10月1日(月)ヒルナンデス!に出演します。と、サンマの黒酢ねぎだれレシピ

2018/09/28

ご無沙汰してしまいました!

もう、すっかり秋ですね。

9月に入ってから水揚げ量が減ったと報道されていたサンマですが、

後半になって、またサンマ漁が上向いてきているそうです。(嬉しい!!)

塩焼きに大根おろし、すだちの組み合わせは最高に美味しいですが、

中華風のたれを合わせたサンマ料理はいかがでしょうか?

深い味わいの黒酢と炒めたネギの甘みが美味しい一品です。

 

IMG_8876-1.jpg

 

サンマの黒酢ねぎだれ

■ 材料:2人分 ■

サンマ・・・2尾

長ネギ・・・1本

三つ葉・・・適量(お好みでパクチーでも美味しい)

〇黒酢・・・大さじ2と1/2

〇しょうゆ・・・大さじ1と1/2

〇酒・・・大さじ1

サラダ油・・・大さじ2

 

■ 作り方 ■

1.さんまはワタを除き、塩、こしょう(分量外)を振って魚焼きグリルまたは網で両面こんがり焼く。

2.長ねぎは斜め薄切りにする。フライパンにサラダ油を熱して長ねぎを中火で炒め、しんなりしたら〇を入れてひと煮立ちさせる。

3.器にさんまを盛り、2のたれをかける。食べやすくちぎった三つ葉をのせる。

 

よかったらお試しください(*^^*)

 

さて、次回のヒルナンデス!シンプルレシピ教室は

10月1日(月)に変更になりました!

ごくごく一般的な調味料と材料でとっても簡単に作れるお料理を

ご紹介しますので、ご覧いただければ嬉しいです!!

 

コメントを見る・書く(0)

あさりごはん

2018/03/23

すっかりご無沙汰してしまいました。

 

特定保健指導と料理教室、レシピ開発などの仕事を通して

たくさんの気付きがあったり学ぶ機会をいただいたり、

健康に講習会やスパイスやオリーブ油の教室で教わり、

新しい発見があったり、

忙しくも楽しい日々を過ごしていました。

今後は少しずつアウトプットしていけたらいいな~と思っています。

 

さて、今日は私の大好きなあさりごはんをご紹介します。

このレシピは、コンソメやカツオや昆布だしなども加えずに、

あさりの蒸し汁で炊き上げます。

うまみたっぷりのごはん、

安くて美味しい「あさり」の季節に是非お試しください。

 

IMG_6831-1.jpg

あさりごはん

◆ 材料 ◆

あさり・・・300g

米・・・2合

玉ねぎ・・・1/4個

にんにく・・・1片

オリーブ油・・・小さじ2

白ワイン・・・大さじ3

塩・・・小さじ1/2~小さじ2/3(私は、小さじ1/2強)

バター・・・1片(8g)

粗びき黒こしょう・・・適量

 

◆ 作り方 ◆

1.あさりは砂抜きをし、貝をこすり合わせるようにしてしっかりと洗う。

2.米は洗ってザルに上げておく。

3.玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。

4.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったら、

玉ねぎを入れて中火で炒める。

5.玉ねぎが透き通ってきたらあさりを入れてさっと炒め、白ワインを加える。

沸騰してきたら蓋をしてあさりの口が開くまで加熱し、あさりを取り出す。

6.炊飯器に米と5の蒸し汁をすべて入れ、2合の目盛りまで水を足して塩を加えて混ぜ、通常通りに炊く。

7.炊き上がったらバターを加えてさっくりと混ぜる。バターが全体に行き渡ったらあさりを加えて混ぜる。

8.器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。

 

※あさりは加熱しすぎると身が縮んでしまうので、一緒に炊き込まず、

後から混ぜるのがポイントです。

 

★ コメントをくださった方へ ★

お返事が遅くなり本当にすみません。

(器楽窯さん)私もお会い出来る日をとても楽しみにしております。展示会などの時期に合わせればお会いできるでしょうか?秋田の桜は、GW頃でしょうか?妊娠中にみた千秋公園の桜が懐かしいです。横浜は少しだけ咲き始めました(*^^*)

 

(森千代子さん)昨年はありがとうございました!とても美味しいお野菜に家族みんな幸せな気持ちになりました。是非今年は、千代子さんもご一緒にいらしてください!

