大通公園 ~オータムフェスト2012

2012/09/28

先週末、札幌市内にある『大通公園』に行ってきました。
札幌の中心部を東西に横切る、観光名所としても有名な公園です。

春はライラックや花壇に植えられたパンジーやチューリップを、
夏は水遊びのできる小川を目当てに何度も訪れている、家族も私も大好きな場所です。

1.jpg

今回、ちょうど『オータムフェスト2012』という「北海道と札幌の食」をテーマに
したイベントが開催されており、大賑わいでした。

2.jpg

3.jpg

お店の方の威勢のよい声、食事を楽しむ人々の笑い声が心地よく響き、
会場を包みます。

4.jpg

魚介や肉を焼く煙と芳ばしい香り・・・お腹が空いてきました。
ランチは「公園で食べよう!」と家族全員一致団結です。

5.jpg

6.jpg

7-1.jpg

魚介の炭火焼き、道産牛の串焼きとソーセージ、十勝チーズを使ったチーズフォンデュ・・・ 
これはほんのごく一部。

全てのお店を見きれないほど、沢山の種類の道内各地の美味しいものが
集結していました!

澄みきった青空の下で、北海道各地の味覚を一度に味わい、何とも贅沢な気分でした。

9.jpg

10.jpg


帰りは、北海道産野菜と、羅臼産の昆布など両手いっぱい買って帰りました。

11.jpg

赤井川村のズッキーニとなす、今金町のじゃがいもをオリーブオイルで焼いて
塩で味付け。
力のある野菜は、シンプルな味付ほど滋味あふれる豊かな味わいを引き出す
気がします。

北海道は美味しいものがいっぱいあるどう!(^◇^)

コメントを見る・書く(3)

ローストビーフサンド

2012/09/24

今日の朝食は、ローストビーフサンドでした。

昨日ご紹介した『フライパンローストビーフ・サラダ』で作った牛肉を

rbs-s.jpg

薄く薄く切って、フランスパンに挟んだもの。

いつもよりゆったりのんびり過ごせる週末の朝食や、お友達を招いての気軽な昼食に
いかがでしょうか?

「ローストビーフサンド」

rbsand1.jpg

◆材料 
フライパンローストビーフ・サラダの牛肉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
フランスパン、バター、粒マスタード、マヨネーズ、レタス・・・・・・各適宜

◆作り方
1.フライパンローストビーフ・サラダで作った牛肉を薄く切る。

2.フランスパンは、横半分に切り込みを入れ、トースターで温め、バターと粒マスタードを塗る。

3.レタス、1、マヨネーズ少々を挟む。

今回は、フランスパンで作りましたが、サンドウィッチ用パンに挟んでも、食パンにのせてオープンサンドにしても美味しいですよ。

rbsand2.jpg

お好みのパンでお試しくださいね。

コメントを見る・書く(1)

フライパンローストビーフ・サラダ

2012/09/23

朝晩の空気がひんやりと感じ、秋らしい気候になってきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日は、「おもてなしサラダ教えて」というリクエストにお応えして、
「フライパンローストビーフ・サラダ」をご紹介します。

簡単に、手軽にお楽しみいただけるよう、フライパンだけで作れるレシピです。

作り置きもできるので、おもてなし前日に焼いて容器に移し、冷蔵庫に入れておけば、
当日は、切って野菜と一緒に盛るだけ。

時間に余裕ができるので、お客様とゆっくりおしゃべりを楽しめますよ。

「フライパンローストビーフ・サラダ」

rbs.jpg


◆材料 (4人分)
牛もも塊肉・・・・・・・・250g
(A)
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
にんにくすりおろし・・・・少々
粗びき黒コショウ・・・・・適宜

玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
オリーブオイル・・・・・・小さじ2
バター・・・・・・・・・・3g
水・・・・・・・・・・・・1/2カップ
顆粒スープの素(洋風)・・小さじ1/4
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
レタス、キャベツ、人参、パセリ、スイスチャードなど生野菜の千切り・・・適宜

