東京いい店すぐ閉まる店<後半>

2017.09.25|グルメ情報

すぐ売り切れるグルメを求めて博多華丸・大吉、
藤田ニコル、水卜アナに加え、紘毅さんが参戦!
人気すぎて「すぐ閉まる店」「すぐ売り切れる店」の
同時刻に売り切れが予想される大人気グルメを2択形式として
どちらに向かうのかを出演者が選ぶルールで参戦!!

 

<放送で紹介したお店>
◎1軒目
A:エビス バインミー ベーカリー 「自家製パテのバインミー」 630円
B:J.S.パンケーキカフェ 「チーズクリームフレンチトースト」 2246円

 

◎2件目
A:ヒルズ 「チーズタッカルビ」 1人前1280円 (税抜き)
※2人前からのご用意
B:アンタイトル 「シカゴピザ」 2800円

※メニュー・価格は撮影当時のものです。
 季節によりメニュー等は変更になる場合があります。

東京いい店すぐ閉まる店<前半>

すぐ売り切れるグルメを求めて博多華丸・大吉、
藤田ニコル、水卜アナに加え、紘毅さんが参戦!
人気すぎて「すぐ閉まる店」「すぐ売り切れる店」の
同時刻に売り切れが予想される大人気グルメを2択形式として
どちらに向かうのかを出演者が選ぶルールで参戦!!

<放送で紹介したお店>
◎1軒目
A:ミルク 「濃厚!生クリームチーズケーキ」 1058円
B:ベイユヴェール 「ガトー・ヴェリーヌ」 648円

◎2件目
A:表参道バンブー 「特製ローストチキン ハーブの香り」2160円
B:とんかつは飲み物。 「漢のミルフィーユ定食」1740円

※メニュー・価格は撮影当時のものです。
 季節によりメニュー等は変更になる場合があります。

ヒットの法則 トリトン 後編

2017.08.28|グルメ情報

顧客満足度全国1位!
だけどあまり知らない、北海道のローカル回転すしチェーン「トリトン」を徹底調査!
博多華丸・大吉、藤田ニコル、水トアナに加えゲストの関口アナムさんを加えその魅力を探ります。


【トリトンのヒミツ】 
・他店ではまず見ない!どでかメニューにこだわっている
・寿司ネタをこれ以上小さく切るなというルールがある
・腕に自信があるので職人は最初に名前を名乗る
・寿司職人が伝授!おいしいホタテは切り口でわかる
・北海道のトリトン売り上げナンバー1はサーモン

水トご褒美グルメ

2017.08.28|グルメ情報

今年で4回目の、24時間テレビの総合司会を務めた水トアナに
お疲れ様!の意味を込めて、水トアナの食べたいものをあげるというご褒美企画!

今回ご紹介したお店は

▼「海栗屋 下北沢」
・A5和牛と雲丹のすき焼き 一人前~ 2580円
・丸ごと雲丹             2680円
・天使の海老と雲丹の大喧嘩 2尾   1630円 ※全て税抜価格です

▼NYU
・和牛赤身肉の厚切りローストビーフ 150グラム 2250円
・和牛100% 雲丹ハンバーグ          1800円 ※全て税抜価格です

▼麺劇場 玄瑛
・XO醤薫イベリコ豚の醤油ラーメン  820円(税込)

ヒットの法則 トリトン 前編

2017.08.14|グルメ情報

顧客満足度全国1位!
だけどあまり知らない、北海道のローカル回転寿司チェーン「トリトン」を徹底調査!
博多華丸・大吉、藤田ニコル、水トアナに加え、ゲストの関口アナムさんを加えその魅力を探ります。

【トリトンのヒミツ】
・都内で北海道ご当地寿司が楽しめる
・輸送コスト2割増しでも北海道直送にこだわる
・北海道からの食材でも氷が解けていたら即返品
・真いかには山わさびをのせて食べる

大人の遠足 意外と知らない東京旅

東京にはあまり知られていないが
一日かけて満喫できるスポットがまだあるはず・・・
博多華丸・大吉がゲストに水野真紀、紅蘭を迎え
今回旅するスポットは下町「深川」エリア。
意外と知らない深川の楽しみ方をお教えします!