 

(おぎぽんさん)たくさんのお料理を作ってくださり、本当に嬉しいです!ありがとうございます(*^^*)秋田の美味しい情報、とても興味深かったです。今年こそ全部制覇したいです!

 

 

コメントを見る・書く(0)

えびとアボカドのガーリック醤油炒め

2017/08/03

今日はえびとアボカドをパパッと炒めたお料理をご紹介します!

ナッツと粗びき黒胡椒がアクセントになり、お箸が進む一品です。

 

1ebi.jpg

 

えびとアボカドのガーリック醤油炒め

■ 材料 : 2人分 ■

えび・・・6~8尾

アボカド・・・1個

にんにく(みじん切り)・・・1かけ分

オリーブ油・・・大さじ1/2~1

ミックスナッツ・・・適量

酒、醤油、塩、粗びき黒こしょう・・・適量

 

■ 作り方 ■

1.えびは殻をむいて背ワタを抜き、塩水で洗い、酒少々と塩で下味を付ける。

2.アボカドは半分に切って種を除き、皮をむいて一口大に切る。ナッツは粗く刻む。

3.フライパンににんにくとオリーブ油を入れて弱火にかけ、

香りが立ったらえびを入れて中火で炒める。

4.えびの色が変わったらすぐにアボカドとナッツを入れてさっと炒め、

しょうゆと塩で味をととのえ、粗びき黒こしょうをふる。

 

8月7日(月)ヒルナンデス!に出演します。

ぜひご覧いただければ嬉しいです!

 

■ コメントをくださった方へ ■

(伊藤尚子さん)ありがとうございます(*^^*)嬉しいです~!

季節の野菜の味はとびきり!ですね!先日、お店で枝豆のフムスを食べてみたのですが、

ひよこ豆と食感も風味もまた全然違って面白かったです。

早速自宅でも(^O^)何より色が綺麗で、サンドイッチにしてもマルでした~

 

(大村真由美さん)いつも見てくださりありがとうございます!励みになります!

お子さん、セロリが苦手なんですね!うちの娘も昔、小さいころ苦手で(;^ω^)

確かに、香りが強いですよね。

うちでは、きんぴらとか、マリネなど油で炒めてから調理した料理の方が

食べやすかったようです。ビーフシチューや煮込みなどに入れるところから

始めるとトライしやすいかもしれませんね。

少しずつ食べられるといいですね(*^^*)

コメントを見る・書く(1)

めでたい春のお祝いに。鯛めしレシピ

2017/03/22

陽射しがやわらかく春らしくなってきましたね。桜の開花もあと少しでしょうか。

春はお祝いの季節!

今日はそんなお祝いの日にオススメの一品をご紹介します。

 

taimeshi3.jpg

「おめでたい」縁起のいい魚として親しまれる

鯛を使った『鯛めし』。

上品な鯛の風味と昆布のうま味が溶けあったごはんです。

 

鯛めし

■ 材料 ■

鯛(うろこはあれば必ず取ってください)・・・2切れ

昆布・・・5×10cm1枚

米・・・2合

(A)

薄口しょうゆ、酒・・・各大さじ1

みりん・・・大さじ1/2

塩・・・小さじ1/4

■ 作り方 ■

1.水1カップに昆布を浸ける。

2.米は洗ってザルに上げる。

3.鯛に塩(分量外)をふり、魚焼きグリルの強火で両面に焼き色をつける。

4.炊飯器の内釜に2の米と1を昆布ごと入れて(A)を加え、2合の目盛りまで水を足して混ぜる。

5.米の上に鯛をのせて普通に炊く。(あれば炊き込みごはんモードで)

6.骨を除き、(苦手であれば皮も除く)さっくりと混ぜ合わせる。

taimeshi.jpg

 

お好みでしょうがのせん切りや三つ葉をちらしても美味しいです。

 

taimeshi2.jpg

 

■ コメントをくださった方へ ■

文乃さん)始めまして!「文」が一緒!嬉しいです(*^^*)応援してくださり

本当にありがとうございます!仙台に住んでいらっしゃるのですね。

美味しいものもたくさんあって、楽しくていいところですよね。また行きたいです(*^^*)

麺つゆで煮込む・・私もです~(^◇^)一人のお昼ごはんに野菜とめんつゆを入れてチン!なんてことも(笑)

(器楽窯さん)いつもありがとうございます!

