にこるん隊長のファッションレスキュー!

大人気モデル「藤田ニコル」が
ファッションに悩む依頼人たちを大変身させる!


<出演>
 隊長:藤田ニコル
    小峠英二
 ゲスト:Mr.シャチホコ

   
  
<アーバンドック ららぽーと豊洲>
 東京都江東区豊洲
 営業時間: 10:00〜21:00 (店舗により異なります)
 ※コーナー内で表記した価格は撮影時のものです
 ※状況により商品の在庫がない場合がございます

------------------------------------------------
★CIAOPANIC TYPY

・リネンレーヨンオープンカラーシャツ

------------------------------------------------
★GLOBAL WORK

・レーヨンシャツ
・ワッフルTEE

------------------------------------------------
★UNIQLO

・50色ソックス
・EZYアンクルパンツ(ウールライク)
・ユニクロユー クルーネックT

------------------------------------------------
★ABC-MART

・adidas スタンスミス
------------------------------------------------

料理の超キホン検定

2019.05.27|レシピ

お料理をしていても「そう言われるとどうだっけ?」と思う
基本中の基本知識を楽しくクイズで学ぶコーナー!

 

Q1【きゅうりとワカメの酢の物】
  ①ボウルに三杯酢の材料、酢、砂糖、塩、???を入れ、よく混ぜる
   答え:しょう油
  ②きゅうりは薄い輪切りにして???をふり、しばらくおく
   答え:塩
  ③ワカメの塩を洗い、さっと???をします
   答え:湯通し

 

Q2【アク抜き・冷凍保存】
 アク抜きに関する問題
 ①たけのこはアクを抜く必要がある。〇か?か?
  答え:〇
 ②ワラビはアクを抜く必要がある。〇か?か?
  答え:〇

 冷凍保存に関する問題
 ①納豆は冷凍しても大丈夫。〇か?か?
  答え:〇
 ②あさりは冷凍しても大丈夫。〇か?か?
  答え:〇
 ③カレーは冷凍しても大丈夫。〇か?か?
  答え:?(じゃがいものかたまりが入っているものに限る)
 ④こんにゃくは冷凍しても大丈夫。〇か?か?
  答え:?

 

Q3【家庭の定番料理、何を作っているか答えなさい】
  答え:豚汁

 

Q4【鮭のムニエル】
①使うのは・・・A生鮭 B塩鮭
    答え:A 生鮭
②切り身に下味をつけるのは・・・A片面だけにつける B両面につける
  答え:B両面につける
③鮭にまぶすのは・・・A小麦粉をまぶす B片栗粉をまぶす
  答え:A小麦粉をまぶす
④鮭を焼くのは・・・Aバターで焼く Bサラダ油で焼く
  答え:Bサラダ油で焼く
⑤最後に風味づけに加えるのは・・・Aバターを入れる Bごま油を入れる
  答え:Aバターを入れる

 

Q5【オクラ】
オクラの「ガク」を取りなさい
答え:オクラのヘタと実の間に包丁の刃を入れて鉛筆を削るようにむいていきます。

Q6 最終問題 特別講師 笠原将弘シェフからブリの照り焼きに関する問題
①切り身に薄力粉は・・・Aまぶす Bまぶさない
    答え:A まぶす
②取り出した後、フライパンにたれを入れるのですが・・・
 A油を残したまま入れる B油を拭き取ってから入れる
  答え:B 油を拭き取ってから入れる
③たれを入れてぶりを戻すのですが、その後は・・・
 Aたれをさっと絡めるだけ Bじっくり火を入れて味を染み込ませる
  答え:A たれをさっと絡めるだけ

 

★笠原将弘シェフ特製「卵焼き」
<材料>
卵     3個
大根おろし 適量
サラダ油  適量
A だし   大さじ3
     砂糖   大さじ1
     しょうゆ 小さじ1

