双子のトイレトレーニング。

さとえ(DON!デスク)

我が家の双子も、2歳10ヶ月。


この週末、長男のオムツが取れました~!!
やったー。


「双子のトイレトレーニング」。。。
かなり前から想像するだけで恐ろしく、
日常生活にこれ以上ストレスを増やしたくないダメ母の私は
トイレトレーニングを本格的に始めることに
正直かなり腰が引けていました。


トイレトレがうまくいかない→ストレスがたまる
→私も子供も機嫌が悪くなる→ますますトイレに行かない


という悪循環が手に取るように想像できたので、
「まー、そのうち取れるでしょー」
と自分に言い聞かせてきたこの数ヶ月。


しかし、先週なかばに保育園の担任の先生より
「同じクラスの子もだいぶ布パンツに切り替えているので、
ふたりも布パンツにしたら、いい刺激になるかも知れませんよ。」
と、布パンツに切り替える事を提案され、
じゃー、そうしてみるか。と
その足でお店に行き、子供たちに気に入ったパンツを選ばせてみました。


最初はパンツをはくことすらしぶっていた二人。
パンツでおしっこをもらすと気持ち悪い、ということが分かった上で
「パンツはやだ。オムツはくのー」と言っていたので
「ああ、知恵がついてるから面倒くさい...」などと思っておりましたが
布パンツに切り替えて3日目の朝。


長男が自分で「おしっこでる」といってトイレに向かったのです。
そして言葉どおりトイレでおしっこ成功!


これで自信がついたのか、その後はほぼ失敗なく
毎回トイレでできるようになったのです。
明らかに何か「スイッチ」が入った模様。
なんだかとてもお兄さんになった感じです。
ただ、これからしばらくは外出先でトイレを探す機会が増えるんでしょうね;


次男は、今はまだ誘えばトイレに行ってする感じ。
まだしばらく時間がかかりそうです。


同じくらいのお子さんをお持ちのみなさん。
ストレスをため過ぎないよう、ともにトイレトレ頑張りましょうね^^

さて、今週の「DON!」。
9日(水)に放送される「きょうは何の日」では
若くして亡くなった、元広島カープの津田恒美投手と息子さんの
感動の物語をお届けします。是非ご覧下さい!

双子男子の食欲。

さとえ(DON!デスク)

昨年の秋くらいから、双子息子たちの食欲がすごい。
体調さえ崩していなければ、笑えるくらい食べる食べる。


昨日もご飯をお茶碗1杯に、おかずを二人で奪い合うように食べ、
食後にはミカンとイチゴ。
イチゴなんて、私の口に入ったのは1個だけ(TT)


特に果物が大好きなふたり。
イチゴならひとパックが1~2分で無くなる。
ミカンならひと袋に7~8個入ったものが二日ともたない。


特にふたりがイチゴを食べている様子は本当におかしくて
片手でイチゴを口に放り込みながら
もう片方の手では奪い合いに負けじと、手に持てるだけイチゴを持つ。
この時のふたりの姿を見ていると、
「生存競争」というコトバが頭をよぎる。


たまに近所のラーメン屋にでも連れて行けば
お子様ラーメンをぺろりと完食。
ついでに餃子もいくつかつまんで、おまけのお菓子もぺろり。
その後は家に帰って、アイス。
(一度ラーメン屋さんで食後にサービスのアイスをもらって以来、
彼らの中では「ラーメンの後はアイスだよね」ということになっている)


2歳にしてこの食事量。
小学生、中学生、高校生と成長していったらどうなるのでしょうか?!
さらに運動部にでも入ったら。。。ああ恐ろしー。

気を取り直して、今週の「DON!」。
明日、1月21日(金)の特集コーナーでは
日常のイライラをスッキリ解決する情報をご紹介します。
どれもすぐに試してみたくなるものばかりですよ。
是非ご覧下さい!

ケンカで成長。

さとえ(DON!デスク)

ちょっと遅いですが、明けましておめでとうございます。

この年末年始は双子も風邪を引くことなく、みんなが元気に新年を迎えることができました。
よかったよかった。
(昨年は家族親戚みんなが嘔吐下痢で散々なお正月だったので...;)


我が家の双子は現在2歳9ヶ月。
風邪を引かなくなったなぁということに加え、
様々な面で成長を見せつけてくれます。


数日前、私が飲みかけていたペットボトルのジュースを見つけた次男。
「ぼくものむ。ちょうだい!」
それを聞きつけた長男。
「ぼくもぼくもー。」

そこで私は「じゃあ順番に飲んでね」と、ペットボトルを次男に渡しました。
最初は仲良く交互に飲んでいたのですが、しばらくすると
「かしてー!」
「僕にもちょうだいよー!」
と、いつもの取り合い。

「あーあ、また始まったよ。。。」と思いつつ、
面倒くさいので放っておくと、次男が私のところへやってきて
「おかあさん、ケンカになるからコップに入れて」
と言ったのです。

