Loading...
餃子の皮
30枚
鶏ひき肉(もも)
200g
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
素干し小えび
5g
水
大さじ3
塩
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
粗びき黒こしょう
少々
●油
素干し小えびは、桜えびよりも小さなあみえびと呼ばれるおきあみなどを干したもの。小えびとして売られていることもあり、お好み焼きなどによく使われます。
下処理に手間がかかる生えびは使わずに、素干しの小えびを使うと、簡単にえび味の餃子が作れます!
あんは材料をすべてポリ袋に入れてもめばOK!洗いものが減り、手も汚れず、手軽です
このレシピの先生
長谷川 あかり 先生