◆作り方
1.牛もも塊肉は、1時間くらい(夏場は30分程度)前から冷蔵庫から出して室温に戻し、
Aをすり込む。

2.玉ねぎは、3ミリ程度の薄切りにする。

3.フライパンにオリーブオイルを熱して1を入れて中火で焼く。こんがりと焼き色が付いたら、
ひっくり返し、前面に焼き色を付け(約5分)、皿に取り出す。

rb1.jpg

4.肉を焼いたフライパンにバターを加えて、2を炒める。しんなりとしたら、水、
顆粒スープの素、しょうゆを入れ、肉を戻し入れる。玉ねぎを肉の上にのせ、全体に煮汁を
かけてから蓋をし、時々煮汁をかけながら弱火で約10分煮て、蓋をとって煮汁に浸けたまま
冷ます。

rb2.jpg

5.皿に生野菜の千切りを盛り、4を薄く切って盛り、煮汁をかける。

★ポイント
・肉は必ず常温に戻してからご使用ください。
冷蔵庫から出したてのものは、中に火が通りにくく、上手に焼けません。

・出来たてをすぐに切ると、肉汁が流れてしまいますので、煮汁に浸けたまま
冷ましてから切ってください


サラダに入っている色鮮やかな野菜は、『スイスチャード』といいます。
みなさんがお住まいの地域でも手に入るでしょうか。

suisucharda.jpg

色合いが鮮やかで気に入っている野菜ですが、生食では少々苦みがあります。

手に入らない、または、苦みが気になる方は、
レッドオニオン、紫キャベツ、スプラウト、ミニトマトなどで代用しても綺麗ですよ。

おもてなし以外でも作ってみてくださいね。

コメントを見る・書く(2)

おめでとうございます!

2012/09/19

『レシピの女王 シーズン2』を最初から最後まで欠かさず観ていました。

出場者の方々のアイデア満載のお料理は、どれもとても美味しそうで、温かくて・・・
皆さんとっても魅力的でした。

テレビで拝見しているだけなのに、
勝手に親近感が沸いて、友人になったような気持ちで応援することも、
自分のことのように、嬉し涙や悔し涙に思わずもらい泣きすることもありました。
そして、家族や友人の励ましの声を思い出し、これまた視界が狭くなることも・・・
(年とともに涙腺がゆるみます(^_^;))

季節のもの、郷土のもの、代々その家に伝わるもの・・・
それぞれの家庭に根づく料理は、作る方の想い、食べる方の気持ちが詰まった
「幸せレシピ」のように感じました。

* * * * * * * * * *

柳川香織さんおめでとうございます!!!
子育てとお仕事を両立されながら、
数々の美味しいお料理をテキパキと披露されるお姿に惹かれました。

柳川さんのブログも素敵ですね☆☆☆
優しい雰囲気、美味しそうなごはんの写真にうっとり。
お料理も、写真の撮り方も、センスがあって素晴らしいです!!
自分が撮った写真を載せるのが恥ずかしくなります~(^^ゞ

テレビで紹介されていた「落とし卵の味噌汁」を作ってみたところ、
我が家の子供たちにも大好評でした。
まさに、「幸せレシピ」で家族が笑顔になる一品ですね!
成澤家でも定番になりそうです(*^_^*)

otoshitamago.jpg

コメントを見る・書く(5)

パン作りは楽しい!

2012/09/13

今朝のパンは、ホームベーカリーで捏ねたパン生地をオーブンで焼いたもの。
焼き立てのパンは、香りがとってもよく、家族の大好物です。

choushiku.jpg


ホームベーカリーは、長男がちょうど離乳食後期の頃に購入し、もう8年が経ちます。
「すぐに使わなくなってしまうかな」と、買うまで何カ月も悩みました。


bara.jpg 決め手は、友人がおうちに招いて作って
 くれたパン。 部屋中に立ち込める香りと  
 芳ばしい味・・もぅ~最高でした!
 食が細かった息子がぺろりと平らげて
 いるのを見て、 こんな美味しいパンが
 焼けるようになりたい・・・と。

パン作りは、奥が深いです。
同じレシピでも、順番や発酵時間、形成方法によって味が全然変わってしまう。
色々な作り方を試していくうちに、とんでもないパンが出来上がることもありますが、
失敗も、パンを知る大きな一歩だと思います。


「パンを作る?」と声をかけると、子供たちはすぐに手を洗って走ってきます。
「今日はぶたパンを作る~」とか、「パンダパン!」などと言って、丸め始めます。
そして、焼き上がりを待つ時間も、楽しそう。
やはり、自分たちで作ったパンはとびきり美味しい!ですよね。

芸術的~!?

kodomo.jpg

 

doubutsu.jpg


主婦が欲しい家電の上位に、ホームベーカリーがありますが、
パン作りには、大人も子供も一緒に夢中になれる楽しさが一杯です。

コメントを見る・書く(3)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別