野菜たっぷりの(ばかりの・笑)食事

2016/01/07

今日はまず宮城県の皆さまにお知らせをさせていただきますm(__)m

昨日はミヤギテレビさんの撮影が我が家でありました。
今度は、「受験」がテーマ。
『news every』の宮城版で14日pm6:15~7:00の間で放送されます。

我が家にも現在、高校三年の受験生がいますし、去年は次女が高校受験でした。
レシピの女王に参加していた2年間。実は受験真っ最中(笑)
共に頑張ろう!という気持ちで、娘の了承を得ての参加でした^^;

・栄養バランスが良いもの。
・消化の良いもの。
・作る負担の少ない料理。

といった内容でお送りします。

番組最初のほうで放送される予定のようです。
しかし、報道番組ですので、よっぽどの重大ニュースがあったら、
時間だけでなく、日にちもズレることもあるそうです。

3分ほどの放送ですが、安斎アナウンサー、スタッフの方々と4時間の撮影を頑張りましたので(笑)
宮城県の方々、是非ともご覧ください^^よろしくお願いしますm(__)m

ミヤテレさん、2回目!^^
地元のテレビ局にお声をかけていただけることは、とっても嬉しいです。

さて、話は変わりますが、
今年は本当に暖冬ですよね。仙台でこんなにも雪が降らない年って、10年住んで初めてです。

家庭菜園を楽しむお義父さんから、
暖冬で出来た「菜の花」をいただいたので、春らしく(?)ミモザサラダ仕立てにしてみました。
茹でた菜の花は、塩と太白ごま油で和えただけ。ゆで卵の白身、黄身を乗せて。

IMGP6111.JPG

お次はお麩で1品。
仙台では「仙台麩」という美味しい油麩がありますが、
お隣の山形のお麩も大好きなのです。
柔らかさの中にももっちり感があり、煮汁が溢れ出るお麩。
お友だちにいただいて以来、山形のお麩のファンです^^
ごぼうと一緒に煮る、我が家の定番。 
からしを添えていただくのが美味しいです。

IMGP6114.JPG

作り置きの田楽味噌で
大根の田楽味噌。柚子が美味しい冬に必ず作る1品。
茄子に、こんにゃくに。。田楽味噌を作っておけば、手軽に1品用意できていいですよね^^

<レンジで田楽味噌>
・味噌     ( 40g・・・赤がいいですが、白でも大丈夫です)
・砂糖     (小さじ2  10g)
・みりん    (大さじ1 約30g)
・酒       (大さじ1/2 約6g)
・あれば柚子果汁 
 
耐熱容器に入れて混ぜたものを、600wレンジ2分半ほど。
味噌や柚子果汁の水分量によって、レンジにかける時間は多少変わります。

IMGP6118.JPG


天ぷらのかぼちゃもお義父さんのもの。
蓮根の天ぷらに、人参の葉っぱの天ぷら。
お店の人参はたいてい葉を切り落としてありますが、葉っぱがあると天ぷらにしたくなります。
これもお義父さんの人参。
春菊や大葉の天ぷらも好きですが、人参の葉っぱの天ぷらはもっと好きです。


IMGP6116.JPG

野菜ばっかりの食事になってしまいましたが^^;
たまにはこういう食事も良いものです。

IMGP6117.JPG

今日は、七草粥の日ですね。
胃を休めるのが目的なので、我が家は夜食べようと思っています。
娘たちが小さいころは、食育のために、
「せり、なずな(ぺんぺん草)、すずな(蕪)、すずしろ(大根)・・・」とセットを買ってきてどうにか説明してました。
今は娘も大きいですし、大根、蕪、セリ、までは用意できそうですが、
あとは家にある葉野菜を細かく刻んで「なんちゃって七草」にする予定です(笑)


*********************************************

 フェイスブック、インスタグラム始めました♪
 よかったらフォローしてください^^

*こちらのブログでは商品名などの細かい部分が公表できないことになっていますので、
 もし個人的な質問等ございましたら、遠慮なく J'sダイニングのゲストブックをご利用ください^^
 こちらで一言、「質問かいたよー!」と添えてくださると見落としがないのでよろしくお願いします♪
  インスタグラムでももちろんOKです!

*コメントが反映されるまでお時間がかかります。
 わたしの返信が先に投稿されてしまう場合もございますが、ご了承ください^^

********************************************
 皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

>人参スイーツ大好きさん
 あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします^^
 妹さんとたくさんのおせちを作られたのですね!!!^^お疲れ様でした。
 ご近所の子どもたちも集まってくるなんて、きっと楽しいお正月になったのでしょうね!
 賑やかに、ワイワイ囲む食卓。
 食べてくれる人がいるから、作ろう!!って思えるんですものね。
 「大変=作り甲斐がある!」 ってものです(笑)いや、でも大変だったと察します。
 わたしもお役に立てそうなレシピ作り。頑張りたいと思っています^^ 
 お仕事のこと。妹さんの彼氏さんのご挨拶。いろいろご多忙のようですから、
 ご自愛くださいね^^
 

>ぷりんさん
 あけましておめでとうございます!心温まる初のコメント!嬉しいです~~♬
 今後ともどうぞよろしくお願いします^^
 ブログで紹介したクレープも美味しくできたようで、わたしも嬉しい!!!
 そして、いちご大福レシピも興味を持っていただけたみたいで、ありがとうございますm(__)m
 缶詰の粒あん使用。大丈夫ですが、水分が多いと包みにくいでしょうから、
 耐熱容器に移し替えて、ラップをかけずにレンジに何分かかけて水分を
 飛ばしてみてください。パサパサにならない程度に。
 それで作ればバッチリだと思いますよ^^
 ぷりんさんにとっても素敵な1年になりますように☆

