なんで学校におうち建ててるの?

ひろP(情報カルチャー局)

このたびの東日本大震災で被災された方には、
こころよりお見舞い申し上げます。


報道機関に身をおく一方で、
家では、4歳と1歳の娘の母親。


先日、避難所にもなっている学校の校庭に、
仮設住宅の建設が始まったニュースを見て、


4歳児がいいました。


「なんで学校におうち建ててるの?」

「地震や津波でおうちがなくなってしまった人が
 住むところを作ってるんだよ」

「おうちがなくなったの?」


「たくさんの人のおうちがなくなってしまったんだよ」

4歳なりに、
いま、自分の家がなくなったらどうなるんだろう?

寝るところも
ゴハンを食べるところも
お気に入りのおもちゃも


全部なくなる・・・・

そんなことを想像している様子でした。

いつもは、ダラダラして食べ残すこともあったゴハンを
きれいにちゃんと食べるようになりました。

彼女なりの変化です。

保育園では、
おじいちゃんおばあちゃんの家が関西以西にあるお友達など
登園していない子もいるようで、


なにか、地震があってから
いろいろすごく大変なことが起きているというのを
感じているんだろうと思います。

未曾有の災害が起きたいまの日本にいる母親として、
いろいろなことが起きるだろう
彼女たちの長い将来、


きっと、立ち上がって、
生き抜いていくエネルギーを持った人になってほしい、


そのために
親として
どんな背中を見せたらいいのか、


本当に考えさせられる毎日です。

仕事で、
あるギャルママの話を聞きました。


彼女は3児のママ。
見た目は100%のギャルママです。


携帯メールを駆使して全国にできていたギャルママサークルが、
ママからママへの支援を始めていました。


郵便局留めの小包が送れるようになった時から、
被災地のギャルママに、
いま、一番欲しいモノを調査。


集めて、仕分けして、段ボールに詰めて送るという支援を
繰り返しているそうです。

受け取ったギャルママからは、子どもと一緒の携帯写真付きお礼メール。


顔が見える支援は、
今後も広がる様子です。

オムツといっても、
新生児用からパンツトレーニングの月齢用まで、実に様々。


オムツが足りないと起こりやすい、子どものお尻のカブレに対する
オイルやベビーパウダーも一緒に送らなくちゃ。


ママならではの気配りです。


しかもさすが、ギャルママ。


紙オムツには、手書きのイラストやメッセージが。
デコデコ?!のオムツが、
段ボールに詰められて行きます。


彼女は、子どもも一緒に、仕分けや梱包の作業をしています。


自然と子どもたちに、自分の想いや行動の意味が伝わって行く。

阪神大震災のときには、
まだまだ一般的じゃなかった携帯を通じたネットワークを、
いまは、個人が持っている時代になっているんだと
改めて感じるとともに、


自分のやるべきこと、
子どもに伝えること、

一つの形を、
20歳以上も年下のママに見せてもらった気持ちです。

こどものつぶやき「怒りんぼ虫」更新しました!
怒りんぼ虫

ひろP(情報カルチャー局)

昨夜は、1歳の二女が、なかなかゴハンを食べず・・・。


席をたってはウロウロ。


なだめたりすかしたりして
食事を進めていたのですが、
どうにも埒が明かず、つい。


叱ってしまいました。


そろそろ1歳9ヶ月。
充分、こちらの意図も理解でき、


保育園の先生とは、
ダメなことはダメだと

短い言葉で伝えるようにしたいですね。


なんていい始めていたところでした。

が・・・・

正直、イライラな叱りかたをしてしまったような・・・・。

すると、4歳の長女が、

「ママのおなかのなかには、怒りんぼ虫がいるね」。

保育園で、4歳ともなると、ひとつの社会。
意地悪したり、されたり、
つい手が出たり、いろいろあるようで、


先生は、
一人一人の子どもに対して、
○○ちゃんのおなかのなかの「いじわる虫」がやったね。

という話し方をされているそうです。

その子のすべてが悪いのではなく、
いま、おなかのなかの虫が、悪さをした・・・・と。

子どもたちは、ちょっと客観的にもなれて、
素直に反省できるケースが多いそうです。


そう。
ママのおなかの中の「怒りんぼ虫」が二女に
必要以上に怒りました・・・・(反省)

言い方含めて、
ちょっと言いすぎでした・・・・。

「ママ、怒りすぎてごめんね。
でも、ゴハンはちゃんと座って食べなきゃダメだよ」


といって
二女を抱きしめたら、


つぶらな瞳で見上げて
「ウン」と。


しつけの仕方も
子どもから学ぶダメ母でした・・・・。

叱り方って本当に難しいですよね。


おしゃれ「綺麗なお母さん」を更新しました!
綺麗なお母さん

ゆうこ(編成局)

ママになってから、おしゃれとは縁遠く生きていました。
というのも・・・
そんな暇無い!!!からです(笑)。


出産直後はすぐに髪が洗え、乾かせるようにショートカット。
汚れてもいいように、適当なGパンにパーカーが普段着。


復職しても、保育園への送り迎えを自転車でしているので、
ハイヒール、スカートNG。
雑誌に出てくる「綺麗なお母さん」たちが、
どうしてそんなに綺麗でいられるのか、本当に不思議でした。


が、娘も5歳になり、次第におしゃれに目覚めてきました。
「ママ、スカート可愛い」とか、
「お化粧するところ見たい」とか言うように。
買い物も以前は全く興味なかったのが、
私が洋服を選んでいると、
「こっちのほうがママにあうよ」などと、アドバイスまでするようになったのです!
やっぱり女の子ですね~。


というわけで、最近は少しづつですが、
ちゃんとしよう、という意識が戻ってきました(笑)。
でも残念ながら寄る年波には勝てず。
時既に遅し、の感は否めませんが・・・(涙)。
全国のお母さん、一緒に「いつまでも綺麗なお母さん」目指して頑張りましょうね!