高学年、もうすぐ夏休み★子供達だけで遊びセッティング実現なるか?

週末は近くの室内流れるプールに行ってきました。 友達を誘うのはちょっと難しいけど、17時以降が空いていてお勧めです。

ななママ(編成局)

4年生になり、近所の区民プールも子供だけでの入場可能となります。

子供も「自分達だけで出かけたい!」「自転車で行ける範囲の施設だったら、大丈夫なはず」と主張。

行動範囲を広げて、様々な体験をしてほしいので、私としてはドンドン出かけたらよいのではと思っています。

最近は親が付いていても送迎担当だけですし。

ただ、こういうことは友達の家庭の考え方と合わせる必要もあり、どこまで許可してよいのか難しい!

高学年の夏休みは夏期講習のオンパレード。

当然、家族旅行は合間を縫って行くしかなく、習い事や学校のプールもあるので、スケジュール的にはギチギチ。

とりあえず、どの日が空いているのかを把握するためにカレンダーに一緒に書き込んでみました。

既にフィックスされた予定の間の空いている日は飛び石状態。このピンポイントの遊びの予定を、子供達だけで調整できるのか???

夏休みは例年以上に忙しく、暑い夏になりそうです。