新年度の目標★ほったらかし・・・

小学校卒業。の実感がまだ湧きません。ママ友、パパ友たちからも、名残りを惜しむようにお花見だ、釣りだと楽しいお誘いがひっきりなし。それだけいい時間を、親子ともども過ごせたのだなあと思います!

さんちゃん。(事業局)

息子の中学入学式が、だんだん近づいてきました。
一番自由を満喫しているだろう春休み、私はあえて、ヤツを放置しております。

好きなことを好きなだけ。
そうやってほったらかされたときに、彼はいったいどんな行動をとるのでしょうか。

受験期、いかに効率よく時間を使うかと叱咤激励され続けた反動か、
春休みに入って数日は、ひたすら寝ていた息子。

そのあとは、漫画、小説を読み放題に読んでいます。
先日私が納戸を整理して、大量の本が出てきたのもきっかけになったみたい。
「かあちゃん(の蔵書)はファンタジー系多いよね~~」
とニヤニヤしつつ、嬉しそうに本をあさっていました。

あれだけ食いしん坊なのに、気になる本があると、朝起きるなり、
朝ごはんもそっちのけで、続きを読もうとしたり。
どうやらベッドにも、そっと本を持ち込んでいる様子。
脳内は、いったいどんなことになっておるのでしょうか。。。

あまりにも私の子どもの頃にそっくりで、叱るに叱れません(汗)
でも、当時の私にとっては必要な時間だったんですよね~。
今、息子は純粋にただ楽しんでいるだけなのかもしれませんが、
長い目で見れば、そうやって読んだ本の記憶とともに自分自身に残っていくものがどれだけ大切か。

そのかわり息子には、近いうちに絶対「眼科」の受診をさせる必要がありそうです。
こちらは母の新年度の目標、ですね。

新年度の目標★食べる!

長男次男とのかけっこは、もはや1ミリも勝てる自信がないので、勝負を挑むつもりはさらさらないのですが、5歳の末娘とのかけっこでも、気を抜くと置いて行かれそうになり・・・。母も体力作り頑張ります!

みか(人事局)

今週はこの春から中学生以上になる子どもを持つママたちのブログです。

長男は高校生に、次男は中学生になるのですが、2人ともまだまだ細っちょろい体をしています。20160328_1.jpg

それでも、長男はだいぶんご飯の量が増えてきましたが、身長の割にまだまだ体重がついて行ってません。

父親から「夏までに5キロ増やせ!」など激を飛ばされ、もう食べられない・・・となったところからあともう一口、二口、三口食べさせられたり・・・。

もし、これからもラグビー続けるつもりなら、この食べろ食べろ攻撃は頑張って攻略していかないといけません。


次男も同じくラグビーをしていますが、こちらもなかなか
1回に量が食べられず、苦労しています。20160328_2.jpg

が、昨日友人家族と一緒に行った焼肉で、たれが好みの味だったのか、肉を乗せて食べた後の"たれごはん"がおいしい!と、どんぶりご飯を2杯食べていました。

やればできるじゃん!!と思いつつ、ムラなくいつもこのぐらい食べてくれるともう少し人並みな体つきになるのにな~と。


ということで、私から息子たちに課す目標は、(今年こそ)"がつがつ食べる!"

当たり負けしない体を作って、もっともっと大好きなラグビーで活躍してほしいものです。

逆に、私は子どもの受験にかこつけて、体を動かすことをさぼってしまった1年だったので、ウォーキングから始めます。

新年度の目標★朝勉

この4月から長女:小学4年生、次女:小学2年生、長男:2歳児クラスに進級です! クラス替えがどうなるのか、担任の先生が誰になるのか、子供達は早くもドキドキ! 今日終業式なので、どんな成績をもらってくるのか、親はビクビクです・・・。

3児ママ(コンプライアンス推進室)

気づけば長女も4月から小学4年生!

ついこの間入学したばかりな気がするのに、

小学校生活がもう折り返し地点とはビックリです!!



