にらとひき肉の香味焼きそば

2016/10/31

今日のシンプルレシピは、「にらとひき肉の香味焼きそば」をご紹介しました。

ご覧いただいた皆様、ありがとうございます。

 

160920-1.jpg

焼きそばは、そもそもシンプルなお料理なので、

よく聞くお悩みである

「焼きそばを4人分一度に作ると、加熱ムラができて混ぜにくい」とか、

「炒めるのに時間がかかり、野菜から水が出てしまう」

「麺がべちゃっとする」という

お悩みを解決できるようなレシピをご紹介したいなと考えてみました。

 

麺の上に具をのせるだけの焼きそば。

お試しいただければ嬉しいです!レシピはこちら

■ コメントをくださった方へ ■

(器楽窯さん)

ご無沙汰しております!作品展が始まるのですね♪器楽窯さんの作品も並ぶのでしょうか~?新幹線に飛び乗って見に行きたくなります♡お正月は帰省する予定なので、家族でわくわくしています~(*^^*)

(マヨさん)ゆばの和サラダを作ってくださり嬉しいです!そして、ありがたいお言葉(*´▽`*)いつも励みになるお言葉をありがとうございます!!ドレッシングのようにオイルが入らないので、揚げ物や炒め物の副菜にも合わせやすいところが気に入ってます。とろりとした鰹だしがちょっと手が込んでいるように見えるのか、おもてなしでも喜んでいただける料理です(*^^*)

 

 

コメントを見る・書く(4)

THE シンプルレシピ キャベツとベーコンのフライパンパスタ

2016/07/11

休日のランチなどにいかがでしょう?

 

160710-1.jpg

今日の「THE シンプルレシピ」のテーマは「パスタ」でした。

 

手軽に作れるパスタをもっともっと簡単に・・・

う~~ん。レンジ?炊飯器?などとてもとても迷ったのですが、

フライパンひとつですぐに作れるレシピにしてみました。

湯を沸かす時間が不要で洗いものが少ない。

子供たちが「おなかすいた~~」と帰ってきても、パパッと作れて、

フライパンごと食卓へドーンと出せるところがウリです(^^)

 

できるだけ短時間に作れるように、1分半~3分程度のゆで時間(メーカーにより異なる)

「早茹でマカロニ」を使用。

写真ではらせん状のパスタを使用していますが、

早茹でタイプであればどのようなものでも大丈夫です。

 

棒状のものは、写真のものよりも「もちっと」仕上がるので、お好みで選んでみてください(^^)

ご紹介したパスタの具は、キャベツ、しめじ、ミニトマト、ベーコン。

こちらの写真のように、スナップエンドウや玉ねぎなど残り野菜でも同様に作れます。

(個人的にはキャベツの食感がたまらなく好きなのであればぜひ!)

 

160710-2.jpg暑い夏に。

カレー粉が漂うスパイシーな味付けのフライパンパスタをお楽しみいただければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

コメントを見る・書く(3)

引っ越しました

2016/03/28

すっかり更新が遅くなってしまいました。

横浜に引っ越してきました。

転勤族なので、引っ越しは慣れている方ですが、

子供が大きくなるにつれ、

手続きや新しい学校での準備も増え、いや~、猫の手でも借りたい忙しさ!

毎日走り回っています。

 

そんな慌ただしいお昼ごはんは煮込みパスタ!

160328-2.jpg

厚手の鍋に冷蔵庫にある野菜をたっぷり放り込んで

パスタと煮て出来上がり。

今日はえのき、ねぎ、じゃがいも、玉ねぎ、ツナ。

細くて加熱時間の少ないパスタで作りました。

 

パパッと作れるランチのおかげで山のような段ボールは片付いたのですが、

娘の体操服に名前を縫いつける最も苦手なお裁縫が残ってます。。

あ~~どうしましょ。

 

■ コメントをくださった方へ ■

(器楽窯さん)予約してくださりありがとうございます!

もうお手元に届いたでしょうか。お役に立ちますように!

北海道でも人の縁に恵まれ、とても楽しい日々を過ごすことが出来ました♡

子供が大きくなると、引っ越し先の情報集めも大変ですが、

あとひと踏ん張り頑張ります!

 

(ぴ~たんさん)ご親戚の方がいらっしゃるのですね!

本当に、何度も訪れたい場所で、すぐにも飛んで行きたくなります。

まだまだ北海道でやりたいことが沢山あったので残念ですが、

横浜も楽しみたいと思います!