<調理工程>
①Aをよく混ぜ合わせる
②ボールに卵を割り入れ、①を加え混ぜ合わせる
 一度ザルで漉す
③卵焼き器に油をひいて、中火で2の1/3の量をいれて焼く
 手前に返す
④同じ工程で2回焼く
 手だけでなく、膝、腰を使う
⑤一口大に切り、器に盛り、大根おろしをそえる

巷の定説ウソ?ホント? 睡眠編

2019.05.27|生活情報

睡眠に関する10の定説を紹介!!
健康的な睡眠時間は約7時間はウソ?ホント?
ゲスト:白濱龍太郎先生

 

■睡眠に関する10の定説
①睡眠時間は90分周期が良い
②健康的な睡眠時間は1日約7時間
③よる10時~2時間は睡眠のゴールデンタイム
④いびきをかく人は横向きに寝たほうが良い
⑤昼寝前はコーヒーを飲むといい
⑥暑い時はクーラーをつけたままでもいい
⑦睡眠直前は歯磨きしないほうがいい
⑧寝る前にはストレッチをしたほうがいい
⑨寝れない時は一杯ならお酒を飲んでもいい
⑩朝は太陽の光を浴びたほうがいい

 

■睡眠時間は90分周期がいい
 答え・・・ウソ

■健康的な睡眠時間は1日約7時間
 答え・・・ホント

■よる10時~2時間は睡眠のゴールデンタイム
 答え・・・ウソ


■いびきをかく人は横向きに寝たほうがいい
 答え・・・ホント

■昼寝前はコーヒーを飲むといい
 答え・・・ホント

■暑い時はクーラーをつけたままでもいい
 答え・・・ホント

■睡眠直前は歯磨きしないほうがいい
 答え・・・ホント

■寝る前にはストレッチをしたほうがいい
 答え・・・ホント

■寝れない時は一杯ならお酒を飲んでもいい
 答え・・・ウソ

■朝は太陽の光を浴びたほうがいい
 答え・・・ホント

冷蔵庫の中身、全部出してみるンデス!

2019.05.20|生活情報

芸能人のご自宅の冷蔵庫を覗かせて頂き
どのようなモノが、どんな形で冷蔵保管されているのかをチェック!
さらに料理研究家で、食品保存アドバイザーの島本美由紀先生から
冷蔵庫の知って得する保存テクニックが!
もやしを保存するのは○○がいいンデス!

バスツアー in 新潟(後編)

2019.05.20|旅の情報

今回は予約殺到!オリオンツアーの新コース
初夏も涼しい新潟で魚沼産コシヒカリ食べ放題!
遠藤章造、関口メンディーに加え、小島慶子、加藤ゆりなが参加!


<ツアー詳細>
 豪華海鮮ランチ&SNS映えの絶景を巡る新潟バスツアー



<料金>
 8,980~9,980円

 

<今回紹介した内容>
★魚野の里
・バスツアー限定!カニ1杯付きの海鮮ランチ(2,800円相当)
・笹団子ソフトクリーム:350円

★清津峡
・足湯:無料
・清津峡渓谷トンネル入坑料
 (大人)600円
 (小人)300円

★ぽんしゅ館
・?酒:500円
・おつまみキュウリ:100円
・酒風呂:800円

目からウロコの新常識~視力編~

2019.05.20

近年、「スマホ老眼」が若い人を中心に全世代で急増!
視力低下の原因の一つに!
今回は「眼トレ」本が累計50万部を突破した日比野佐和子先生が
スマホ老眼・老眼・近視・遠視にも効果がある最新の眼トレを公開!

