我が家の一日★家族の希望を叶えるぞ!

小学校一年生の双子男子を育てつつ、第三子妊娠中です。現在8か月の後半で、だいぶお腹が大きくなってきました!産休に入るまであと一か月弱。もうひと踏ん張りがんばるぞー!

さとえ(ママモコモ事務局)

家族四人で過ごす、最後の夏。
どこか旅行には行きたいけれど、家族みんなの希望は見事にバラバラ!


私…妊娠8か月の身なので、なるべく近場で一泊の短い旅行にしたい…
夫…海で泳げればどこでもいいよー
長男(7歳)…テレビで見た「ウォーターボール」をやってみたい!
次男(7歳)…山の中で虫取りがしたい!


さぁ、ここからがお母さんの腕の見せ所(笑)!
まとまらない全員の希望を叶えるべく、リサーチリサーチ…

そして決まった、伊豆一泊旅行。
先日無事に行ってまいりました!


天気予報をにらみつつ、まずは夫の希望を叶えるべく伊東市内の海水浴場へ。DSC_2105.jpg
私は足先を海に浸したくらいで、あとは海の家から楽しむ男たちの姿を見守ります。

すっかりたくましくなった息子たちは、浮き輪片手に海へ突進。
見ているこちらがハラハラするくらい、ずんずん海に入っていきます。
ついこの間まで、波打ち際で私の足にしがみついていたのになぁ。
大きくなっちゃったなぁ。としみじみ。


たっぷり泳いで、夕方になってから宿に移動。
夜は次男の希望を叶えるべく、虫取りがメインイベントです。

宿泊先は伊豆高原にあるペンションで、 周囲には

カブトムシやクワガタが大好きなクヌギやコナラの木がたくさん。
夕食後、宿のオーナーさんが虫の取れるスポットに案内してくださいました!IMG_20150823_210135.jpg

もう時期的にピークは過ぎてしまったそうですが、
1時間ほど歩きまわって、立派なノコギリクワガタ1匹と、

カブトムシを2匹、コクワガタ2匹の、合わせて5匹を捕獲。

次男は目をキラキラさせて大喜び。
 こちらも希望を叶えてあげられてホッとしました^^
(これで虫が捕まえられなかったら、へそ曲げて大泣きだったろうな…)
捕まえた虫は家に持ち帰り、我が家には今虫かごが3つも並んでいます(笑)

 

そして2日目。
長男の希望を叶えるべく、とあるレジャー施設へ。

ウォーターボール初体験!DSC_2216.jpg
大人も子どももボールの中でごろんごろん転がっていました(笑)

子どもたちは「楽しかったーーー!!!」と
満面の笑みで出てきましたが、一緒にボールの中に入った夫は
酔ってしまってしばらく辛そうでした^^;

 

片道3時間、たった一泊の小旅行でしたが
家族全員の希望を叶えることができて、笑顔もたくさん見られて、
計画を立てたお母さんは、なんとも言えない達成感を味わっています(笑)


来年の夏は、お腹の3人目ちゃんも一緒に旅行に行けるかな?
それを楽しみに、だんだん近づいてきた出産に備えようと思う夏の終わりです!

 

 

我が家の一日★学童弁当!

小学一年生になった双子男児を育てつつ、現在第三子妊娠中です。7か月の後半になって、だいぶお腹も重くなってきました。気合を入れて夏を乗り切らねばー!!

さとえ(ママモコモ事務局)

我が家の子どもたちは小学一年生の双子男児。

初めて迎えた小学校の夏休みです。

 

夏休み中、小旅行は予定しているものの、基本は毎日学童。

そこで始まった毎日のお弁当生活!!ひぃぃー

 

わが子たちが通う学童は、別途お金を払って希望すれば、お弁当を持たせずにケータリングを利用することもできます。

そこで当初は「毎日お弁当作るのはしんどいなぁ…お金はかかるけど一日おきくらいにケータリング利用しようかなぁ…」と思っていたのですよ!!

 

とーこーろーがーーーー!

 

夏休み学童初日、お弁当を持たせたところ、双子が声をそろえて

「お母さん、毎日お弁当がいい!」と力説。。。

 

えー!ええええーーーーー!!??かんべんしてぇぇーーーーーー!!!!

と心の中で叫びましたが…結局

「だってお弁当のほうがおいしいもん!」という言葉に負けました…(´Д`)

 

そこで毎日頑張って作っておりますよ!!

しかし、これまではせいぜい月に1回だったお弁当が急に毎日となると、おかずのネタがすぐ底をつきます。。

下手すると一日おきにほぼ同じ中身。。。orz

 

そこで、子どもに「何を入れてほしい?」と聞いてみたり、先輩ママたちにアドバイスをもらったり。

しだいにレパートリーが増えている…かな?!

 

先日息子たちに好評だったのがチャーハン弁当。IMG_20150729_075635 - コピー.jpg

(長男のほうがよく食べるので、量が多いほうが長男のお弁当)

 

そして今日は男子向けにがっつり焼肉弁当を作りました。

(白ご飯におかずを乗っけてほしい長男と、ご飯とおかずはきっちり分けて食べたい次男のために、詰め方を変えています!笑)IMG_20150731_091047 - コピー.jpg

 

毎日お弁当を作るのはなかなかしんどいですが

「おいしかった!」という言葉とともに、空っぽのお弁当箱が返ってくるのは単純にうれしい♪

 

8月いっぱい続く夏休み。まだまだ先は長い!!

マンネリを恐れずに、頑張ってお弁当作りまーす!!

 

 

 

夏休みの予定★家族4人で過ごすのも

初めて「プレママ」として書きます!7歳の双子男児の母ですが、現在第3子を妊娠中。双子の時に比べるとお腹の出方は小ぶりですが、お腹の子は順調に育っているようです(笑)!

