イクラとウニの二色丼と焼きシイタケ

2012/10/02

日曜日は、いつもよりも早起きして家族でお出かけしました。
行き先は、北海道の台所・北海道の食の発信地として知られる「札幌中央卸売市場」。

通常、一般消費者は入場許可証がなければ、入ることができない市場ですが、
「消費拡大フェア」というイベントのため、一般公開されていました。

2-1.jpg

新鮮な海産物や農産物が所狭しに売られています。
鮮度抜群・安くて美味しい食材を求めて沢山の人が訪れていました。

蟹、帆立貝、ホッケ・・・

2-2.jpg

2-3.jpg

2-4.jpg

2-5.jpg

これは「カスベ」。みなさんがお住まいの地域にはありますか?
私は、北海道に来て初めて知った魚ですが、こちらのスーパーではごく一般的に
売られています。あの平たい魚「エイ」のことで、ヒレの軟骨とそれをまとうコラーゲンが
独特の食感を生み出します。
煮魚、ソテー、唐揚げなど、色々な調理法で楽しめ美味しいのですが、
鮮度が落ちると、臭みが出やすいので、新鮮なうちに!が原則です。

子供たちは、普段見ない魚や貝そのままの姿を見て、その大きさや形に驚いていました。
確かに、食卓やお店では切り身しか見かけない魚や貝もありますよね(^^)
お店の方に、生きたカニやエビを手で持たせて頂き、大はしゃぎでした。

そして、今日のランチ。
市場や市場の周りには、海の幸がぎっしり詰まった美味しそうなお弁当や海鮮丼を食べられる
お店があったのですが、我が家は食材を買って帰り、自宅でイクラとウニの二色丼を作りました。

炊きたてのごはんに、まずイクラをのせて

2-6.jpg

次にウニ。

2-7.jpg


2-8.JPG

お・い・しー!!

卵一つ一つにぎゅっと詰まった旨みが、舌の上でプチプチと弾けて溶け出すイクラ。
皮は柔らかく、旨みだけが残ります。
そして、口の中でとろりと溶け出す濃厚な甘みのあるウニ・・・。
それはもう極上な味わいでした!

付け合わせは、同じく市場で購入した北海道産のシイタケを焼きました。

香ばしさがたまらない「焼きシイタケ」は、私の一番好きな食べ方です。
レシピというほどのものではありませんが、ご紹介しますね。

2-9.JPG

焼きシイタケ

材料:好きなだけ
シイタケ・・・・・・・お好みの量
スダチ、カボスなど・・あれば適宜
しょうゆ・・・・・・・お好みで少々

◆作り方
1.シイタケは軸と傘の部分を切り離す。

2.魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて、シイタケの傘の部分は表面を下にして軸とともに置く
(軸は、太ければ半分に切ってください)。

3.強火でほんのり焼き色が付くまで焼く。(魚焼きグリルが片面焼きの場合は、
途中で一回ひっくり返してください)

※焼き過ぎは、風味が低下するのでご注意ください

主人と私は、スダチを絞ってそのまま頂きましたが、素焼きしたものに、「しょうゆ」を
少々かけただけでも美味しいです。

また、傘の表面に切り込みを入れて表面が下になるように置き、塩と酒少々を振って
ひっくり返さずに焼いてもまた違った味わいを楽しめます。
ちなみに、無菌の状態で生産されたものや採取したてのシイタケは、軽く炙るだけのレア状態で食べられるそうですよ。

実は私、シイタケが苦手だったのですが、この『焼きシイタケ』を食べてから
大好きに。焼けた香ばしさはなんともいえない味わいで、美味しそうなシイタケを見つけると、
つい手が伸びるようになりました。


札幌中央卸売市場の「消費拡大フェア」は、迫力が人気のまぐろ解体ショーや模擬せり、
市場で荷物を運ぶ三輪運搬車ターレ―の試乗もでき、大人も子供も楽しめるイベントでした。

コメント(4件)

■みくこ

はじめまして(^^)

ウニとイクラのお写真、と~~っても美味しそ!
思わず、生つばゴックンです!
北海道は旨いもんの宝庫ですね!
30年以上前に、中学校の修学旅行で行ったきりです。
ああ・・、北海道・・・

2012/10/04 16:12:55

■ちゅらさん

すみません。切り込み入れること、きちんと書かれてますね。
すみませんでしたσ^_^;

2012/10/02 22:20:08

■keiko

いくらとうに丼、おいしそ~♪
焼きシイタケも、写真を見たら食べたくなってきたな~(^^)
北海道の食材は、こちらと違ってて新たな発見があっていいね!

2012/10/02 21:50:39

■ちゅらさん

さすが、北海道ですね~。
いくらのプチプチ感が伝わってきます!!

椎茸ですが、焼くときに切り込みは入れなくて良いですか?
新鮮な椎茸が手に入ったらやってみたいです!!

2012/10/02 20:13:22

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別