トマト系のパスタ2種とさつまいものサラダ

2015/11/07

校正もいよいよ大詰め。レシピ本の文、材料、いろいろ間違いがないか、最終チェックをしていました。
刷ってしまってからでは手遅れだから、
わたしの提出した原本とコピーのにらめっこをしていました。
そろそろ直せなくなりますからね~!と言われて、にらめっこも真剣です(笑)
今月末にはレシピ本が発売されるなんて夢みたいです^^
楽しみ~~~♪


そんな中、昨夜は1年ぶりの真央ちゃんと、本郷理華さんの素晴らしい演技にうっとりしてました♪
復帰後の見事な結果もおめでとう~!だし、
日本も真央ちゃんだけじゃないんだな~とこれからの本郷選手にも目が離せない、って印象でした。
期待の新星ですね^^


一昨日はトマトクリームパスタを確認をしました。
一緒にあるのは最終予選でも作った「フルーツマリネ」いわゆる「マチェドニア」です。
レモンを効かせたさっぱり味がお気に入りです。

https://www.ntv.co.jp/queen/season5/recipe/2015/10/post-56.html

IMGP5429-1.jpg

その横にあるのは、さつまいもと胡桃のサラダ。 茹でたさつまいもは皮をむいてマッシュし、 多めのクリームチーズと少々の調整豆乳で好みの具合にしっとりさせたら、 砕いた胡桃を加えて混ぜるだけのお手軽サラダです。 どの材料も適量で作っています(笑)

そして昨日はアマトリチャーナの確認!
鰯などの青魚がなかったので、コールスローは普通のタイプ。
決勝のガリ入りではないものです。


IMGP5468-1.jpg


 


パルミジャーノをすりおろして、残っているのをとっておけない^^;
おつまみとして食べちゃう母と娘でした(笑)

チーズも大好きです~♪

フェイスブック、インスタグラム始めました♪
よかったらフォローしてください^^

***********************************************

コメントありがとうございます♪

>11月2日の記事にもコメントをくださった 人参スイーツ大好きさん
 そうですよね!^^ごっこ遊びと思うとお料理も楽しいです~♪
 今回はお好み焼き屋さんとラーメン屋さんでしたが、100均のお寿司のしゃりが抜ける型を使って
 お寿司屋さんごっこもやったことあります(笑)
 娘が小さいときにやったらすごく喜んでました♪
 少しのお刺身買ってきて、しゃりに乗せたりして。
 本当はお寿司買っちゃった方が早いんですけどね^^;
 今度チャーシュー作られたら教えてくださいね^^
 海苔巻き卵焼きもよかったら作ってみてください~

>11月2日の記事にコメントをくださった まりさん
 わ~!ちゃんと作られたんですね!かぼちゃプリン。
 しかも、ダイエット中でも食べやすい寒天入りのかぼちゃプリンっていいな~
 安心して食べられるっていいですもんね^^
 そうそう。娘のマシュマロアイス、聞きましたよ~
 マショマロ60g 調整豆乳200ml スキムミルク少々を耐熱ボウルに入れて、
 ラップしてレンジで溶けるまでレンジでチン。
 溶けたら混ぜて、冷やし固めるだけ。途中で何度か混ぜて滑らかに仕上げれば
 完成するという簡単レシピでした。ダイエット中のおやつにいいですね^^
 たまには甘いものも食べないと辛くなりますもんね。
 良かったら試してみてください~

>ちゃゆみさん
 普通の主婦からのお返事なのに、そんな風に言ってくださるんですね!笑
 本気にして喜んじゃいますよ~^^;なんて。
 鰯、チーズ、明太マッシュポテト、トマトソース。
 自分で言うのもなんですが、いい組み合わせで美味しいですよね~(笑)
 ご家族にも好評とは嬉しい限りです!!!
 ミートボール、作られましたか?
 プチトマトはなるべく小さめで、ひき肉は多め、ナッツもしっかり量を付けると安心して作れると思います。
 作ったら教えてくださいね^^

>あゆみさん
 卵の分量、味の好みが似ているといいな~♪
 わたしは割と甘めが好きなんです。
 甘じょっぱい肉そぼろと甘い卵そぼろの組み合わせにしています。
 お祝いの外食、となるとフレンチいいですよね。
 ランチだとリーズナブルなので、もっぱらランチにしかいきませんが(笑)
 レシピ本の予約もありがとうございます♪嬉しいです~~

>ゆっきーさん
 お祝いメッセージ、ありがとうございます。
 娘も大きくなると、部活だの、模試だので、休みの日もあるのかないのかといった
 感じなので、4人でお祝いできる日があって良かったです~
 このランプシェイド、よく考えたらDIYとか得意な人なら作れそうですよね(笑)
 海苔巻きの卵やき、わたしは全型の海苔を1/4にカットしたもの2枚用意して、
 2回に分けて海苔を卵の上に置いては巻いています。
 だからよく見ると、途中でグルグルが切れているんですよ(笑)

>花梨さん
 Jさんって響きがわたしも懐かしいです(笑)
 あの頃からなんら変わりませんので、わたしが書くと日テレブログもJ'sダイニングみたいです(笑)
 花梨さん、パン教室通われているんですね!
 お友達とワイワイ、楽しそうです♪
 そういう時間って大切ですよね^^
 初日の投稿にもメッセージありがとうございました!!!

>リッツさん
 わ~!!!正解です~♪
 リッツさんは行ったことのあるお店だったのですね^^
 わたしは初めて行ったのですが、とっても素敵なお店だし、美味しいし気に行ってしまいました。
 ジモティ(笑)
 気に入っていたフレンチのお店が余生を楽しむために閉店してしまったんですよ~
 それで、こちらのお店に行ってみました。
 って言ったら、閉店したフレンチのお店も、もしかしてリッツさんわかるかな?なんて思って、
 こんなお返事残してみました(笑)


 
  
 
 
 
 

コメント(2件)

■ゆっきー

おはようございます^^
お忙しいのに丁寧なコメント、お返事を頂き有難うございます^^
海苔巻き卵焼き、上手くできました^^
須田さんのブログはホントに、お勉強になります!
フルーツマリネもテレビで放送されてから何回も作らせてもらっていますよ^^
お弁当の時の海老フライは昨日のお夕飯で美味しく頂きました、衣がパリッパリッ^^
私、須田さんの味付け好みです^^
今度はパスタに挑戦してみたいと思います^^
あ~レシピ本が待ちどおしいです^^
スケート素敵でしたね見てましたよ^^
若手が育ってきて嬉しいですね^^
本郷さんも仙台のご出身なんですね!
荒川静香さんも羽生選手もだし仙台とスケートって縁があるんですね^^

2015/11/10 09:41:28

■リッツ

駅前近くの地下にあったカ○ウですか?
残念ですね。最近老舗の閉店の話を聞くと胸がいたみます
次こそは料理のコメントさせていただきますね~

2015/11/09 15:34:51

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別