えのきとほうれん草のだしびたし

2012/11/14

先日ご紹介しました「和風だしあん」は、色々なお料理に使えます。

まずは、「えのきとほうれん草のだしびたし」から・・・。
香り豊かなカツオだしの風味をお楽しみください。

えのきとほうれん草のだしびたし

20121113.jpg

◆材料(4人分)
ほうれん草・・・・1束
えのき・・・・・・1パック
油揚げ・・・・・・1/2枚
しょうゆ・・・・・少々
和風だしあん・・・全量

◆作り方
1.油揚げは、ペーパータオルで包み、電子レンジ600Wで30秒ほど加熱する。取り出して上から押さえてペーパータオルに油を吸わせ、細切りにする。

2.鍋に湯を沸かし、ほぐしたえのきをさっと茹でてザルに上げる。続けてほうれん草をゆで、水に取ってから水気を絞る。どちらも一口大に切る。

3.ボウルに2を入れてしょうゆをさっとからめ、和風だしあんと油揚げを入れ、全体を混ぜて器に盛る。

★ポイント
えのきとほうれん草はだしあんをからめる前に、しょうゆ少々で下味を付けると味が引き締まります。

副菜に是非どうぞ。

コメントを見る・書く(3)

ミラクルcookingマジック~揚げもの

2012/11/12

昨日、ヒルナンデス!「ミラクルcookingマジック」に出演させていただきました。
(いつもながらものすごく緊張して、上手に話せず、すみません(>_<))

さて、テーマは「揚げもの」。
いつもの揚げ物の皮が、はがれず簡単に美味しく揚がる ミラクルcookingマジック!
(詳しくは「ミラクルcookingマジック」H.P.をご覧ください)

これぞミラクル!表面がツルツルのハムカツも、デコボコの鯵フライも、「エマルション効果」できれいに揚がっていましたね。毎回勉強になります。

さて、私がご紹介したのは、揚げものを上品に仕立てる「和風だしあん」を使った
「鶏ひき肉のコロッケ」。

20121112.jpg

長いもを加えたなめらかな舌触りのコロッケにカツオの香り高い上品な「和風だしあん」をかければ、たちまち料亭風に変身です!

この、「和風だしあん」を作る際のポイントは、

1. 水溶き片栗粉を作る際は、片栗粉1:水1です。(水の量が多いと、水っぽく美味しく仕上がりません)
2. とろみがついてもすぐに火を止めず、混ぜながらもう少し加熱してください。(しっかり火を通すことで、滑らかでつやのあるあんになります)

「だし」は、市販の顆粒だしでも代用できますが、カツオ節から「だし」をとったほうが断然美味しいです。「だし」をとったカツオ節は、水から入れて二番だしをとって、煮物やお味噌汁を作ることができますよ。

盛り付ける際は、器に塩茹でした野菜数個を敷いて、「和風だしあん」を流し入れてから、揚げたてのコロッケをのせて、コロッケが「和風だしあん」に浸からないようにするとサクサクした食感をキープできます。

そして、残った野菜を添えて彩りよく仕上げてくださいね。

20121112-2.jpg

こちらは、ほうれん草とオクラ、ゆずの皮を少々。
季節の野菜、冷蔵庫の残り野菜を活用して、色々な野菜でお試しください。


また、この「和風だしあん」は、市販のとんかつ、ハムカツ、白身魚のフライなどでもお試しいただけますよ。

「和風だしあん」を作り、野菜を塩茹でしたら、
お好みの揚げものをトースターなどで温め、一口大に切って盛り付けるだけ!
10~15分で完成です。お好みでおろししょうがやわさびを添えてどうぞ!

20121112-3.jpg

野菜が持つ色合い、透明感のある「和風だしあん」は目にも楽しい一品です。
揚げ物と、とろりとしたなめらかなあんのハーモニーをお楽しみください。

■ コメントをくださった方へ ■
コメントをありがとうございます!

・ししゃもがお寿司になるなんて、びっくりですよね。とっても贅沢な気分でした!

・レシピ本のお料理を作っていただきありがとうございます!お口に合い、とても嬉しいです(*^_^*)「香り」は落合シェフに教えていただいてから、ずっと心に留めていることです。五感で味わえる料理をご紹介できるよう、努力したいと思っておりますので、また作ってみてください。

・新婚旅行を思い出しながら見て頂き、幸せ気分をいただきました!私は、何をするのもボケっとしていて、カメラを忘れて外出したり、シャッターチャンスを逃してしまうことがしばしば。今後、北海道の素敵な場所をもっとご紹介できるよう、いつでもカメラを持ち歩きますね!

・ナポリタン美味しそうですね!あのパスタは自宅で作りました。ニンニクみじん切りとオリーブオイルを加熱し、牛肉と玉ねぎ、モロッコインゲンを炒め、トマト缶とドライオレガノを加えて煮て、ソースを作りました。牛肉とトマトとオレガノの組み合わせが好きなんです~(^^)。

・お夕食の参考にしていただき嬉しいです。今後もお役に立てるよう、努力します!

