今年のお鍋は。。。

2012/12/14

毎年寒くなると、家族みんながそろう週末の夕ごはんは、決まってお鍋。

daikonnburinabe.jpg

そのお鍋も、毎年我が家だけの「流行り」があって。

去年は娘が大好きな海老団子と なぜか息子が良く食べた牡蠣。
その前は水炊きだったかな?柚子胡椒にはまっていた頃でしたね~^^

そして今年。かなりの頻度で作りそうなのが。。。

toridangokinokomabe.jpg

    *鶏団子きのこ鍋 (レシピはこちら。)

もともと、お鍋に鶏団子はよく入れていたけれど、今年はたっぷりのきのこと一緒。
最近の娘は、きのこ大好きみたいで。。。

お鍋も塩味が定番だったのに、これは我が家にしては珍しい醤油味。
このお醤油というのも、ポイントだったりします^^(理由は最後に)

toridangokinokomnabeosara.jpg

この鍋で欠かせないのが、たっぷりのきのことゴボウ。
どちらも美味しいお出汁が出る食材ですからね~。これが美味しさのポイントです。

そうそう。このお鍋。
最後の「シメ」には是非これを!

tamagoudon.jpg

  *卵つけうどん。

少し煮詰まって濃くなった出汁で、うどんを煮たら、溶き卵にくぐらせていただきます。
しっかり味のしみたうどんが、卵で味がまろやかに。
アツアツも少し冷めてちょうど食べやすくなりますね^^

この「シメ」のために、このお鍋を食べてるような気もします。。。

今週末は、どんなお鍋にしようかな~。
やっぱり このうどんが食べたいような。。。


****************************************

・レシピ本。
沢山本屋さんをまわって頂いて。。。本当に嬉しいです。
ゆっくり眺めてくださいね^^どれも作りやすいと思いますので!
大会のレシピや「ミラクルCookingマジック!」でご紹介したレシピも一部載ってますよ。
レシピ本からも作って頂いてありがとうございます!
塩豚:このはちみつロースト。塩味×甘みって好きなんです^^
   塩豚のポトフもよかったら作ってみてくださいね♪
野菜とお豆のスープ:これもかなりの頻度で作りますね~^^
ヘルシー茶碗蒸し:我が家もそろそろこれが活躍する時(風邪の時)でしょうか。。。
         作りたいような、作らずにすんでほしいような(笑)
かぼちゃの塩バターのコロッケも、おやつみたいでおススメです^^

・作って頂いていありがとうございます!
ホワイトソース:大成功でよかったです!慣れるとレンジが便利だったりしますよね^^
手作りマヨネーズ:よかったです!我が家も最近はこれが常備ですね~^^
中華まん:ゴボウサラダ+蒸し鶏+テンメンジャン。これも美味しそうですね~^^
卵黄の醤油漬け:卵白もいろいろ使えますね~。まずは冷凍保存ですね!
       海老団子やロールケーキもよかったらチャレンジしてみてくださいね^^
お鍋も美味しい季節になりましたよね~^^
鶏団子きのこ鍋もよかったら作ってみてくださいね。ぜひ「シメ」も!

・レシピindex。
やっぱりこれはあった方が便利ですね^^
私も自分でどのレシピをアップしたのかがわかった方がいいですから。
順次更新していきますので、どんどん使ってくださいね!

・年末。
ホントにそろそろ気持ちだけは(笑)焦ってきました!
これからのクリスマスメニューやお正月レシピものせていきますね^^
来週の「ミラクル~」のテーマはクリスマスです!記事にする前に書いてしまいました~(笑)

・毎日ブログを見て頂いて、ありがとうございます!
さらにこうしてコメントも頂けるなんて!本当に嬉しいことです。
私が毎日続けられるのも、全部皆さんのおかげですから!

コメント(12件)

■クッキング ママ

今日のヒルナンデスを見て、ナゲットをおやつがわりにと、作ってみました!
子供三人、口を揃えて「美味しすぎ~」と大好評でした。
クリスマスは、柳川さんのお料理を参考に、腕を振るおうと思います!!

2012/12/17 15:55:05

■ひろこ

いつも楽しみに参考にさせてもらってます。柳川さんのお子さんへの溢れる想いに感心させられて、私も高校三年生の娘のためにセッセとお弁当作ってます。
すみません、お料理とは関係ないのですが、14日に使用している箸置きが気になって…どちらで購入できますか?

2012/12/15 21:47:04

■藍

鍋にごぼうを入れたことはありませんでした~
いい出汁が出そうですね(^O^)今度入れてみます(^.^)
しめの卵つけうどんも美味しそうです!
今日は、新鮮なセロリを買ったので、「手作りマヨネーズ」を作って、スティックで食べました。
余分な物が入っていない感じがして、まろやかで美味しかったです(^-^)v
今日のヒルナンデスで、キッチングッズで料理を作るという企画があると放送されてました。楽しみにしてます~!