 

■スマホ老眼・老眼チェック
・顔の正面に新聞サイズの文字を置き
 徐々に顔に近づけていく
・文字がぼやけて見えたら、その距離を測定
・目から40センチ以上離れた距離でも字がぼやける人は「スマホ老眼」または「老眼」
・目から30センチ以上離れた距離で字がぼやける人は「スマホ老眼予備軍」または「老眼予備軍」

 

■眼トレ内容
・画像の物の数を数える眼トレ
・2つの画像の間違いを探す眼トレ
・画像の中の物の長さを比べる眼トレ
・画像の中の色の違いを見分ける眼トレ
・画像の物の飛んでいく方向を予想する眼トレ

 

■目のストレッチ
・「目をグーパー上下左右」
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら上を見る
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら下を見る
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら右を見る
 目をギュッと閉じて思い切り開きながら左を見る
 これを2回繰り返す

 

■ミニクイズ
・この中で最も目に良い食べ物は?
 A アメ B ガム C ゼリー
正解:B ガム
効果:目のピントを調節する「毛様体筋」と、ガムを噛むときに使う「咬筋」という筋肉が
   密接な関係にあり、咬筋を鍛えることで毛様体筋にも良い影響が生まれる

 

・この中で最も視力低下の危険性がある寝方は?
 A 仰向け B うつ伏せ C 横向き
正解:C 横向き
効果:眼球に横からの圧力がかかり、緑内障の発症や進行を早める可能性がある

ミシュラン掲載店の気になるメニュー

2019.05.13

ミシュランガイド東京2019に掲載されている
5000円以下で楽しめるお店の気になるメニューについて
作り方や味へのこだわりを徹底調査!

出演者 森三中 小峠英二 丸山桂里奈

 

<放送で紹介したお店>
 旬楽
 ビストロ コティディアン

目からウロコの新常識~血糖値編~

ダイエットに大事なのは「カロリー」ではなく「糖質」!?
いまバカ売れのダイエット本「薬に頼らず血糖値を下げる方法」の著者、水野雅登先生が解説!
血糖値に関する目からウロコの情報をクイズ形式で出題します!

 

(第1問)
次の冷たいスイーツのうち、血糖値が上がりやすい順番に並べて下さい。
A:カキ氷
B:シャーベット
C:アイスクリーム
答え・・・B→C→A

 

(第2問)
次の6つのうち、ビールと一緒に食べると血糖値が上がりやすいおつまみは
どれか、全て答えなさい
A:枝豆
B:フライドポテト
C:ネギチャーシュー
D:ウインナー
E:魚肉ソーセージ
F:厚揚げ
答え・・・B、E
フライドポテトの元となるジャガイモは糖質が多い。
魚肉ソーセージは魚のつなぎや調味料を加えているので糖質が多い。

 

(第3問)
次のうち、食べても血糖値が上がりにくい麺類は、どれでしょうか?
A:冷やし中華
B:そうめん
C:もりそば
答え・・・冷やし中華
タレに含まれる酢の効果で血糖値上昇を抑える働きがある

 

(第4問)
冷やし中華の具材に使うと最も血糖値が上がってしまうのはどれでしょうか?
A:錦糸卵
B:ハム
C:トマト
答え・・・C
カロリーは1番低いが糖質量は他の2つに比べ多い

 

(第5問)
そばと一緒に食べると最も血糖値の上昇を抑えられる天ぷらはどれ?
A:レンコン
B:舞茸
C:玉ねぎのかき揚げ
答え・・・B
舞茸には特有の成分である「MXフラクション」というものがあり体内の
インスリンの働きを高め血糖値の上昇を抑えられる効果がある

 

(第6問)
次の果物を、血糖値が上がりやすい順番に並べて下さい。
A:バナナ
B:メロン
C:イチゴ
答え・・・A→B→C
バナナは果物の中でも糖質が多い

 

バスツアーin新潟(前編)

2019.05.13|旅の情報

今回は予約殺到!オリオンツアーの新コース
初夏も涼しい新潟で魚沼産コシヒカリ食べ放題!
遠藤章造、関口メンディーに加え、小島慶子、加藤ゆりなが参加!

<ツアー詳細>
 江戸時代の雰囲気漂う塩沢宿で、魚沼産コシヒカリのすくい取り!