料理実演のない講演会スタイルは初めてでドキドキでしたが、

会場の方々がとても温かく、ありがたかったです。

毎年お正月に帰っていたので、夏の秋田は本当に久しぶりなので、

とても楽しみにしています。お会いできますように(*^^*)

 

 

コメントを見る・書く(0)

鰯のソテーと11日(月)のヒルナンデスに出演します!

2016/07/08

すっかり更新が遅くなってしまいました。

今年の梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか。

札幌から横浜に戻ってきた久しぶりの梅雨時期。

からりとしている札幌の初夏と違って雨が多いから、

頑張って梅雨を乗り切るぞ~~、

と構えていたのに、なんだか拍子抜けです。

 

今日も暑い一日。

今晩のメインはさっぱり食べられる鰯のソテーです。

160708-1.jpg

 

鰯は頭とはらわたを除いて塩と、粗びき黒こしょう。

冷たいフライパンにつぶしたにんにくを入れて弱火にかけ、

じっくりじっくり香りを引き出したら鰯を入れて両面香ばしく焼き、

白ワインとパセリのみじん切りを入れてアルコールを飛ばして完成。

仕上げにレモンをきゅきゅっと絞れば爽やかに!

 

お魚って、さばくのが苦手という声をよく聞きますが、

まず最初にトライするなら鰯がオススメだと思うんです。

理由は、

骨がかたくないので切りやすい、

サイズも手頃なので、大きな動作が不要、

途中から手でもさばくことができる、

比較的安価なので、多少失敗しても落ち込む度合いが少なくて済む・・などなど。

 

魚をさばくと、この時期生ごみが大変臭くなるので、

残った頭やはらわたは、すぐに新聞紙に包んでからビニールに入れて冷凍庫で保存し、

ごみの日に凍ったまま捨てれば、ゴミ箱から悪臭が漂うこともありません。

(新聞紙に包んだほうが、臭くなりません。)

 

農林水産省HPによると、

各国の国民1人当たりの魚介類供給量と平均寿命の関係をみると、

魚介類供給量が多い国ほど平均寿命が長い傾向がみられるんだとか!

魚パワー!ですね。

 

さあ、明日は鰯でいかがでしょう~?

 

話は変わりますが、来週11日(月)の「THEシンプルレシピ」に出演いたします。

結果は。。放送でご覧いただければ嬉しいです。

 

■ コメントをくださった方へ ■

(ますだしほさん)

メッセージありがとうございます~~\(^o^)/

先日はお子様とご一緒していただきとても嬉しかったです!

とっても可愛い笑顔で、みんなを笑顔にしてくれますね。癒されました(*^^*)

お料理、すぐに作ってくださったんですね。こんなに嬉しいことはありません!

金沢はほんの数時間の観光だけでしたが、とても美しくて、おいしくて、楽しくて。

次回は家族全員で行きたいです!

お子様が小さいくてお忙しい毎日でしょうに、ご丁寧にありがとうございました。

またよろしかったら気軽にメッセージいただければ嬉しいです!

 

(はりがねおばさんさん)

加賀野菜の美味しさには驚きました!「れんこんは、どれも同じでは?」なんて思っていたのですが、

肉質が緻密で、食感も良く。それぞれ、個性があって面白いです。

加賀のお料理も上品で忘れられない美味しさでした。

見どころも満載ですので、ぜひ一度足を運んでみてください♡

 

(器楽窯さん)

金沢ではとても温かく迎えてくださり心に残る1日になりました。

今回は兼六園までは行けなかったので、次回は!と狙っています(*^^*)

観光場所がまとまっているので、観光しやすく、市内を走るバスも便利でした。

 

(4人姉妹さん)

お久しぶりです!!

金沢は和菓子やお茶もとっても美味しくて、水まんじゅう、ようかん、らくがんなど

たくさん買ってきました!上品な可愛さがあって、大好きになりました。

コメントを見る・書く(1)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別