さとえ(ママモコモ事務局)

小学校1年生になった双子男児を育てておりますが、

実はわたくし、現在妊婦でもあります。

 

7年以上ぶりの妊娠!!

妊娠が久しぶりすぎて、もう、いろいろなことを忘れておりますが(笑)、

現在6か月の終わり。

間もなく7か月になるところで、体調も安定しています。

 

ということで、この夏は家族4人で過ごす、最後の夏。

来年の夏は、というか、今度の年末年始には

家族がひとり増えているかと思うとなんとも不思議な気分ですが

4人で過ごす夏を大事にしたいなぁと思っております。

 

ぜひ旅行にも行きたいのですが、いかんせん妊婦。

あまり遠出もしたくありませんし、安定期といえど無理は禁物。。。

前回のブログで川遊びを計画中、ということを書きましたが

それこそ、奥多摩・秩父あたりが妥当かしら?と考えています。

 

予定日は10月で、経過さえ順調なら、9月の上旬までは仕事をして

産休に入る予定。

それでもあと2か月しかありません!!

 

仕事の引き継ぎのことも

出産にかかわる準備も

まだまだこれから。

というか、まだほとんど手つかず!!(ぎゃーー)

 

家族4人で過ごす最後の夏を楽しみながら

引き継ぎと出産の準備もやらなきゃー!と

気が焦る今日この頃です^^;

 

 

 

 

夏休みの予定★まさに悩み中!

初めて迎える「小学校の夏休み」。懸案のお弁当はケータリングも利用できるので毎日は作らなくても済みそうですが…どうなることやら!とりあえずどこかに旅行に行きたい!!

さとえ(ママモコモ事務局)

我が家の息子たちは今年小1になったばかりの双子男子。

 

そう。

初めて「小学校の夏休み」を迎えるわけです!!

ゆりぐみさんと同じく、

宿題はどれくらい出るの?とか

夏休み中の登校はどれくらいあるの?とか

わからないこともりだくさんです。

 

基本的には毎日学童に行ってもらう予定ですが・・・

どうなるんでしょうか??

 

先輩ママたちから色々オソロシイ話を聞いているので(笑)

戦々恐々としておりますが、まぁなるようになるさ、と

今のところ悠長に構えております(^^;)

 

基本的には毎日学童、といっても、夏の間に一回くらいは旅行に行きたいなぁと

まさにここ数日、こどもたちの意見も聞きながら行先を考えている最中。

 

ざっくり「海、山、川、旅行に行くならどこがいい?」ときいてみたところ

二人とも声をそろえて「川!」とのこと。

 

先日川沿いでデイキャンプを満喫してDSC_1517 - コピー.jpg

マス釣りやおたまじゃくし捕りを楽しんだばかりだからかも。

わかりやすい(笑)

(そんなわけで、現在我が家には足のはえたオタマジャクシがたくさんいます…ひぃぃ)

 

川遊びかー。どこがいいんだろう?

毎年、夏と言えば海!海と言えば伊豆!みたいな行先の決め方だったので

川遊びが楽しめるスポットはすぐに思いつかず。

これからネットでリサーチしつつ、夫と私の休みをすり合わせる作業を始めます。

 

どこかおすすめの川遊びスポットがあれば教えてください!

同時に温泉も楽しめるエリアがいいなぁ。

 

夏期講習などとも無縁のまだまだのんびりした小1の夏休み。

親子で楽しみたいと思います!

 

こどものやる気の出させ方★性格に応じて

この春、小学校に入学したばかりの双子男児を育てています。小学校にも学童にも思っていたよりすんなり馴染んでくれて一安心♪

さとえ(ママモコモ事務局)

今回のテーマは本当に難しい(笑)

こどものやる気をどう出すか。これは子育てが続く限り、ずっと課題であり続ける気がします。

 

我が家の子どもたちは、1年生になったばかりの7歳双子男児。

二卵性ということもあってか、見た目はもちろん、性格は極端なくらいに「正反対」。

 

気遣い屋で優しい、けれど、ものすごく心配性な長男。

気が強くて負けず嫌い、ひたすらわが道を行く、次男。

 

こんな風にまったく性格がちがう子どもたち。

当然こちらのやる気の出させ方、というか、「はっぱのかけ方」が異なってきます。

 

心配性の長男に対しては、とにかく自信を持たせるようなはたらきかけを心がけています。

何か不安な点があれば、前もって一緒に練習するとか、不安を取り除くような声掛けをするとか。

大丈夫だよ、できるよ、できなかったらまたやればいいんだよ、などなど。

本人が割と、自分はこれが苦手だ、自分はこれが不安だ、ということを

しっかりわかっている場合が多いので、こちらはそれを取り除くことに注力!

 

一方の次男。

好きなことや興味を持ったことには、「無鉄砲」なくらい前のめりですが

興味のないことにはひたすら腰が重い!!

彼に対しては、あまり好きではないことでも気持ちよく取り組めるように

盛り上げる、ひたすら褒める、という声掛けを心がけています。

しかも細かい部分を褒める(笑)

ひらがなの練習だったら、ここのはねがうまくいってる!この角度がいいね!など。

 

同じ日に生まれて、同じものを食べているのにこんなに異なる性格。DSC_1380 - コピー.jpg

彼らを見ていると、後天的に形成される性格ももちろんあるけれど

「持って生まれた気質」って、やっぱりあるんだなぁ、と思います!

 

年齢とともにやる気のださせ方も変わってくるとは思いますが、

その都度、本人たちの性格に合った励まし方ができるといいなぁと

思っています。