2019年11月15日(金)
ゆで卵のクリームコロッケ
なめらかホワイトソースの作り方を
材料(4人分)
卵 | 6個 |
玉ねぎ | 1/2個(100g) |
▼ホワイトソース | |
バター | 大さじ3 |
小麦粉 | 大さじ6 |
牛乳 | 2カップ |
塩 | 小さじ2/3 |
こしょう | 少々 |
▼衣 | |
小麦粉 | 適量 |
溶き卵 | 1個分 |
パン粉 | 適量 |
レタス | 1/3個(150g) |
●油 |
作り方
1
|
鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵をそっと入れて12分ゆで、水にとって冷ます。殻をむいて1.5cm大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。レタスは1cm幅の細切りにする。![]() |
2
|
ホワイトソースを作る。フライパンにバターを入れて弱めの中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら小麦粉をふり入れて炒め、粉っぽさがなくなったら火を止めて、冷たい牛乳を一度に加えてよく混ぜる。再び中火にかけ、木ベラで鍋底からかき混ぜながら煮立てる。鍋底に線が描けるくらいにとろみがついたら、塩、こしょうを加えて混ぜる。![]() |
3
|
火を止め、(1)のゆで卵を加えてさっくりと混ぜ、バットなどに移す。平らにならしてラップをはりつけ、粗熱をとって、さらにまとめられる固さになるまで冷蔵庫で冷やす。![]() |
4
|
固まったら12等分し、俵形に整える。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。![]() |
5
|
たっぷりの油を160℃に熱し、(4)の半量を入れ、中まで熱くなってカラリとするまで3〜4分揚げる。残りも同様に揚げる。 |
6
|
器に盛り、レタスを添える。 |
アドバイス
- ・卵は冷蔵庫から出したてのものをゆでること(ゆで時間もきっちり守ります)。
- ・ホワイトソースのポイントは、小麦粉を粉っぽさがなくなるまで炒めてから冷たい牛乳を加え、泡立て器を使って塊がなくなるまでよく混ぜること。
- ・たねは熱い状態では形作れないので、冷蔵庫でまとめられる固さになるまでよく冷やすこと。
他の人はこんなレシピも見ています