プリン、作ってくださりありがとうございます!私もカラメル入りが大好きで。

ほっとできるおやつです(*^^*)

 

 

 

 

コメントを見る・書く(3)

磯の香りがふんわり!コリコリわかめのワンタンスープ

2015/05/26

「主役になるわかめ料理」のリクエストをありがとうございます。

わかめはよく食卓に登場するものの、

みそ汁だったり、酢の物だったり・・と、

主役になるようなお料理を作ることは少なかったように思います。

何品か作ってみた中で

家族に好評だったこちらをご紹介しますね。

 

今日の一皿は「わかめのワンタンスープ」です。

 

wantan.jpg

 

ポイントは具にわかめをたっぷり加えること。

肉の量を減らしてカロリーを抑えられる上、

歯触りがよくジューシーに仕上がります。

通常のワンタンよりも具を多めに包んであるので、

食べ応えアリ!満足感アリ!

 

通常のワンタンは、つるん、ごくんとすぐに喉を通ってしまいがちですが、

こちらは噛む回数が増え、わかめの香りがふわんふわんと広がって、

わかめが主役になれたのではないかと・・。

お口に合いますように!

 

わかめのワンタンスープ

■ 材料:4人分 ■

乾燥カットわかめ・・・10g(水で戻すと約100g程度になります)

ワンタンの皮・・・1袋(20枚)

小松菜・・・1/2袋

炒り白ごま・・・適量

(A)

豚ひき肉・・・100g

酒・・・大さじ1/2

しょうがすりおろし・・・小さじ1/2~1

砂糖、塩、ごま油・・・各小さじ1/2

こしょう・・・少々

(B)

水・・・4カップ

しょうゆ・・・大さじ1

鶏がらスープの素・・・小さじ2

ごま油・・・小さじ1/2

塩・・・小さじ1/4

 

■ 作り方 ■

1.わかめは水で戻し、水気をしっかりきる。小松菜は食べやすい長さに切る。

2.ボウルに(A)を混ぜ合わせ、わかめを加えて手で練り、ワンタンの皮で包む。

3.鍋に(B)を入れて火にかけ、沸騰したら小松菜を入れ、さっと煮る。

4.別鍋にたっぷりの湯を沸かし、2を入れる。ワンタンが浮き上がってから2分程度ゆで、網じゃくしですくってしっかり湯をきって3に入れる。

5.さっと温め、味をみて足りないようであれば塩少々(分量外)を加えて器に盛る。

 

これまで定番料理が多かったわかめ。

これからはもっといろいろな料理に活用したいな~と思います!

ワンタンの包み方は個人ブログ「Join us at the kitchen !」にてご紹介していますので、

よかったらお越しください(^^)/

 

■ コメントをくださった方へ ■

(tamagoさん)にんじんのコチュ煮、作ってくださりありがとうございます!わかめは乾燥されたものを使用しましたが、塩蔵わかめの場合は塩抜きしてから、刺身用でしたらそのままを100g程度食べやすい大きさに切ってからご使用ください(*^^*)気に入っていただけたら嬉しいです(*´ω`*)

(器楽窯さん)いつもたくさん作ってくださりありがとうございます(*´▽`*)夏が近づいてきて北海道産の野菜が沢山出回るようになってきました。今年はさらに産直巡りを楽しんで北海道野菜を学びたいと思います!

(4人姉妹さん)いつもありがとうございます(*^^*)妹さんとデート、よい先生との出会いがあったようでよかったですね!一人で抱え込まないということはきっととても大切なのでしょうね。トースター料理は準備さえしておけばほったらかしでできるので、忙しい朝に活躍中です(^^)

 

 

コメントを見る・書く(5)

基本のホワイトソース

2015/02/26

リクエストありがとうございます。

tamagog.jpg

今日は基本のホワイトソースの作り方をご紹介させてくださいね。

 

分量は、覚えやすい配合になっているので、

気軽に作って色々なお料理にお試しいただけたら嬉しいです。

 

ホワイトソースはレンジなどで手軽に作ることも多いですが、

薄力粉をじっくりと炒めて作ったほうが香りがよく、

作るお料理に合わせて濃度を調節できるところがいいですね。

 

ホワイトソース

■ 作り方:2人分 ■

バター・・・20g

薄力粉・・・20g

牛乳(成分無調整)・・・2カップ

ナツメグ・・・少々(あれば)

ローリエ・・・1枚

塩、こしょう・・・少々

 