今回訪れた場所

・成田山 東京別院 深川不動堂


・MONZ CAFE
 フラッティホワイト・・・480円

 ビスコッティ(フルーツ・抹茶)・・・・各200円


・深川 華
 きんつば(5個入り)・・・600円


・法乗院 ゑんま堂


・イベリコバル門仲
 イベリコラーメン(しょう油味) 900円


・深川ワイナリー
 木樽熟成シャルドネ・・・2900円

 おつまみ3種盛・・・・540円


※以上は取材時の値段になっており 価格が変動するものもあります。

東京いい店すぐ閉まる店

2017.07.10|グルメ情報

すぐ売り切れるグルメを求めて博多華丸・大吉と
藤田ニコルに加え、スザンヌ、須賀健太が参戦!
人気すぎて「すぐ閉まる店」「すぐ売り切れる店」の
同時刻に売り切れが予想される大人気グルメを2択形式として
どちらに向かうのかを出演者が選ぶルールで参戦!!

<放送で紹介したお店>
◎1軒目
A:イアコッペ 「ステーキ」 320円
B:メゾン・イチ 「トマトとバジル モッツァレラチーズのキッシュ 499円
◎2件目
A:ミセスバーグ 「有頭海老のマカロニグラタン」814円
B:シュマッツ 「丸ごとチキンのビア缶BBQ」3500円

※メニュー・価格は撮影当時のものです。
 季節によりメニュー等は変更になる場合があります。

プロの技を学べ!まかないの殿堂

「まかない」
それは料理人たちが自分たちのためにあり合わせの材料で作る料理
その3原則は「早い」「美味しい」「簡単」
実はまかないには私たちが家庭料理でも活用できる
料理人の技術が凝縮されている...
そんなプロが作るアイデア満載のまかないを
森三中 村上知子・黒沢かずこと水卜麻美アナウンサーが徹底調査!!



むぎとオリーブ 日本橋店
◆紹介したまかない飯:「焼かない焼きそば」

<材料>1人前
・ 麺(ラーメンの麺 太麺) 200g
・ ウスターソース 大さじ2
・ しょう油 小さじ1
・ ニンニク 1/2片
・ オリーブオイル 大さじ2
・ チャーシュー 適量
・ 長ネギ 適量
・ コショウ 適量
・ 卵 1個

<作り方>

 1,麺を茹でる
   使用する麺は生麺タイプの太麺がオススメ
 
 2,麺を茹でている間にフライパンにオリーブオイルをひき
   そこに一口サイズにカットしたチャーシュー、ニンニクのみじん切り、
   しょう油、ウスターソースを合わせ、一煮立ちさせる
 
 3,麺が茹で上がったら、2と和える
   ※火を使わないのがポイント
   ラーメンの麺は焼くと焦げやすく、くっついたり、もちもち感がなくなってしまう
 
 4,コショウで味を整え、長ネギのみじん切りをかけ、目玉焼きをのせれば完成!

 

焼肉の名門 天壇 銀座店
◆紹介したまかない飯:「特製タコライス」
【期間限定販売】7/3(月)~ 2週間ほど
  1日5食限定 ディナーの時間帯のみ 1,000円で販売

<材料>《5?6人前》
・ 牛肉 400g
・ 牛脂 1片
・ ケチャップ 大さじ5
・ ウスターソース 大さじ1
・ カレーパウダー 少々
・ 油 少々

■サルサソースの材料
・ 玉ねぎ 150g
・ プチトマト 150g
・ ポン酢 大さじ6
・ コチュジャン 大さじ2

《以下は1人前の分量》
・ ご飯 200g
・ プロセスチーズ 1枚
・ レタス 15g
・ シーザードレッシング 適量

<作り方>
 1. フライパンに油をひき、ミンチ状にした牛肉を炒める
     ※市販のひき肉を使用してもOK

 2,肉に火が通ったら牛脂、ケチャップ、ウスターソース、カレーパウダーを加えれば
   タコミートの完成
   ※牛脂はスーパーなどのお肉コーナーで入手可能
   ※牛脂はあらかじめレンジなどで溶かしたものを使用

 3,サルサソースは4等分にカットしたプチトマト、みじん切りにした玉ねぎ、
   ポン酢、コチュジャンを混ぜ合わせるだけ

 4,お皿にご飯、ドレッシングをかけたレタスを盛り付け、
   そこにサルサソース、タコミートをのせ、
   仕上げにチーズ、卵焼きをトッピングすれば完成!