・紹興酒を買って作ってくださりありがとうございます!コクと香りをお楽しみいただけたようで良かったです(*^_^*)沢山活用して頂けると嬉しいです。

コメントを見る・書く(4)

12日(月)のヒルナンデス!「ミラクルcookingマジック」

2012/11/10

今日のランチ。

20121110.jpg

茹で方は、ヒルナンデス!「ミラクルcookingマジック」で放送された「奇跡のアルデンテパスタ」の方法です。

火にかけるのはわずか1分。あとは余熱で仕上げるので、空いたコンロで他の料理を作ることができます!これは便利ですね~。
栁川さんのスパゲッティもとっても美味しそうでした(*^_^*)

さて、12日(月)の「ミラクルcookingマジック」は、私が担当します。
テーマは「揚げ物」。

お決まりの味付けになりがちな揚げ物を一新させる「香り豊かな料亭風ソース」をご紹介します。

お惣菜コーナーの揚げ物はもちろん、その他お料理にも活用できますので、是非観てくださいね。

コメントを見る・書く(6)

ししゃも

2012/11/07

週末は、苫小牧方面に遊びに行きました。
鮮やかに色づいていた木々は、もはや色が褪せ、風に吹かれて沢山の葉が散り始めています。

20121107.jpg

鵡川(むかわ)町を通りかかると、地元で漁獲された旬の「ししゃも」が味わえる「ししゃも祭り」が行われていました。

20121107-2.jpg

スーパーや居酒屋でよく目にする大衆魚というイメージの強い「ししゃも」。実は、北海道の太平洋岸でしか漁獲できない貴重な日本固有の魚なのです。

市販されている「ししゃも」のほとんどは、ししゃもの代替品・「カラフトシシャモ(カペリン)」という魚なんだそう。
私が今まで「ししゃも」だと思って食べていたものは、「本物のししゃも」ではない!と聞き驚きでした。

ししゃもの漁期は、産卵のために川に遡上する10中旬から11月下旬。
運良く、旬真っ盛りの本物の「ししゃも」を味わうことができました!

20121107-3.jpg

北海道産の「本物ししゃも」は、鱗、目、口が大きいのが特徴です。
あっさりとしていながらも旨みがじわじわと舌にしみ込み、一つ食べたらまた一つ摘みたくなる美味しさ。今まで食べていたものとは格別に違います!
子供たちも大絶賛で奪い合いでした(^◇^)

20121107-4.jpg

これは、漁期にしか味わうことのできない「生ししゃも」を使った「ししゃも寿司」。
透明感が美しい身は、意外にも弾力があり、あっさりとした中にほのかな甘みが広がり上品な味わいです。
この味を求めて、道内各地から沢山の人々が集まり、行列を作っていることも納得です。

「食の都」「食の宝庫」と言われる北海道。知れば知るほど、その大自然が生み出した食の魅力にはまっていきます。

■ コメントをくださった方へ ■

・キャベツのごま味噌酢あえをお試しいただきありがとうございます。
大阪の情報、いつもとても嬉しく拝見しています。
クリスマスにご実家で集まってパーティ!素敵なご家族ですね。(*^_^*)
私も兄がおりますが、なかなか会えないので、機会を作って集まりたいな~と思いました。

・キャベツときゅうりでごま味噌酢あえを作ってくださってありがとうございます。
コリンキーは歯ごたえがとてもよいので、どこかで見かけたら、試していただきたいです。

先日、コリンキーを通常のかぼちゃのようにオーブン焼きで作ってみましたが、「甘味が少ない」ためか、はたまた「ほくほくの食感でない」ためか、水っぽい仕上がりになりました。生かさっと炒める程度の調理法がいいようです。

コメントを見る・書く(1)

かぼちゃのグラタン

2012/11/01

昨日はハロウィンでした!

娘のリクエストで、かぼちゃを丸ごと使った「かぼちゃのグラタン」
作りましたのでご紹介します。

かぼちゃのグラタン

20121101.jpg

◆材料(4~6人分)
かぼちゃ・・・・・・・・1個
ハム・・・・・・・・・・4枚
マカロニ・・・・・・・・100g
バター・・・・・・・・・40g
薄力粉・・・・・・・・・大さじ3
牛乳・・・・・・・・・・250ml
塩・こしょう・・・・・・適宜
溶けるチーズ・・・・・・適宜(たっぷり)

20121101-2.jpg◆作り方
1.かぼちゃはよく洗い、水気がついたままラップに包む。電子レンジで5分、裏返して5分加熱する。粗熱が取れたら、上部1/4を切り、スプーンなどで種をくり抜く。

 

2.ハムは細切りにする。マカロニは表示の時間通りに茹でて、湯を切る。

20121101-3.jpg3.耐熱ボウルにバターと薄力粉を入れて、600Wの電子レンジで1分程度(バターが溶け、ぐつぐつと大きな泡が出来るまで)加熱し、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

 

4.3に牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、均一になったら、再度電子レンジで3分加熱する。途中1~2度取り出して泡立て器で混ぜ、塩・こしょうで味をととのえる。

5. 4の中に、2を入れて混ぜ、1に詰める。溶けるチーズをたっぷりのせ、220度に余熱したオーブンで10~15分、こんがり焼き色がつくまで加熱する。

★ポイント
かぼちゃの大きさや電子レンジの機種によって加熱時間に差があるので、様子をみながら加熱
時間を増減してください。

20121101-4.jpg

ホクホクの甘いかぼちゃ、美味しいですよね。全国の総生産量の約半分が北海道産なんですよ。
かぼちゃは、体内でビタミンAに変わるβカロテンやビタミンC,E,食物繊維を豊富に含み、細胞の老化を防ぎ、免疫力を高めて風邪を予防します。

ハロウィン以外でも作ってみてくださいね。

■コメントをくださった方へ■

*イタリアン天ぷらを作ってくださってありがとうございます!
ミニトマトは、一口で食べないと「ブチュー」って飛んでしまうことがありますね!お洋服大丈夫で
したか?
これから作ってくださる方、どうぞお気を付け下さい。
貴重な情報を教えて頂き、感謝しています(*^_^*)!!

*お子様がなす嫌いを忘れて食べてくれたとのこと、私も嬉しいです(^^)v
ハロウィンフーガスの生地に、オリーブやドライトマトを混ぜ込んでも美味しいです。

コメントを見る・書く(2)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別