高学年、もうすぐ夏休み★"調べ学習"はじまる・・・

小学4年と1年の姉妹の母です。夏休みに入り、本当に口げんかが絶えない姉妹。ワーキャー揉めている声を聞くだけで正直、イライラします。こっちが耐え切れず注意しに入ろうとする頃には、ニコニコ笑っておしゃべりしている。もうワケがわかりません。

ひろ(社長室)

高学年の夏休み。

我が家の長女は4年生です。

学校では高学年になると、宿題のほかに

「自分が気になったこと、興味を感じたことについて自ら調べて学ぶ」という訓練?が始まります。

その皮切りが夏休み。

テーマは自由!

インターネットを使って調べるのもOKですが、それだけではダメというのが条件です。

現地に足を運び、人に話を聞いて、自分で本やネットから得た情報を精査してまとめる。

おおおお。

我が家の9歳児に出来るだろうか・・・。


ワーキングマザーの常で、その作業に同行できない。伴走不能。

自分の力だけでできるのだろうかと、こちらが不安にさいなまれています。

一方、当の本人は何のプレッシャーもないようで、

「上野動物園の歴史を調べることにした」と、

かる~い感じで発表してくれました。

どうやら動物そのものや飼育についてのことではなく、

戦時下の動物園のことに興味があるらしい。

「かわいそうなゾウ」の世界ですね。

現職アメリカ大統領が広島で献花をした歴史的な年に、ふさわしいといえば、ふさわしいですけど。


さて、物理的に横についていて相談に乗れない私としては、どう応援するかが課題です。

まずはネットで関連情報を調べて、A4数枚にコピペしまくり、長女に渡しました。

上野動物園といっても広いので、そのまま行かせると、

ただただ楽しい動物園遠足をして帰ってきそうな気配です。

「どこに行きたいか、そこで何を見たいか、3か所決めてみて」20160721102814.jpg

と伝え、なるべく詳しく描かれている園内マップを手渡しました。

動物園内でのターゲットを決めた結果が写真の感じです。

右側は1年生の妹の分。

どうせ連れて行くので、こちらはこちらで何らかの自由研究っぽくなればと

一石二鳥を狙う親の「欲」です。笑


出来るかなあ。
こちらは、おばあちゃんか誰かを手配して、二人を動物園に連れて行ってくれる人探しに入ります。

娘なりの目線を大事に育む親になるには、もうちょっと一緒にいる時間がほしい。。。