 

<料金>
 8,980~9,980円


<今回紹介した内容>
★塩沢宿 牧之通り
●お米の楽校
・ぬか釜炊飯体験:4,500円 ※ツアー代には含まれません
・あんぼ(焼餅):1人800円 ※ツアー代には含まれません
・甘酒:1袋(350g)360円
●つむぎ記念館
・コースター手織り体験:1セット(12㎝で3枚)2,000円 ※ツアー代には含まれません
●大津菓子店
・牧之まんじゅう:81円
・チーズまんじゅう:130円
●松月
・網代焼すくい取り
★魚野の里
・カニ1杯付きの『本気丼(まじどん)』

料理の超キホン検定

2019.05.06|クイズレシピ

お料理をしていても「そう言われるとどうだっけ?」と思う
基本中の基本知識を楽しくクイズで学ぶコーナー!

Q1【卵サンドイッチ】
① 白身と黄身を分け、黄身はボウルに入れ、
  フォークで細かくつぶし、白身は包丁で???にする
  答え:みじん切り
② 黄味に刻んだ白身、塩、こしょう、???を加え、卵サラダを作る
  答え:マヨネーズ
③ レタスは、1枚を4つにちぎり、???に5分ほどさらす
  答え:冷水
④ まな板に30×40cmの???を縦長に置き、その上にパンを1枚置く
  答え:ラップ
⑤ ラップのまま、包丁を立てるように入れ、???で拭きながら、みみを切り落とす
  答え:濡れ布巾


Q2【もやし】
もやしの根を取りなさい
答え:ヒゲのようになっている根を手で取ります。
   すぐにボウルに張った水の中に入れると、
   折れた部分から水を吸い、もやしがシャキシャキになります



Q3【家庭の定番料理、何を作っているか答えなさい】
  答え:ポテトサラダ


Q4【電子レンジ】
冷凍野菜などを解凍する時、より早く解凍するには、
どんな耐熱容器にいれたら良いでしょう?
  答え:軽いもの


Q4【アスパラガス・トマト】
① グリーンアスパラの茎は・・・硬いものを選んだ方がよい。〇か?か?
   答え:×

② グリーンアスパラの根元は・・・2、3cm落とす。〇か?か?
   答え:○ 

③ トマトを選ぶときは・・・・ヘタが丸まっているものを選ぶ。〇か?か?
   答え:×
  
④ トマトをお湯につける秒数は、わずか5秒だけである。〇か?か?
   答え:○


Q6最終問題 特別講師 笠原将弘シェフからブリの照り焼きに関する問題

① 切り身に薄力粉は・・・Aまぶす Bまぶさない
   答え:A まぶす

② 取り出した後、フライパンにたれを入れるのですが・・・
  A油を残したまま入れる B油を拭き取ってから入れる
   答え:B 油を拭き取ってから入れる

③ たれを入れてぶりを戻すのですが、その後は・・・
  Aたれをさっと絡めるだけ Bじっくり火を入れて味を染み込ませる
   答え:A たれをさっと絡めるだけ

★笠原将弘シェフ特製「ブリの照り焼き」
<材料>
 ぶり切り身 2切れ
 大根おろし 適量
 すだち   1こ
 薄力粉   大さじ2
 サラダ油  大さじ2

    A 酒     50cc
      みりん   50cc
      しょう油  20cc


<調理工程>
 ①ぶりは水気をふいて、薄力粉を全体にまぶす
 ②フライパンに油を入れて、中火で①を表から焼き目がつくまで焼く
 ③裏返してサッと焼いたら、一度取り出す
 ④フライパンの油をしっかりふき取る
 ⑤Aを加え、中火でとろっとするまで煮つめ、ぶりを戻し入れて煮からめる
 ⑥器に盛り大根おろし、すだちを加える豚肩ロース(少し大きめ、200~250g)