東京いい店すぐ閉まる店

すぐ売り切れるグルメを求めて博多華丸・大吉と
藤田ニコルに加え、スザンヌ、須賀健太が参戦!
人気すぎて「すぐ閉まる店」「すぐ売り切れる店」の
同時刻に売り切れが予想される大人気グルメを2択形式として
どちらに向かうのかを出演者が選ぶルールで参戦!!

 

≪紹介したお店≫
◎1軒目
A:パッション ドゥ ローズ 「ローズ」580円
B:御菓子司むさしや 「半熟どら焼」170円

◎2件目
A:鯖なのに。 「鯖の塩焼き定食」1200円※ランチは1000円
B:ウオカメ 「北海道産生ウニパスタ」時価

 

※メニュー・価格は撮影当時のものです。
 季節によりメニュー等は変更になる場合があります。

まかないの殿堂

「まかない」

それは料理人たちが自分たちのためにあり合わせの材料で作る料理

その3原則は「早い」「美味しい」「簡単」

実はまかないには私たちが家庭料理でも活用できる

料理人の技術が凝縮されている...

 

そんなプロが作るアイデア満載のまかないを

森三中 村上知子・黒沢かずこと水卜麻美アナウンサーが徹底調査!!

 

 

日本橋ゆかり(日本橋)

◆紹介したまかない飯:「油を一切使わない豚の生姜焼き」

 

<材料>2人前

 ・肉(豚バラスライス) 400g

 ・玉ねぎ 半分


■合わせ調味料の材料

 ・おろし生姜 20g

 ・醤油 大さじ2

 ・みりん 大さじ2

 ・ビール 大さじ4

 

<作り方>

 
 1,合わせ調味料の材料を火がつけないフライパンで混ぜる。

 2,そこにひと口大に切った豚肉、
   繊維に沿って縦にくし切りにした玉ねぎを入れ、1とよく絡まるまで混ぜる

  ※まだ火はつけません


 3,よく絡まったら、火をつける  ※中火にするのがポイント

 4,じっくり煮て味が絡めば完成!

パラダイスダイナシティ(銀座)

 

◆紹介したまかない飯:「エビチリパスタ」

【期間限定販売】6/13(火)~

  1日20食限定 ランチの時間帯のみ 1,080円(税別)で販売

 

<材料>《3人前》

 ・パスタ 300g

 ・殻をむいた えび 15g

 ・ひとくち大に切った いか 15g

 ・あさりのむき身 15g

 ・卵 2個

 ・青ねぎ 少々

 ・油(炒め用) 大さじ4


■合わせ調味料の材料

<A>
 
 ・水 400cc

 ・ケチャップ 200g

 ・砂糖 大さじ5

 ・チキンコンソメ 大さじ1弱

 ・塩 小さじ1

 ・酢 小さじ2

 ・ごま油 小さじ2


※下記の材料は炒めてから合わせます。

 ・豆板醤 大さじ2

 ・玉ねぎ 80g
 
 ・にんにく 15g
 
 ・生姜 6g

 

<作り方>

 1,ボウルにAの材料を混ぜ、合わせ調味料を作る

 
 2,フライパンにみじん切りにした玉ねぎ・にんにく・生姜、豆板醤を入れて
 
   そこに作ったAを投入し、一煮立ちさせれば
 
   エビチリソースの完成


 3,エビチリソースに魚介類を投入し、水溶き片栗粉でとろみをつける
 
   ※魚介類は市販のシーフードミックスでもOK


 4,最後に事前に作っておいた炒り卵を入れて混ぜ、茹でたパスタにかければ完成!