2017年12月19日(火)
里芋の炊き込みごはん
具をのせて炊くだけだから~
本日のもう一品:ほうれん草のごまあえ
作り方
1
|
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加え、30分ほどおく。 |
2
|
里芋は皮をむき、1.5cm大に切る。ごぼうは皮をタワシでこすって洗い、細かいささがきにし、水に5分ほどさらし、ザルに上げる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、水気をふいて縦半分に切り、端から5mm幅に細切りにする。 |
3
|
(1)の炊飯器に酒、しょうゆ、塩を加えて混ぜる。その上に、里芋、ごぼう、油揚げをのせて炊く。炊き上がったら、さっくりと混ぜる。 |
アドバイス
- ・ごはん具がからむように里芋は1.5cm角のコロコロに、油揚げは細めに刻みます。
- ・ごまあえの黒ごまは炒ったものでも再度熱くしてからすること(香りが立つ)。
他の人はこんなレシピも見ています