2019年11月5日(火)
白菜と鶏肉の煮びたし
鶏肉と油揚げをプラスして主菜に
材料(4人分)
白菜 | 1/8株(350g) |
鶏胸肉(皮なし) | 1枚(250g) |
(塩小さじ1/4 片栗粉大さじ1) | |
油揚げ | 2枚(100g) |
だし汁 | 2+1/2カップ |
塩 | 小さじ1/3 |
しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ2/3 |
すり白ごま | 大さじ1 |
作り方
1
|
白菜は葉元と葉先に分け、葉元は一口大のそぎ切りにし、葉先はざく切りにする。 |
2
|
鶏肉は縦3〜4等分に切り、一口大のそぎ切りにし、塩、片栗粉をまぶす。 |
3
|
油揚げはザルにのせ、熱湯をまわしかけて油抜きをする。縦半分に切って2cm幅に切る。 |
4
|
鍋にだし汁を入れて煮立て、(2)の鶏肉を加えて煮る。肉の色が変わったら油揚げ、白菜の葉元と塩、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて弱めの中火で8〜10分煮る。白菜の葉先を加えてひと煮立ちさせ、器に盛り、すり白ごまをふる。 |
アドバイス
- ・白菜のやわらかさがおいしいのモト、葉元がやわらかくなってから葉先を加えて仕上げましょう。
- ・鶏肉は胸肉を使い、片栗粉をまぶしてツルリとした食感を出します。
他の人はこんなレシピも見ています