2012年1月14日(土)
ホットックと穀茶
韓国の屋台でおなじみの‘お焼き’
材料(4枚分)
■ホットック | |
▼生地 | |
強力粉 | 100g |
もち粉 | 50g |
ドライイースト | 小さじ1/2 |
ぬるま湯 | 大さじ3~4 |
卵黄 | 1個分 |
砂糖 | 10g |
塩 | 小さじ1/4 |
牛乳 | 大さじ4 |
サラダ油 | 小さじ1/2 |
▼あん | |
黒砂糖(粉末) | 大さじ1 |
ピーナッツ | 3個(3g) |
むきぐるみ | 1個(3g) |
シナモンパウダー | 小さじ1/4 |
片栗粉 | 小さじ1/4 |
●サラダ油 | |
■穀茶(作りやすい分量) | |
黒豆 | 15g |
コーン(炒ったもの) | 15g |
はと麦 | 15g |
湯 | 3カップ |
作り方
1 |
ホットック
|
2 |
穀茶
|
<焼き方のコツ>

韓国には専用のプレス器がありますが・・・なければ、フライ返しを使って焼きましょう。
アドバイス
- ・生地が固いときは牛乳を足して調節すること。
- ・とてもくっつき易い生地なので、あんを包んだらすぐフライパンに入れて焼きます(1枚ずつ焼く)。
- ・焼き時間は全部で2~3分、両面にこんがり焼き色をつけます。
他の人はこんなレシピも見ています