはクリームチーズ)   100~120g
A 生クリーム(動物性のもの)         100cc(100g)
A 砂糖                     6g(あんこが入るので砂糖はかなり控えめに。6gがベストでした)

B 抹茶                     大さじ1/2
B 湯                      大さじ2

スポンジケーキなら               15cmくらいのケーキ型なら1ホール分
フィンガービスケットなら            8本分

粒あんの缶詰                  1缶分(小さめの缶詰なら使い切りです)

仕上げ用抹茶                  適量

①スポンジケーキを使う場合は1cmから1cm弱くらいの厚さにスライスし、
スライスした表面に溶いたBを刷毛で塗ります。
②6gの砂糖入り生クリームは8分立てにしてから、
マスカルポーネ(またはクリームチーズ)と混ぜ合わせます。
③器に①を敷き、粒あんも平たく塗り、マスカルポーネクリームも塗る。
これを2回繰り返します。(重ねます)茶こしを使って、抹茶を表面にふりますが、
仕上げにもふるので、少量ふっておきます。ラップをかけ、冷蔵庫で冷やします。
④いただく直前に仕上げの抹茶をふり完成です。
⑤大きなスプーンなどでざっくりととりわけいただきます。
(写真のようにカットしたい場合は、深い器ではなく、平たいお皿の上で重ねていき、
糸をケーキの底に通しておき、交差してカットします)


我が家はスポンジケーキそのものが大好きな長女がいるので、フィンガービスケットで作ったことは
1~2回しかないのですが、
もし、スポンジケーキの作り方もリクエストがあれば載せたいと思いますので、
遠慮せずにおっしゃってくださいね!^^

きょうのところはこの辺で。

では皆さん、良い週末を(^^)/~~~
*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>バタコさん
先日はリクエストありがとうございました^^ご丁寧に、インスタグラムのDMより画像も送っていただきまして
ありがとうございました。とっても美味しそうに焼けていて、わたしも嬉しくなりました!^^
バタコさんは季節の手仕事を丁寧にされてらっしゃるのですね~!
実山椒を1年分とはそれはそれは大変だったと思いますが、あれやこれやと愉しむことができて、
今年1年も丁寧で美味しい生活になりますね!^^
ちりめん山椒も大好きですし、兵庫県の釘煮とチ-ズのオ-プンサンドも興味津々です♡
暑くなってきましたので、旬の美味しいものをしっかりといただいて、この夏も乗り切りたいですね!^^
いつも温かなコメントをありがとうございます♡またいらしてくださいね!

>はちさん
お忙しい中、コメントを残してくださりありがとうございます♡
良かったら、Wミルクの食パン、作ってみてくださいね~!^^
「〆鯖で焼き鯖寿司」もありがとうございます!
コメントから勝手に察していますが、はちさんはグルメで美食家さんだと
予想しております^^
そんなはちさんから嬉しいコメントをいただき、感激感激です!!!
ちなみに、わたしも同じく駅弁は焼き鯖寿司を選んでしまう人です(笑)
美味しいですよねー!大好き過ぎて、どうにか家で作りたくなってしまった次第です^^;
仙台、松島にもいらっしゃったとのこと!思ったより都会でしたか?(笑)
わたしも10年前、引越してきたときに同じこと思いました(笑)
またお待ちしております~♬

>にこにこさん
はじめまして^^褒められることに慣れていないのでとーーっても照れてしまいますが、
本当は感激しております(笑)
ありがとうございます!!!!!
パン作りに興味を持ってくださったようで、嬉しい限りです♡
わたしはスタンドミキサーを使ってこねています。
以前はフードプロセッサー(パン用のプラスチック羽根が付属品であるタイプのもの)を使用
していたのですが、洗うのもラクなので、最近は専らスタンドミキサーです。
せっかく興味を持っていただいたのですから、何かまた質問がありましたら、
遠慮せずにおっしゃってくださいね!^^
またいらしてください(*^▽^*)

コメントを見る・書く(4)

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別