ぶらり途中下車の旅

大

小

トップページ

  >  放送内容

放送内容

2011年10月29日放送分

バックナンバー

今週の路線

都営浅草線

東京都大田区の西馬込駅~墨田区の押上駅までの20駅、全長18.3kmの都営浅草線。サラリーマンの街・新橋や、浅草などの下町を通ります。押上からは京成線が、泉岳寺からは京急線が乗り入れており、羽田空港や成田空港へのアクセスも便利な路線です。

今週の旅人

林家たい平

1964年12月6日生まれ。埼玉県秩父市出身。人気演芸番組「笑点」の大喜利メンバー。武蔵野美術大学造形学部卒業後、林家こん平に入門したという、落語家としては異色の経歴。最近では、噺家として高座以外にもバラエティー番組などで活躍中。

おじゃましたところ

大門駅 浄土宗・大本山 増上寺

今回の旅人、たい平さんとは港区・芝公園の増上寺で待ち合わせ。
普段上がることのできない三解脱門(さんげだつもん)が、
戦後初の一般公開中ということでお参りすることに!
貴重な体験をしたたい平さん。
今回はここ大門駅から旅のスタートです!

東銀座駅 木彩アート

最初の途中下車は、東銀座。
東銀座の街を歩いていると、不思議な絵を見つけたたい平さん。
よ~く見てみると、木目に合わせて絵が描かれています。
こちらは佐藤忠雄さんという方が制作した「木彩」という作品。
ギャラリーの方に紹介して頂き、佐藤さんのアトリエ伺うことに!
自然の創り出す木目と、佐藤さんの描く自然の中の生き物たち。
芸術の秋にふさわしい、素敵な作品に出合いました。

人形町駅 ハリオグラス

次は人形町で途中下車。
ぶらり歩いていると、歴史を感じる古い建物を発見。
そこには「フタがガラスのご飯釜」と書かれたポスターが!
おじゃましてみると、様々なガラス製品が並んでいます。
お店の方に伺ってみると、ご飯釜で実際にお米を炊いて頂けることに。
普段見ることのできない、ご飯の炊き上がりの様子がまる見え!
炊き上がったご飯に大満足のたい平さんでした。

人形町駅 燻製カレー くんかれ

さらに人形町をぶらりしていると、
「ルーを燻製したカレー」と書かれた看板を発見!
早速、燻製カレーを注文してみることに。
こちらの燻製カレーは、スパイスや具材、そして調味料や
トッピングに至るまですべて燻製されています。
新たな味を発見したたい平さんでした。

浅草橋駅 クレッセント

次の途中下車は浅草橋。
「笑点」でトレードマークのオレンジ色の建物を発見したたい平さん。
中では何やら白いボールを全身に付けた人の姿が!
こちらは映画やゲームなどで使用されている、モーションキャプチャーのスタジオで、
他にも手軽にバーチャル体験ができるそう。
たい平さんも早速体験してみることに!

浅草駅 手打蕎麦 おざわ

続いて浅草で途中下車してぶらり歩いていると「新そば」の文字が。
さらにメニューには「粗挽き」「太打ち」の文字!
気になったたい平さん、早速「太打ち」を注文。
出てきたお蕎麦は、なんと幅1センチで、まるできし麺のよう!
こちらの太打ちそばは、もぐもぐとよく噛んで頂きます。
風味豊かな新そばに、たい平さん舌鼓!

浅草駅 空想カフェ

さらに浅草の街をぶらりしていると、「空想カフェ」という看板を発見!
中をのぞいてみると、懐かしいおもちゃがいっぱい。
店内には、たい平さんも子供の頃遊んだというめんこがズラリ!
なんとこちらのご主人、知る人ぞ知るめんこの達人なのだそうで、
早速、勝負することに!
童心に戻ってめんこを楽しむたい平さんは
ここ浅草で今回の旅を締めくくりました。

浅草駅 浅草寺 伝法院庭園

浅草・浅草寺にある伝法院の廻遊式庭園。
池には放生された鯉や亀が、木々には野鳥が庭園を賑わします。

戻る

ページTOPへ

おじゃましたところ

ぶらり途中下車の旅 携帯サイト