春味カルパッチョ

2013/02/27

外は雪景色。
まだまだダウンコートに手袋、マフラーが欠かせない寒さの北海道ですが、
スーパーには春の食材が並ぶようになりました。

春を待ちわびる気持ちで手にした菜の花を、
カルパッチョに添えて、春らしく・・・

tai.JPG


古くからお祝い事に欠かせない「鯛」。
桃の節句のお祝いにもぜひどうぞ。


春味カルパッチョ


◆材料 2~4人分

真鯛(刺身用)           小1サク(80g)
イタリアンパセリ(みじん切り)   大さじ1
塩                適宜
粒黒こしょう(粗めに叩き潰す)  3粒
レモン              1/4個
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1.5

菜の花(軽く塩ゆでしたもの)    1/2束
スナップえんどう         6本
にんにく             1/2かけ
オリーブオイル          小さじ1.5
グリーンカール、薄切りレモン   適宜


◆作り方

1.塩ゆでした菜の花は2センチの長さに切り、スナップえんどうは筋を取る。にんにくは薄切り、リーフレタスはちぎる。

2.フライパンににんにくとオリーブオイルを熱し、スナップえんどう、菜の花の順に入れて炒め、塩をふって取り出し、冷ましておく。

3.真鯛を薄切りにし、切ったものから放射状に皿に並べる。(包丁をねかせて刃元を入れ、向こうから手前に引くように切る。)

4.塩、イタリアンパセリ、粒黒こしょうをふってレモンを絞り、冷蔵庫で5分冷やし、エキストラバージンオリーブオイルをかけ、2とリーフレタス、薄切りレモンを添える。

★ポイント

・刺身は切る直前まで冷蔵庫に保存し、一枚切るごとに皿に盛り付け、出来るだけ触らないようにしてください。

・真鯛にかけるオリーブオイルは、風味の良いエキストラバージンオリーブオイルを使ってください。

tai2.JPG


イタリアンパセリの代わりにディル、セルフィーユ、あさつきなどもよく合いますよ。お好みの白身魚でお試しくださいね。

春はもうすぐ・・かな。


■ コメントをくださった方へ ■

(めぐゆ~さん)塩ドライトマト情報ありがとうございます!先日伺ったトマトジャムが魅力的だったので、ちょっぴりレモンを加えて作ってみました!甘酸っぱさがたまりませんね(*'∀`*)

(ちゅらさんさん)ドライトマトのオイル漬け、美味しくできてよかったですヽ(〃v〃)ノ そうなんです!このドライトマトと、クリームチーズの相性いいんですよね。私は、フードプロセッサーにかけてペーストにして、ベーグルに挟んでいます(*^^*)

コメントを見る・書く(3)

留学生のごはん

2013/02/25

先日、道内の留学生宿舎で行われたお祭りに家族で参加しました。

アメリカ、ミャンマー、インドネシア、ベネズエラ、イスラエル・・・など、
様々な国から来日した留学生による歌や踊り、展示、料理紹介を通して、文化や生活を学びました!

IMG_4285.JPG IMG_4284.JPG


特に興味深かった「料理」について、お話を伺い試食してきましたので、ご紹介しますね。


【ニュージーランド cheeze scones】

IMG_4300.JPG

朝や午後のお茶の時間に食べられているというチーズたっぷりの『スコーン』。イギリス風のスコーンとは異なり、パンに近い食感でした。タイムやオレガノの風味がチーズに合い、飽きのこない味です!


【中国 八宝粥】

IMG_4301.JPG

8種類の穀物(もち米、雑穀、平豆、小豆、エンドウ、龍眼、ピーナッツ、大麦)などを入れて作るそうです。私が頂いたお粥には、白きくらげも入っていました!
中国の多くの家庭では、毎日1食以上はお粥を食べるんだとか。
この八宝粥は、砂糖を加えるのが特徴で、ほんのりと甘みのあるお粥でした。(砂糖をたっぷり入れて食べる方も多いそうですよ)
豆類の食感がくせになる味わいです。


【中国 葱爆羊肉(ツォンパオヤンロウ)】

IMG_4299.JPG

「爆葱(ツォンパオ)」は、多量のねぎと一緒に羊肉や内臓など生臭みのあるものを強火で短時間に炒め、酒を加えて臭みを消す調理法のこと。
中国では、アルコール度の高い酒を入れ、炎を出しながら作っていたというエピソードも教えていただきました。羊肉の臭みは全くなく、美味しい!
「体が温まり、元気になる」と伝えられているそうです。


【韓国 ギンパ】

キンパやキムパムとも呼ばれているのり巻きです。ごはんは、ごま油と塩で調味され、日本ののり巻きよりも芳ばしいです。
韓国ではピクニックなど気軽に食事を楽しみたい時に作ることが多いそうですよ。これを持って出かけたくなりますね。

