Loading...
牛肉(切り落とし)
200g
おろしにんにく
1かけ分
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
コチュジャン
大さじ2
酒
大さじ1
ごま油
大さじ1
木綿豆腐
2丁(600g)
しし唐辛子
8本(60g)
長ねぎ
10cm(20g)
しょうゆ
大さじ1/2
粉唐辛子(粗びき)
小さじ1
●油
韓国産の完熟した赤唐辛子を乾燥させてひいたもの。韓国産の唐辛子は日本の唐辛子よりも肉厚で、辛みだけでなく甘みもある。日本の一味唐辛子で代用する場合は量を控えて用いる。
韓国料理の代表的調味料。もち米に豆麹や粉唐辛子を加え、発酵熟成させて作る。鍋もの、ごはんもの、煮もの、あえものなど韓国料理に多用される。
豆腐の焼きつけ方と牛肉の下味がポイントです。
豆腐は大きく割った状態でこんがり色づくまで焼いてから木べらで割って、さらに豆腐の割口から水気が出てこなくなるまで焼くこと(豆腐の水分が残っていると味がボヤけてしまう)。
このレシピの先生
田口 成子 先生