2012/12/14 23:25:27

■Happy goes Lucky

柳川さん、初めまして!
人生初のレシピ本を予約してきました~
(●^o^●) 
ずっと、料理が苦手でした。
今まで基本的なメニューしか作れませんでした。
ベビーに美味しいものを食べさせたいと思いつつも、仕事も妥協できない、料理教室に通ううのも…
なんて悶々としていたある日!
このレシピ本に巡りあいました。
これから、キッチンに立つ時間が増えそうです。本当にありがとうございます。
ワーキングマザーとしても心から尊敬します!!
ブログを読むたびに、前向きな気持ちになります。
これからも魔法のレシピを楽しみにしております☆☆
こんなママになりたいZ(^_-)-☆

2012/12/14 18:37:18

■hamingbird

わあ!(*^^*) 「シメ」のおうどん美味しそう!!
食材からたくさん美味しいお出汁が出て、最後まで飲みほしてしまいそうですね☆

柳川さんのレシピで料理を作るようになってから、野菜やお肉など、食材から出でくる美味しさを大切にお料理するようになった気がします(^ー^)☆
離乳食でも、野菜をコトコト時間を掛けて作ったスープの甘さにはびっくりしてしまいました。おかげで息子も沢山お野菜を食べてくれています。小さな子供でもしっかり美味しさの違いが分かるみたいです(^-^)(笑)

次回ヒルナンデス、クリスマスなんですね☆
どんなメニューか楽しみです!! 頑張って下さ~い!

2012/12/14 16:47:01

■あめ

昨日 えびカツを作りましたぁ~!! 
大好評♪
思っていたより 簡単にできました。
最近は 一人鍋用で湯豆腐が食卓に並ぶのですが。。。今度は鶏団子きのこ鍋も作ってみよぉ~っと!! この鍋を作った時は ほかに何を作っていますか?

2012/12/14 16:22:06

■tomoko

しめのうどんとっても美味しそうです!
味を頭に浮かべたら、お腹がすいてきてしまいましたぁ
(^0^)/

2012/12/14 15:10:08

■ちぃママ

卵白の活用法とても参考になりました。
「卵黄の醤油漬け」を作るのに、余った卵白を使って「ふんわり♪海老カツ」作りましたよ。
ホント簡単に出来てしまいました。ふわふわな仕上がりで美味しかったです。お菓子作りは、数が必要になるので、使い切ることが出来ていいですね。
マイメロディ×フェルナンデスくん、コラボ企画第6弾!が発表されましたね。
今回は料理便利グッズということで、レシピの女王とコラボ料理グッズを作るんですよね。
この便利グッズを使って、どんなレシピを紹介して頂けるのか、楽しみな企画がスタートしました^^

2012/12/14 14:58:43

■コロン

本買わせて頂きました。
いつも魚を食べてくれない
3歳の息子が本にあったレシピで
さばのみそ煮を作ったらおいしい,おいしいとパクパク食べてくれました。子ども向けのレシピが多いので
助かります。とてもシンプルで作りやすく料理が苦手な私でも助かります。また,ブログもチェックしますね!!

2012/12/14 14:56:23

■しのっこ

わあ-っ、ワッフルメーカーが欲しいイィィィと、ほえたら
家族みんなが揃って「焼きたてワッフルが食べられるぞう」と^^
大掛かりなキッチン片付け要必!
鶏団子の鍋。そうか“シメ”も魅力ですねぇ~~
明日の献立決定!?とろ~りなめたけチーズオムレツ梅さばのみそ煮・・リクエスト炸裂♪♪
作りたい食べたいがいっぱいで、何にしようか、嬉しすぎる困惑中^^

2012/12/14 11:44:24

■yakitatetamago

おはようございます。
「鶏団子きのこ鍋」ブームなんですね。
うちの子も、きのこ大好きですよ。
「シメ」のうどんもおいしそうですね。卵にくぐらせて、すき焼きみたいで。
ぜひ作りたいですね。今夜は「鶏団子きのこ鍋」にします。


今年のクリスマスは、柳川さんレシピ参考にさせてもらいます。楽しみにしています!

2012/12/14 07:24:50

■りんご

おはようございます(^^)
昨晩は、とっても食べたくなって。。「シメ」を想像しながら鶏団子ごぼう鍋。とっても美味しかったです!
次回は、卵つけうどんセットで是非^ ^

いつも、おいしいレシピと素敵な写真。ほっこりなエピソード。。。
素敵なブログをありがとうございます!

2012/12/14 06:21:24

  • 女王誕生物語
  • 「まいにち食べたいおうちごはん。」
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別