Loading...
鶏手羽先
4本(240g)
水
6カップ
塩
小さじ1/2
酒
大さじ2
しょうがの薄切り
2枚
赤唐辛子(種は除く)
2本
花椒
小さじ2
ワンタンの皮
1袋(30枚)
豚ひき肉
150g
長ねぎのみじん切り
10㎝分
塩
少々
こしょう
少々
しょうゆ
小さじ1
ごま油
小さじ1
にら
1わ(100g)
もやし(根切り)
1袋(200g)
しょうゆ
小さじ1
ごま油
小さじ1
ラー油
適量
酢
適量
材料・作り方(2人分) 「ワンタンの辛み鍋」でスープをとった手羽中4本に、しょうゆ大さじ1/2をからめ、オーブントースター、または魚焼きグリルで表面がこんがりとするまで焼く。 手羽中はしょうゆをからめて照り焼きに。肉に火が通っているので、表面がカリッとすればOK。香ばしく、中はふっくらやわらかです。
残ったワンタンの皮は、細く切って野菜と一緒に煮て食べて。めんの代わりになります。一度に入れると皮同士がくっついてしまうので、パラパラと1枚ずつ入れるのがコツです。
鶏手羽先でスープをとり、残った手羽中は照り焼きにしていただくのがおすすめ!
残ったワンタンの皮は、細く切ってめんの代わりに。パラパラと1枚ずつ入れると、皮同士がくっつきません
ワンタンはお好みで、ラー油と酢を混ぜたものをつけながら召し上がれ
このレシピの先生
田口 成子 先生