■ 作り方 ■

1.鍋にバターを入れ、弱火にかける。

 

2.バターが溶けたら薄力粉を加え、木べらで混ぜながら炒める。

★焦げないように弱火で炒めます。

ぼてっとした状態が木べらですくうとさらりと落ちる程度まで

じっくり弱火で炒めてください。(ここがポイントです!)

tukurikatahs.jpg → tukurikatahs2.jpg

 

 

3.牛乳を加え、すぐに泡立て器で混ぜながら加熱する。

★焦げつきが心配な時は、火を止めてから牛乳を加え、弱火にかけてください。

 

4.全体が混ざったらナツメグとローリエを加える。弱火~中火の火加減で

ゆるいとろみがつくまで泡だて器で混ぜながら煮て塩、こしょうで味をととのえる。

★少し置くと味が落ち着きます。

冷めると少しかために仕上がるので、

お好みのとろみより気持ちゆるめで火からおろしてください。

塩を減らして顆粒コンソメ少々を入れても美味しいです。

 

基本のソースさえ覚えれば、アレンジは自在。

・生クリームを加えて濃度を増し、コクを出す

・魚介の蒸し汁を加えて味に深みをつける

・少量の牛乳で溶いた卵黄を加え、濃厚に仕上げる

など素材やお好みによって味の変化を楽しめます。

 

※アルミの鍋はホワイトソースの色が黒ずんでしまうため、避けてください。

 

こちらは、バケットにホワイトソースを重ねた「クロックムッシュ」。

mushu5.jpg

作り方は個人ブログ「Join us at the kitchen !」の方で

ご紹介していますので、よろしかったらお越しください!

 

来週月曜日も「女王のお買い物(静岡編)」に出演します。

菅田さんの美味し~いお料理が登場します!

 

■ コメントをくださった方へ ■

(ゆうさん)テレビを観てくださりありがとうございます!黒はんぺん、美味しいですもんね。近所のスーパーに売られていないので、探してレシピを考えますね!お時間いただけましたら嬉しいです(*^^*)

(なつみ⭐さん)さつまいものカレースティックを夕食時に作ってくださりありがとうございます!さつま芋の優しい甘さと塩味、つまみやすさについつい手がのびますよね。気に入っていただき嬉しいです(≧∇≦)

(ひっちょめさん)もちもちえび蒸し餃子、放送終了後すぐに材料を買いに行ってくださったとのこと\(^o^)/ありがとうございます!ご家族にも喜んでいただき、私こそ感激です(≧∇≦)えびの代わりにホタテや野菜でも作ってみたいな~と思ってます。

(ましーさん)ブログでの紹介の仕方が悪く、誤解を招いてしまったようですみません。テレビを観てくださった方がすぐに作っていただけるようなレシピをということで、スタッフの方から「白はんぺんで」という指定がありました。黒はんぺん料理も面白そうなので、手に入ったら作ってアップしますね!なかなかこちらのお店に黒はんぺんが置いていなくて・・。少々お待ちいただけたら嬉しいです(*^^*)

(おぎぽんさん)観てくださりありがとうございます!はんぺんを潰すあの姿こそがホンモノで、おしとやかで清楚という素敵なお言葉には全く当てはまらないんですよ~(;´∀`)はんぺんレシピはこれまであまり浮かばなかったのですが、もっと様々なお料理に使えそうだな~と発見でした!

(静岡大好きさん)作ってくださりありがとうございます!もちもちに仕上がるので、目をつむって食べれば点心でいただく蒸し餃子のようになりますよね(笑)静岡おでん、美味しいですね~。あのだしはどうやったら作れるのでしょう。私も食べたくなりました!

(アネモネさん)リクエストありがとうございます。正統派ホワイトソースと言えるものではないかもしれませんが、よろしかったらお試しください。結婚前、料理教室で様々なホワイトソースを習ったのですが、手早く簡単に作れるこのレシピに落ち着いています(^^)

(むらさん)えび蒸し餃子お試しいただきありがとうございます!お店で食べる点心!と言っていただき嬉しいです~!ご実家でも!バンザイです\(^o^)/!ご実家の皆様にも気に入っていただけますように!

(4人姉妹さん)いつも嬉しいお言葉をありがとうございます(*^^*)遠くより、応援していますね!最近、4人姉妹さんに刺激を受け、和菓子作りにはまっています。ひなまつりまでには桜餅風のおやつを作りたいな~と思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る・書く(5)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別