その他、台湾や中国、イギリスなどのお茶を味わいながらおしゃべりを楽しみ、旅した気分で帰宅しました。

「食べる楽しみ」は世界共通ですね。


■ コメントをくださった方へ ■

(浪漫飛行さん)ドライトマトは砂糖不使用です。レシピに加えておきますね。「鶏のはちみつ味噌焼き」、ご家族にも喜んでいただき嬉しいです。おにぎり、なるほどです!素敵なアイデア、早速試してみますね(*^-^*)

(めぐゆ~さん)ドライトマトは、市販品です(^^)ちなみに、セミドライとドライトマトは、使い方に違いがあり、セミドライトマトは、水分が残るため保存性が劣りますが、そのまま食べてジューシー。それに比べ、ドライトマトは、和食でいう鰹節や昆布のような存在。戻すなどのひと手間が必要ですが、トマトの戻し汁がだしになり、漬けたオイルが調味料代わりになります。トマトジャム、と~っても美味しそうですね(≧∀≦)

(みぽりんさん)魚嫌い克服できますように!魚嫌いさんも喜んでもらえるような魚レシピが出来ましたら、ご紹介しますね(*^ - ^*)

(ちゅらさんさん)ドライトマト漬けてくださっているんですね(*≧∀≦*)美味しくな~れ!気に入っていただけますように!

(マヨさん)鶏のはちみつ味噌焼き、ご家族に大絶賛して頂き嬉しいですo(*^▽^*)o また作ってみてくださいね。

コメントを見る・書く(2)

白身魚とあさりのカルトッチョ

2013/02/22

『カルトッチョ』。

なんとも愛らしい名前のこのお料理、イタリア料理で、「包み焼き」を意味します。
豪華に見えるけれど、実は簡単。ありがた~い料理です。

ドライトマトとあさりから出た「だし」がたまらなく美味しいので、是非スプーンを添えて一緒に召し上がってくださいね。


sakana.jpg


白身魚とあさりのカルトッチョ


◆材料:1人分

白身魚(鯛、タラなど)        1切れ
あさり(砂抜き済み)         3~4個
グリーンアスパラ           1本
塩・粗びき黒こしょう         各少々
白ワイン               小さじ1
ドライトマト(オイル漬け)      1枚(5g程度)
ドライトマトを漬けたオリーブオイル  小さじ1
ドライトマトと一緒に漬けたにんにく  1枚   


◆作り方

1.白身魚は軽く塩と粗びき黒こしょうをふる。グリーンアスパラは、ピーラーで根元の硬い部分の皮をむき、4等分に切る。

2.クッキングペーパーを30×35センチ程度に切り、まん中より手前中央にドライトマト、白身魚、にんにくの順に重ね、周囲にあさりとグリーンアスパラを置き、白ワインとドライトマトを漬けたオリーブオイルをかける。クッキングペーパーを半分に折り、端を2つ折りにし、四隅を内側に折って包む。

3.天板にのせ、200度に余熱したオーブン(またはトースター)で15分焼き、器に盛る。


karutoccho2.jpg


こちらは、ドライトマトを細切りにしてレモンを添えてみました。

1~2人分を作る場合はトースター、3人以上はオーブンが便利です。


ドライトマトを漬けたオリーブオイルが風味豊かでとっても美味しいので、余った場合は、炒めものやドレッシングなど様々な料理にお使いくださいね。

 

■ コメントをくださった方へ ■

(ちゅらさんさん)朝食メニュー作っていただきありがとうございます!ルバーブはタデ科の植物で、フキのように葉柄の部分を食べる野菜です。葉柄の色によって出来上がるジャムの色が異なり、赤くなるものもあります(とっても綺麗な色ですよ!)。手に入ったら、写真付でご紹介しますね。手作りいちごジャム、美味しそうですね(*^-^*)

(みぽりんさん)セミドライトマトでしょうか。乾燥の具合が美味しさを左右しますよね。魚嫌いの原因は、「小骨が多く食べにくい」、「皮や形の見た目がいやだ」、「臭いが気になる」が多いそうです。小骨の少ない白身魚を選び、ドライトマトを漬けたオイルで焼き目を漬けてから包む方法もいいかもしれませんね。ミニトマトを半分に切って加えても美味しいです。

コメントを見る・書く(3)

ドライトマトのオイル漬け

2013/02/22

旨みとコクが凝縮した「ドライトマト」を、
にんにく・ローリエ・オレガノと一緒にエクストラバージンオリーブオイルに漬け込みました。


dritomato.jpg


1~2日置けば、パン、パスタ、サラダや炒めものに大活躍してくれます。

まずは、そのまま「おつまみ」としてどうぞ。

dritomato1.jpg


ドライトマトのオイル漬け


◆材料

ドライトマト(無添加)        25g
水                  150ml
酢                  大さじ1
にんにく(薄切り)          1片
ローリエ               小1枚
オレガノ(ドライ)          少々
エクストラバージンオリーブオイル   50~70ml
塩                  2つまみ