>はちさん
 あけましておめでとうございます!
 お気づきかもしれませんが^^;わたくし、黒豆は用意していないのです^^;
 2日かけてふっくらの黒豆。とーっても美味しそうで、わたしも作りたいな~とおもいつつ。。
 家族が少ししか食べない黒豆に手を出すことに躊躇し、毎年黒豆がないのです(笑)
 または買ってくるか、誰かにいただく(笑)
 108円の海老でサッと煮。採用していただき嬉しいですm(__)m
 わたしははちさんの「伊勢海老」に誘惑されていましたが、現実的にはやっぱり100円海老となりました(笑)
 今年も、わたしらしいレシピがいろいろ紹介できたらいいな~と思っております。
 どうぞよろしくお願いします^^

>あやのさん
 あけましておめでとうございます!
 おせちもお役に立てたようで嬉しいです!!!
 インスタグラムのたい焼き!ですね~^^
 わたし、無くても困らないキッチングッズとか、結構持っているんですよ^^;
 しまう場所をどうにか確保して、たまーに楽しんでいます(笑)
 たい焼き屋さんには敵いませんが、おうちたい焼きもたまには良いものです♬
 楽しみにしてくださっているだなんて☆
 微力ながら、あやのさんのお役に立てるよう、本年も頑張りたいです!

>ぱんださん
 はじめまして^^
 初コメントありがとうございますm(__)m
 同じ仙台とは、勝手に親近感です!!!今後ともよろしくお願いします^^
 お母様の影響でお料理好きだなんて、素敵な親子関係ですね♬
 Oh!バンデスも観てくださりありがとうございました。
 14日の放送はたった3分ではありますが(笑)
 良かったらnews everyもどうぞよろしくお願いします^^
 ブログも楽しみにしてくださっているなんて☆モチベーションが上がります!!!(笑)

>コッピ―smileさん
 12月23日と31日の2つの記事にコメントありがとうございますm(__)m
 いちご大福に興味を持っていただけたみたいで、すっごく嬉しいです。
 是非、ご家族で楽しんでくださいね♬
 クリスマスケーキも、そんな風に言っていただけるなんて!この上なく嬉しいです!!!
 レシピのリクエストもありがとうございます^^
 ココアとチョコを使ったバレンタインレシピですね!
 皆さん、先を見越してリクエストくださって、すごく助かります(笑)
 基本、のんびり屋なので、、言っていただかないと、寸前になって慌てそうですから(笑)
 なにか提案させていただきたいと思います。よろしくお願いします^^
 
 


コメント(6件)

■あやの

チョコレートチーズケーキとっても美味しそうです(^ ^)絶対作ろう〜☆インスタでキムチ、梅餃子UPされてて無性に食べたくなりました‼️笑 豚ミンチ+キムチ、豚ミンチ+梅+大葉で合ってますか〜?

2016/01/18 07:59:19

■リッツ

OHバンです 拝見しました❗
梅豚バラ丼 簡単そうですが、出来上がった状態で出てきたら
嬉しくなっちゃいますね~
やっぱりお母さんの夜食は一番嬉しいですよね
自分はもう作る側の年令だけど、須田さんにつくってもらって食べたいなぁと思いました
お母さんの手料理、一生の宝ですね

2016/01/14 21:44:17

■かわちゃん

今年もブログ楽しみにしています(((o(♡´▽`♡)o)))…ブログ見に来てびっくりΣ(゚ロ゚;)!!早速明日TVで拝見させていただきたいと思います\(^o^)/我が家も受験生居るので、須田さんの料理でお勉強したいと思っています┏○))ペコリ

2016/01/13 23:15:41

■ぷりん

お返事ありがとうございます!早速イチゴ大福作りました!
うまく水分が飛んでバッチリでしたよ*\(^o^)/*
いつも素敵なレシピありがとうございます!
菜の花、私大好きでいつも辛子和えなんです…
ミモザサラダ、いいですね〜。まねっこさせていただきます(^^)
あ、インスタもフォローしました!よろしくお願いします。

2016/01/12 09:58:01

■ちゃゆみ

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もひと味違った素敵なレシピをたのしみにしています!

コメントは御無沙汰してしまいましたが、女王のレシピで美味しくいただいていましたよ(^^ゞ
海老の頃もにじゃがいもの千切りレシピ、年末に作ってみましたが、本をきちんと読まなかったためかけっこう油の中でじゃがいもと格闘してしまいました(;'∀')
じゃがいもは水にさらさない方が良かったんですね~
なるほど!
不格好なエビフライができましたが、美味しいしボリュームがありました。
もう一度チャレンジしてみますね。

宮城テレビ、観てみたいなぁ♪

2016/01/11 18:54:36

■ぱんだ

お忙しいのに早速のお返事、嬉しいです(*^^*)
今朝 大根、人参、豆苗、お餅だけのなんちゃって七草粥でしたよ^_^;
私も( 食いしん坊のぱんだの名前で)バンデスのほのぼのキッチンに出ましたよ^_^
news every絶対見ますね(*^^*)楽しみです!
山形のお麩は私も大好きで山形まで買いに行きますよ(^ ^)
お義父さまのお野菜本当に美味しそうです(*^^*)お料理された野菜達が嬉しそうですね〜(*^^*)
仙台の積雪がなく、いずれドカ雪にならないかと心配ですね〜(-。-;
お身体に気をつけてお過ごしくださいね(*^^*)

2016/01/07 15:05:48

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別