キャラメルアーモンドラスク&抹茶とホワイトチョコのチーズマフィンレシピ

2016/02/29

今日はうるう年のうるう日ですね~!

きっと、2月29日生まれの方って、4年に1度しか本当の誕生日、29日に祝うことができないから、
きっと特別な誕生日になるのでしょうね^^
そんなことを思った29日でした!

正直言いますと、、
肉の日も思い出しましたけどね(笑)


嬉しいことに、最近リクエストをいただくことが多く、今日は一気に2つご紹介です!

理由は、、

簡単だからです(笑)

1つめは、カリカリが大好きなキャラメルアーモンドラスク。
インスタグラムで、「自分で作ってテンション上がる~!」なんて言っちゃいました(笑)

パン屋さんの片隅に売っているイメージのラスクです。

残ったバゲットで美味しいおやつを。。


IMGP7794-1.jpg

作り方は簡単です。

薄めにスライスしたフランスパンに、キャラメルアーモンドのトッピングを乗せて、オーブン(またはトースター)で色良く焼くだけ。

・ 無塩バター(と言いながら、有塩バターでもOK,笑)       50g
A 薄力粉                              大さじ1
A 砂糖(またはグラニュー糖)                    50g
A 生クリーム                            大さじ2
B アーモンドダイス&スライス                   合計50~60g

小さめの鍋、またはフライパンに、バターを入れて火にかけ、溶かします。
溶けたバターにAを加えて、よく混ぜ、全部が混ざったら火を止めて、Bを加えて
混ぜます。
スライスしたパンに適量のせ、200度のオーブンで20分ほど焼いて出来上がりです。

こちら。ラスクに使ってますが、結局のところ、フロランタンのトッピングと同じです!笑

お次は、緑茶(抹茶)を使ったお菓子のリクエストがありました。

混ぜて焼くだけで美味しい抹茶とホワイトチョコのチーズマフィンです。

IMGP8040.JPG

抹茶とホワイトチョコの組み合わせって美味しいですよね!

早速レシピです♬

4~6個分(マフィン型の大きさによって変わります。型に6分目まで生地を入れて焼いてください)

A 卵            M1個
A 砂糖          50g
A バター         50g(無塩でも有塩でもOK)
A クリームチーズ     50g
A 薄力粉         60g
A 抹茶          大さじ1
A ベーキングパウダー   3g
B ホワイトチョコチップ 約50~60g(好きなだけ)

フードプロセッサーでAを混ぜ合わせ、Bを加える。
サッと混ぜたら、マフィン型に入れて180度オーブンで30分ほど焼いたら完成です^^

2つともとっても簡単ですので、よかったら作ってみてくださいね^^


コメント(2件)

■かわちゃん

フロランタン美味しそう♡…っと言ったら高校生の長男がホワイトデーにと作ってくれました(♡˙︶˙♡)私の為と思いきや、自分の彼女にバレンタインのお返しでの作成で、お裾分け(笑)須田さんのレシピは親子で大変お世話になっております・*:・(人´∀`)

2016/03/13 23:37:04

■人参スイーツ大好き

こんばんは。どちらのスイーツも美味しそう。私は久々おいものカップケーキを焼きました。紫色のさつまいもを近所の方に頂いたので、おかずには勿体なくて、太るとは分かっていながらも、冬は痩せるのを諦めました。食べたいときには食べないと、ストレスになるんですよね~。紫さつまいものカップケーキ…美味しく出来ました。くるみも入れれば良かった~とも思いましたが…。

冷凍庫にこしあん(昨年末、父が職
場の利用者の方から、タッパーいっぱいに貰って来てるので、又、小豆のカップケーキを焼きないなぁ~と思っているところです。こしあんが好きなだけなんですけどねぇ。
又、美味しいレシピ、楽しみに待ってまぁ~す。

2016/03/11 19:02:32

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別