おおー。頭使ったねー。
日々のケンカの中で、子供たちも自分なりに解決方法を見つけていくものなんですね。
しみじみ感心してしまいました。

さてさて、来週の「DON!」。
1月10日(月)のきょうは何の日では、「爆笑問題・田中裕二さんの誕生日」を取り上げます。
わたしは個人的に爆笑問題の大ファンなので、とても楽しみ。
爆笑問題のおふたりのインタビューがたっぷり聞けます。
みなさんも是非ご覧下さいね。

双子の会話。

さとえ(DON!デスク)

我が家の2歳8ヶ月の双子。
言葉が増えて、最近はうるさいくらいによくしゃべります。


そんなふたりの会話を盗み聞くのが、双子母さんの密かな楽しみ。
季節柄か、昨日は新たに「体調が悪い」という言葉を覚えたみたいです。


次男「ふみくん、たいちょうがわるいんだ~」
長男「えー、そっか~。たいちょうわるいんだ。だいじょうぶ?」
次男「うーん」
(ここからは病院ごっこに突入)
長男「じゃあ、ぽんぽん見せてくださーい」
次男「はーい(お腹見せる)」
長男「おっけー。じゃ、おくちあーん、してください」
次男「あーん(口を開ける)」
長男「べー、してください」
次男「べー(舌を出す)」
長男「はい、ありがとう」
次男「ありがとございましたー」


こんなほほえましい会話を聞けるのが双子育児の楽しいところでしょうか?!
最近は、アンパンマンになりきる「ごっこ」も二人の間で流行中。


「なにをするんだー!」
「このわるものめー!」
「やっつけてやるー!」
「でたな、おじゃまむしー!」


こんな事を言いながら、毎日戦闘を繰り広げております。
頼むから家を壊さないでね。。。

さてさて、今週の「DON!」。
24日金曜日の「きょうは何の日」では、日本のクリスマスの歴史を振り返ります。
なんと戦国時代にまで話はさかのぼり、現代に至るまでの日本のクリスマス文化がてんこもり。
どの年代の方も楽しめると思うので、是非ご覧下さい^^


双子ママがよく受ける質問。

さとえ(DON!デスク)

この週末は、双子を出産した病院の「双胎学級」に遊びに行ってきました。
「双胎学級」とは、双子妊娠中のママのために開かれる母親学級みたいなもの。
今回は「先輩双子ママ」として、現在双子を妊娠中のママとおしゃべりするために行ってきました。
私も妊婦時代に参加させてもらい、先輩双子ママとおしゃべりすることで
不安や疑問を解消できた経験がある、ありがたーい場なのです。


この双胎学級でよく話題にのぼるのは「授乳方法は?」「お風呂はどうする?」など、
双子ならではの疑問。
こうした質問は、私もこれまでに何度受けたか分からないくらいです^^


1.「授乳方法は?」
私は基本的に、二人同時にあげていました。
あぐらをかいて、自分の両脇に布団や枕を積み上げ、そこに二人を左右それぞれに乗せ、
両手でふたりの頭をかかえて授乳。
二人同時に授乳すると、当然両方の胸が出ているので、とても他所様には見せられない姿です。
生後数ヶ月の間は、ほとんど毎日半裸でした;
将来双子が生意気を言ったら、「どうやって大きくなったと思ってんの!」と、
この時の写真を見せてやろうと思います。ふふふ。

2.「お風呂はどうやって入れる?」
我が家はお父さんの帰りが遅いので、私が1人で入れることも多いです。
寝返りを打つようになる前は、ひとりずつ。これを2回。
動くようになってからは、お風呂のドアを開けっ放しにして、ひとりは脱衣所の椅子で待たせて、
ひとりずつ。
つかまり立ちが安定したら、自分と双子、一緒にお風呂に入れるようになって、かなり楽になりました。
お風呂にかかる時間も約1時間から30分に半減!

3.「ふたり同時に泣いたらどうする?」
首が座るまでは、1人を抱っこ、もう1人はあぐらをかいた膝に乗せて、全身で揺れてました。
おんぶができるようになったら、おんぶと抱っこ。


「双子育児は大変?」ともよく聞かれます。
もちろん大変なのですが。。。双子ならではの楽な部分もあるのです!
それは私が相手をしなくても、ふたりで勝手に遊んでくれること。
ふたりが楽しそうに遊んでいる姿を見ると、双子を授かってよかったなぁと思います^^


そんな双子たちと行ってみたい場所のひとつ、北海道の旭山動物園。
今週15日放送「DON!」のきょうは何の日では、旭山動物園について取り上げます。
水中にダイブするホッキョクグマ、空を飛ぶように泳ぐペンギン、
空中散歩するオランウータンなど、おなじみの動物はもちろん、
昨年オープンしたばかりの「エゾシカの森」も取材しているので、是非ご覧下さい!