アボカドバジルポテト

2014/09/01

北海道を代表する作物「じゃがいも」。

収穫のピークを迎え、産直のお店にはたくさんの種類の「新じゃが」が並び始めました。

 

今朝は、「キタアカリ」という種類のじゃがいもを使ってサラダに。

「キタアカリ」は、粉質のじゃがいもでほくほくしているので、ポテトサラダにぴったり。

火の通りが早いので、時短に役立つのも嬉しいじゃがいもです。

手に入らない場合は、同じくほくほくした食感の「男爵」も合いますよ。

abokadopotato.jpg

アボカドバジルポテト

◆材料:2人分

じゃがいも・・・2個(200g)

アボカド・・・1個

レモン絞り汁・・・小さじ1/2弱

マヨネーズ・・・大さじ1~1と1/2

バジル(ドライ)、塩・・・少々

 

◆作り方

1.じゃがいもは皮をむいて水からゆでる。竹串がすっと通るようになったら、ザルに上げる。

2.アボカドは種を取って皮をむき、一口大に切り、レモン絞り汁をからめる。

3.ボウルに1と2、マヨネーズ、バジルを入れて混ぜ、塩で味をととのえる。

※じゃがいもとアボカドは角が取れる程度に混ぜると全体がなじんで美味しいです。

 

■ コメントをくださった方へ ■

(アリスさん)ジャンバラヤを作ってくださりありがとうございます!スパイシーさが食欲を刺激し、ついつい手がのびますよね。お友達ご家族にも気に入っていただけますように!

(4人姉妹さん)こちらも、朝晩は長袖で、秋らしくなってきました。とうきびごはん、私も大好きです~。ごはんに移ったフレッシュならではの味わいが食べたくなり、今年も何度も作りました(^^)法事のお料理・・・昔の味が消えてしまうのはやはり寂しい気がしますね。美味しいですけどね。。おもてなしでお忙しいでしょうが、お体を大切にお過ごしください!

コメント(1件)

■4人姉妹

こんばんは。お返事ありがとうございます。一昨日、納骨が済み、これから段々と親戚で集まる事は少なくなるのかな…と思うと寂しい気もしますが、自分なりに出来る事を考えた時に、一応、味付けは評判が良いので、分量少なめに、品数を増やしておもてなししたいと思ってます。

ちなみに…一昨日は水ようかん出したら(勿論手作り)、大好評で、お持ち帰りもしてくれました。
アボカドレシピ…気になる~。去年、妹達が誕生会開いてくれた時に、アボカドinの散らし寿司でそれ以来、アボカドさんとは遠ざかっています。

今日、気になっていたゴーヤの肉味噌炒めを作りました。挽き肉は鶏挽き肉でしたが、美味しく出来ました♪

今、おかずには不向き(甘みがないみたいで…)なかぼちゃがいっぱいあり、おやつやポタージュには向くそうなので、何を作ろうか考え中で…

成澤サンのかぼちゃスイーツレシピ(焼き菓子のレパートリーを増やしたいなぁ…)が知りたいです。

2014/09/03 23:27:00

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別