サクサク!れんこんのから揚げ

2014/10/10

丸い空洞があいていて向こう側がよく見えることから、

「見通しがきく」と

縁起食材としてお祝いの席に親しまれているれんこん。

焼いても、炒めても、ゆでても美味しく、様々な食感を楽しめるので、

通常のごはんにも大活躍してくれます。

 

今日はからっと揚げて。

サクサクした食感を楽しみます。

renkon.jpg

れんこんのから揚げ

◆材料:2人分

れんこん・・・小1/2節

片栗粉、サラダ油・・・適量

(A)

しょうゆ・・・小さじ2

酒、みりん・・・各小さじ1

 

◆作り方

1.れんこんは5mm厚さの半月切りにする。

2.バットに(A)を合わせ、1をからめて10分おく。

3.汁気をきって片栗粉をはたき、中温のサラダ油でからりと揚げる。


おやつにも、おつまみにも合いますよ。

 

■ コメントをくださった方へ ■

(めぐりんさん)北海道に住んでいらしたのですね!美味しいもの、美しい自然がたくさんあって本当にいいところです。転勤は、旅行では見つけることのできないとっておきの味や場所を発見できますね!佐賀県は、牛肉、いか、海苔が名産でしょうか(きっともっとたくさんあるのでしょうが・・)。関東より西には住んだことがないので、とっても興味があります!

(アマネさん)慌ただしい日は、片付けも楽なお料理がいいですよね。テフロン加工のフライパンは鍋よりも洗いやすいので、登場回数が増えます。しいたけの代わりにしめじでも合います!石づきを落としてほぐすだけなので、忙しい日は助かりますね~。

(ちゅらさんさん)たくさん作ってくださりありがとうございます!嬉しいお言葉・・いつも本当に励みになります(*^^*)お肉に粉をまぶすとうま味が逃げず、しっとりと仕上がりますよね(^^)とうもろこしの収穫体験をされたのですね!きっとお嬢さん喜ばれたことでしょう。そう、もぎたての味は全く違いますよね。斜め45度!勉強になります!来年は角度を注意深く見て、より美味しいとうもろこしを採ってきます!

(mickyさん)もちろん覚えています(*^^*)コメントありがとうございます。ゴルゴンゾーラは私も時々・・ですがたまにすご~く食べたくなるんです。今回は子供たちも食べられるように刺激の少ない「ゴルゴンゾーラ・ドルチェ」で作りました。作った料理食べたいと言ってくださり嬉しいです~。ぜひ召し上がっていただきたいっ!

 

コメント(2件)

■candy

美味しく食べるれんこんレシピ、ありがとうございます♪子ども達、絶対喜びます。
いつも簡単で美味しそうなレシピ、嬉しいです。

2014/10/14 20:32:45

■モモコ

「豚ねぎしいたけ炒め」作りました~
食材や調味料の種類が少なく、メッチャ簡単に出来ました~。豚肉、ネギ、しいたけの食材本来の味が生かされた味付けで大変美味しく、家族に絶賛されました。フライパンひとつで、簡単にできることも嬉しい事で、2日続けて作っちゃいました。!!!以前ブログで紹介された「舞茸とエリンギの生姜炒め」は、きのこの大好きな我が家では週に何度も顔を出します。秋本番で「雁月」が恋しくなり、つい先日作りました、素朴な味が癖になっています。

2014/10/13 09:50:28

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別