夏を乗り切るスタミナ料理★やっぱりステーキ!

子供が小さいときは1週間分の買い出しをしていましたが、最近は子供も待っていられるので行き当たりばったり。高学年になり料理に関してはだいぶ楽しています。

ななママ(編成局)

うちの娘は肉食系女子。どんな肉でも好きですが、ステーキももちろん大好き。

以前普通にステーキを焼いていた時は、全くダメダメだったのですが、

焼き方を変えてから良い肉はビックリするほど、安い肉でもかなり柔らかく焼けるようになりました!

①焼く15分ほど前に常温に戻し、焼く直前に塩コショウ。

 横で鍋にお湯を沸かす。火を止めて、その上に耐熱皿を置き、肉が焼けた時に包むためのアルミホイルを準備をしておく。

②フライパンにサラダ油入れて強火→フライパンから煙が出てきたらバターを入れ、溶け終わった瞬間に肉を強火のまま1分くらい焼く。そのまま弱火にして1分。

③火を再び強火にして、肉を裏返して30秒、弱火にして30秒。(うちは小学生なのでもう少し長めに焼いています)

④肉を温めた耐熱皿の上のアルミホイルに移して包み、5分程度休ませる。



焼いたばかりのときは、肉の表面が揚げたような状態になっていますが、休ませることでしっとりします。

お皿は休ませている間に冷えないことが大事なので、若干不安定な鍋の上に乗せるより、もっと良い方法があったら、その方がよいと思います。

少しの手間で、すごく美味しくなるので、是非お試しあれ!

高学年、もうすぐ夏休み★子供達だけで遊びセッティング実現なるか?

週末は近くの室内流れるプールに行ってきました。 友達を誘うのはちょっと難しいけど、17時以降が空いていてお勧めです。

ななママ(編成局)

4年生になり、近所の区民プールも子供だけでの入場可能となります。

子供も「自分達だけで出かけたい!」「自転車で行ける範囲の施設だったら、大丈夫なはず」と主張。

行動範囲を広げて、様々な体験をしてほしいので、私としてはドンドン出かけたらよいのではと思っています。

最近は親が付いていても送迎担当だけですし。

ただ、こういうことは友達の家庭の考え方と合わせる必要もあり、どこまで許可してよいのか難しい!

高学年の夏休みは夏期講習のオンパレード。

当然、家族旅行は合間を縫って行くしかなく、習い事や学校のプールもあるので、スケジュール的にはギチギチ。

とりあえず、どの日が空いているのかを把握するためにカレンダーに一緒に書き込んでみました。

既にフィックスされた予定の間の空いている日は飛び石状態。このピンポイントの遊びの予定を、子供達だけで調整できるのか???

夏休みは例年以上に忙しく、暑い夏になりそうです。

親子の関わり方☆子どもとじっくり話したい!

娘がイベントで貰ってきたミジンコ各種を飼い始めました。1mm程度のミジンコは種類により動き方も違って見ていると癒されます

ななママ(編成局)

今週は小学生高学年の部。女の子は大人顔負けおしゃべりと甘えん坊の両方が見え隠れします。

子供がどんどん成長する中で、親子の関わり方がテーマです。


どの家も同じと思いますが、うちの4年女子も目がまわるほど忙しく、
毎日、私の帰宅後に塾や習い事から帰ってきます。


そして大量の宿題。慌ただしいお風呂。20160523095621.bmp

学校や友達とのことをゆっくり話す時間が取れないのが悩み。

空いている時間はテレビに読書。ハムスターや金魚、植物、ミジンコとミジンコ用の餌(植物プランクトンたっぷりの緑の水を育ててます)のお世話もあるし。

唯一、ゆっくり話せる時間は近所の習い事の後、迎えに行って、5分程度歩きながら。

星空を見ながら、二人で話しながら歩くのが、お気に入りの時間です。

これから暑くなるけれど、子どもと二人で夜のおしゃべり&ウォーキング時間を取ることがいまの目標です!

新年度あるある心配事 高学年って忙しい

子供が小さいときは子育てが大変と思ったことがなかったのですが、最近になってアップアップ。 高学年という苦手分野に突入したためか?子育てしやすい部署に異動して、子供との向き合いが増えたことが原因か?

ななママ(編成局)

4年生になり、新たに塾通学が増えました。

子供って競争心を楽しむので、クラス分けのある塾を結構気に入っている様子。



塾開始とともに即習い事整理をする家庭も多いようですが、

うちでは娘の自信の源となっている「そろばん」もすっぱり辞められない・・・

塾と週3もあるそろばんで平日は毎日埋まっています。

その間を縫って平日夕方まで友達と遊ぶ娘。

本当は塾と学校の大量の宿題を終わらせてほしいけど、

「友達との関係も大事な時期なのよ!」と返されると何も言えない。

高学年女子の友達関係が複雑になると聞いているし。


私自身小学生の時はめいいっぱい遊んでいた思い出があり、

子供のうちにいっぱい遊んでほしいと思ってしまう。


こうして優先順位が決められないまま、時間に追われ、ぐったり気味でハードスケジュールをこなしています。

子育てって楽になるかと思いきや、高学年も目の回る忙しさで大変なんですね ふぅ。

新生活準備★小学校クラブ活動決め

もうすぐ4年生。クラブ活動、スクールバンドや塾、習い事など色々な選択に迫られます。 自主性も出る中、親の意見の出し方は難しい!

ななママ(編成局)

ご多分に漏れずうちの小学校も4年生からクラブ活動が始まります。

3年の終わりのこの時期、娘はクラブ活動の選択をめぐり友達と盛り上がっています。

うちの娘は運動系は最初から視野になく、

「家庭科」「工作」「パソコン」「科学実験」あたりで迷っているよう。

クラブ活動は希望制で、6年生から優先的に埋まるため、4年生は人気のクラブに入るのは難しいらしい。

この中では一番の人気クラブは「家庭科」なのだとか。

自分の希望と友達と人気の度合い・・・色々天秤にかけて検討中。子供の性格がでます。

人気クラブを希望して全く別のところにいくよりは、ほどほど人気のクラブに仲の良い友達と希望を出そうとする娘。

私も「折角ならこっちがいいのでは?」など意見をしたいところですが、グッと我慢。

ここは自主性に任せなければ!決断に責任を持ってもらわなければ!

最初の見学会から1か月以上も経っており、学校はいつ希望を取るのか?。

私の我慢が切れる前に早く決まってくれ~