◆作り方

1.小鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら、酢を入れて混ぜ、ドライトマトを入れて4分煮て、ザルに重ならないように並べ、水気を切る。
(長時間煮ると、旨みが出てしまいます)

2.熱湯消毒した瓶に、ローリエを入れ、1とにんにくを交互に詰める。オレガノと塩をふってオリーブオイルを注ぎ、蓋をして常温で1~2日保存する。


※ドライトマトの煮汁は、ミネストローネなどのスープを作る際にご活用ください。本格的な味わいになります。


気軽にお試しいただけるよう、少量のレシピですが、私はいつも倍量作っています。常温で1カ月ほど持ちますよ。


明日の夜頃、このドライトマトを使った「簡単魚料理」をご紹介しますね。


■ コメントをくださった方へ ■

(なるみさん)マヨネーズ効果、すごいですよね!ハンバーグはジューシー、ホットケーキはふんわり、チャーハンはパラリ・・など料理の幅が広く驚きます。ハンバーグソースレシピが出来上がりましたら、ご紹介しますね(*^^*)

(モモコさん)いつも見ていただきありがとうございます(*^-^*)雁月、何度も作ってくださったんですね!嬉しいです(≧▽≦)ほっとするような素朴な味は、私も大好きです。

(みにーさん)私こそ、感謝感激です!アジアンボール(または、レシピ本P21パプリカの肉詰め)の「たれ」は、蒸した鶏肉やきゅうりと合わせてバンバンジー風にしても美味しいですよ( *´∀`*)ノ

(ちゅらさんさん)ハーブ園、いつか行ってみたいです*..☆北海道の冬は厳しく、鉢植えにして持って来たミント、タイム、イタリアンパセリ、パセリが全て枯れてしまったので、雪が溶けたら私も植えたいです(^-^)

コメントを見る・書く(4)

鶏のはちみつ味噌焼き

2013/02/20

おもてなしには、オーブン料理が活躍してくれます。


下ごしらえさえ済ませておけば、おしゃべりを楽しんでいる間にオーブンがせっせと焼いてくれますから(^^)

『鶏のはちみつ味噌焼き』もそのひとつ。
香港で食べた、蜜入りのたれで焼いた「ガチョウのロースト」からヒントを得た料理です。


toriniku2.jpg

オーブンから漂う芳ばしい香りが、「もうすぐ焼ける」合図です。


鶏のはちみつ味噌焼き


◆材料:4人分

鶏モモ肉       2枚(600g程度)
塩          少々
にんじん       1本
ごま油        少々
(A)
しょうゆ       大さじ3
はちみつ、紹興酒   各大さじ1と1/2
赤だし味噌      大さじ1/2
ごま油        小さじ1/2


◆作り方

1.鶏モモ肉は、余分な脂を取り、厚い部分を包丁で開いて塩少々をふり、合わせた(A)に1時間以上漬ける。(前日から漬けておいても美味しいです)

toriniku3.jpg


2.にんじんは、1センチ程度の棒状に切る。


3.オーブンの天板にアルミホイル(または、トレー)を置き、上に網をのせて、汁気をきった1を広げる。空いているところに2をのせ、230度に余熱したオーブンで10分焼く。皮にごま油少々を塗り、同様に10~15分焼き、食べやすい大きさに切って盛り付ける。(機種によって、焦げそうな場合は裏返したり、焼き時間を調節してください)

toriniku4.jpg
※写真は、網が分かりやすいよう、鶏肉を折り返してあります。焼く際は、皮を上にして広げてください。

4.残った漬けだれに肉汁を加え、小鍋に入れて沸騰させ、3にかける。

toriniku1.jpg


<フライパンで作る場合>
たれに漬け込む作業と、皮目に塗るごま油が不要になります。

鶏もも肉に塩少々をふり、にんじんは軽く茹でる。
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、鶏もも肉の皮を下にして入れ、空いているスペースににんじんを入れる。中火で鶏の皮がカリッとするまで押さえながらじっくり焼いて裏返し、両面に火が通ったら、キッチンペーパーでフライパンに溜まった脂を拭き取る。にんじんを取り出し、(A)を加えて煮からめる。一口大に切って、にんじんとともに器に盛る。


赤だし味噌は、味噌汁やコクのある炒めものなどに重宝しますよ。

■ コメントをくださった方へ ■

(ちゅらさんさん)「鶏肉とおもちの旨みだし鍋」も作っていただき、ありがとうございます!そうなんです、ねぎが甘くなりますよね。ちょっとしたひと手間が素材のうまみをぐっと引き出すこともあるので、様々な方法を試してみなくては!と思う毎日です(*^-^*)

(なるみさん)ミラクルcookingの「奇跡のジューシー唐揚げ」!美味しくできますよね(*^^)v私も大好きです!

(みにーさん)はじめまして!レシピ本を喜んでいただき、とっても嬉しいです♪( 〃∇〃)ノ励みになるコメントをありがとうございました(≧∇≦)もっとご紹介できるよう頑張りますね。

コメントを見る・書く(4)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別