そして高学年の仲間入りに伴って、

最近塾も行き始めたのですが、まだ親子で勉強のペースがつかめていません(涙)

私もゆっくり隣に座って勉強を見てあげたい、と思いつつ、

下の2人もいるので、平日夜はとてもその時間が取れず・・・

どうしたものか、と長女と話した結果、

ママに勉強を見てもらいたいなら朝勉強するしかないのでは、という結論に達しました。



基本的に寝坊助な我が家・・・

今までは7:15~7:30頃に起きて、8:00頃なんとか家を出て登校していましたが、

新年度からは6:30起床を目標に、30分でも勉強する習慣ができたらいいな、と思っています!

私も朝弱いので、親子でがんばらねば~!!

新生活の目標★「整理整頓」

長女がこの春、4年生に。次女が1年生になります。外面がよく叱られるのがキライすぎて、キチっと動く次女と、天真爛漫(といえば聞こえがいいが)で、楽しいことを見つける天才、つい気が散ってフラフラする長女。・・・新生活ではバタつきそうです。

ひろ(社長室)

小学校高学年の子を持つママの新生活ブログ。

我が家はこの春、長女が4年生になります。


小学校も早いもので折り返し地点。

でも、まだまだ忘れ物をしてしまったり、各科目のプリント教材の整理が出来なかったりと

課題の多い娘です。。。

学校の先生が大変面倒見がよく、学期末には未提出のプリントを一人一人チェックして、

「〇番の漢字プリントと、算数の〇番が出てないから持ってきてね」と
アナウンス(お叱り)してくださいます。

3年の3学期になるころから、少しずつご指摘を受けることはなくなってきたのですが、

せっかく一生懸命にやった宿題プリントをランドセルに入れて登校したのに、

提出し忘れて帰宅するというようなことが、今なお、本当によくある娘です。。。



何とかこの悪癖から抜け出そうと、苦肉の策でいろいろとやってみました。

今のところ一番、奏功しているのがこんな方法です。


◎学校で渡された「おたより」や、授業で「返却されたプリント」を入れるファイルを1つ作る。

※目立つように赤いファイル。宿題をメモするメモ帳もここに入れるように決めています。

0323IMG_1842.jpg
◎帰宅したら赤ファイルのものを全部出して、
返却プリントは、科目ごとにのファイルにとじる。
※科目ごとに色違いのファイルを用意して、一番目につく本棚に並べてあります。

※テストのときに過去のプリントを見直さなくてはならないので、この作業をやっておかないとプリント捜索で勉強する前に疲れます・・・・


◎その日にやり終えた宿題は「先生に出すものファイル」に入れて
ランドセルの一番上に入れる。

0323IMG_1843.jpg文字にすると本当に「フツウ」のことですが、これが秩序立てて毎日できない。

言われなくても、確認されなくても、大丈夫な子になってほしい~!

4年生になって、ランドセルの底から
ぐちゃぐちゃになったプリントが出てくる・・・ってのはお願いだから
やめてほしい~!!


これが出来るようになったら、勉強の成果もうんと上がってくるような気がします。
計算ミスや漢字の留め・はね・はらいで失点することも減りそうだなあ・・・。

新年度の目標★5年「楽しく勉強!」

あっという間に娘も5年生!鏡を見ながら「そりゃ、老けるよな~」としみじみ思う今日この頃です・・・。

ゆうこ(編成局)

みなさま、3連休いかがお過ごしでしたか?

今週は「小学校高学年」の子供を持つママたちのブログをお送りします!

いよいようちの娘も5年生です。

中学受験に向けて本格的な勉強がスタート。

塾も週3回になり、宿題も物凄い量です。

これは通常の精神では乗り切れない・・・。

というわけで、新年度のテーマは「楽しく勉強する」!

ひたすら暗記しただけのものは忘れます。すぐに。

勉強とは自分の血となり肉となるもの。身について初めて役に立ちます。

そういう勉強を心がけるつもりです。
20160322141059.jpg
手っ取り早いのは「直接見てみる」こと。

この3連休、新年度というにはちょっと早いですが、娘が社会で習った「造船業の町・呉」、世界遺産の「厳島神社」、そして広島に行ったからにはもちろん、「平和記念公園」と見てきました。


dome.jpg
教科書で習ったよりどれもスケールが大きくてびっくり!

娘は広島で見たことを大人になるまでずっと覚えていると思います。

平和の大切さを知り、そして自分自身で考える、とても良い機会になりました。