レシピの女王×クックパッドThe10分レシピ

2017/06/26

「THE シンプルレシピ」が本になりました!

 

20170626191732.jpg

昨年4月からスタートした「THE シンプルレシピ」。

早いもので1年2カ月が経ちました。

このコーナーは、通常のお料理番組と違って、作っている途中も、試食後でも、

「工程が多い」とか「包丁は苦手」といった

料理が苦手な主婦の方々の直球の意見が飛んでくる

紹介する側からいうと非常に緊張感のある企画。

(現在は「シンプルレシピ教室」として少し形は違いますが、

やはり、ドキドキもあります~)

 

当初は、「無理だ。できない。」なんて、思うこともありましたが(笑)

あの直球の感想があったからこそ、

いつもとは違った方法で作ってみたり、色々な視点から考えてみたり

より料理が面白く、楽しくなった気がします!

 

収録では、クックパッドユーザーさんや芸能人の方々のお料理を

目の前で見て、試食することもでき、

なるほど~!すご~い!と発見があって、私自身も勉強になりました!

 

この、「レシピの女王×クックパッドThe10分レシピ」では、

そんな、なるほど!な料理や試行錯誤したレシピが1冊に

詰め込まれています。

さらに!

新たに考案した「アレンジレシピ」と「10分でできる料理」もプラス!

盛りだくさんな1冊です。

 

10分レシピでは、

「豚ひき肉のミートローフ風中華蒸し」や、

20170626174433.jpg朝食におススメ

ブレッドサラダなどをご紹介しています!

20170626164104.jpg

お料理が苦手な方、好きな方にもお手に取っていただければ嬉しいです。

明日6月27日(火)発売です!

 

コメントを見る・書く(1)

マゼカラ

2017/06/05

今日の

ヒルナンデス!「レシピの女王 シンプルレシピ教室」では

混ぜるがポイントのから揚げ、『マゼカラ』をご紹介しました。

 

から揚げは、すでに、「から揚げ専用粉」という便利なものもありますので、

それをさらにシンプルにする・・というところが一番の悩みどころでした。

スーパーで、から揚げの粉を手に、長い時間考えてたような(笑)

(お買い物の邪魔してましたらすみません!)

 

 

maze3.jpg

 

揚げずにトースターで焼くとか、レンジで加熱とか、

衣のサクサクを強めるとか、新しい味を探すなど・・

なかなか方向性も定まらなかったのですが、

気軽に、楽しく作れるものをと考えてみました。

 

maze2.jpg

 

マゼカラは下味を付けず、寝かす工程も不要なので、短時間。

焦げにくく、からりと揚がりやすいので

初心者の方でも作りやすいかと思います。

 

味付けは、最後の最後まで悩んでいたのですが、

皆さんに喜んでいただけて、とてもとても嬉しくホッとしました。

 

色々な味をご紹介しましたが、

坪倉さんは、えびチャーハンの素、

カレンさんは、オニオンコンソメスープの素が一番好きとおっしゃってくださいました♪

 

hiru2.jpg

わかめスープなどのわかめは、先に袋の上から潰して粉々にしておくと

お肉に絡みます。

肉は、300gに対し、1袋(ドライカレーは1/2袋)程度。

メーカーによって塩分が異なるので、少しずつ加えてみてください。

揚がったらすぐにまぶして、ぜひアツアツをどうぞ!

みなさんで楽しく召し上がっていただければ嬉しいです!

レシピは → こちら★です。

 

コメントを見る・書く(3)

カリカリ京風炒飯

2017/04/09

今日のヒルナンデス!「THE シンプルレシピ」では

『カリカリ京風炒飯』をご紹介しました。レシピは★こちら★

 

IMG_1033-1.jpg

 

この炒飯のポイントはカリカリ。

しば漬けと柿ピーのダブルカリカリ食感が美味しさをプラスしてくれます。

柿ピーはお茶漬けに入っているぶぶあられがヒントになりました。

入れると食感がよくなるというだけでなく、

柿の種のしょうゆとか、唐辛子などが味付けに大きく貢献してくれます。

ピーナッツの芳ばしさもなかなか合うかと思います!

 

とっても簡単なので、特にコツなどはないのですが、

美味しく食べるには、柿ピーを入れたら手早くさっと混ぜて

すぐにお皿に盛って、すぐに召し上がってください。

ゆったりじっくり炒めると、折角の柿ピーの食感がやわらかくなってしまいます。

カリッカリが好き~という方は、「後のせ」してお皿に盛ってからふりかけても美味しいです!

 

 

そうそう。少し前の講演会にいらした方に「どんな試作をしているのか興味がある」

とおっしゃっていただいたので、試作品をちょっとだけご紹介します!

 

その1

アボカド炒飯!

avo.jpg

 

炒飯って炒めるのに油をたくさん使うので、

減らせないかな~ってことで思いついたのが熟したアボカドと炒める方法。

アボカドは森のバターとも言われてますし、

昔、バター代わりにケーキに入れたことがあって、結構使える!と思っていたんです。

若草色がまたいい!とも思ったんですが、後味がちょっと、、でボツ。

 

次、

レンチンで作る豆腐とえびのあんかけ炒飯

IMG_1688.JPGよくある感じの炒飯?

ごはんとあんかけを別々に作らなければならず、

面倒かなぁとボツ。

 

びっくり中からあんかけ炒飯

bairanfu.jpgはは。ちょっと趣味の世界に入ってしまい、とてもシンプルとは言えない炒飯ですけれど。

ちょっと名の知れた中華屋さんにこんな感じの焼きそばがあって。

焼きそば麺を卵でまとめて焼きつけ、中に隠れてる中華あんとからめて食べるっていう

オモシロイ料理を炒飯で真似して作ってみました。

試食のときは、これ楽しい!なんて思いましたが、、

後から考えると全くシンプルからはかけ離れてましたね。。

 

あさり炒飯

放送が4月なので、旬のあさりを炒飯に。

 

IMG_0623.JPGスペイン料理にあさりを使った炊き込みごはんがありまして、

それがとっても美味しかったので、炒飯にアレンジ。

だしがごはんを吸って、美味しいんですが、炒飯だからこその

パラパラ感が少ないのと、ちょっと、炒飯とは言い難い?ってことでボツ。

 

豚肉とブロッコリーのレモンバター炒飯

 

remon11.jpg

これ、美味しくできました。

ただ、カリカリ京風炒飯に比べると手軽さが少し劣り、

残念ながらご紹介には至りませんでした。

 

他に、マヨネーズ、ゼラチン、海苔、お麩などを入れたチャーハンも作り、

炒飯を少しは語れるようになりました(笑)

 

食感が楽しい炒飯、試食してくださった方々からも

好評だったので、よかったらお試しください。

コメントを見る・書く(2)

鶏肉のねぎだく中華だれ

2017/01/16

今日のヒルナンデス!「THEシンプルレシピ」では

『鶏肉のねぎだく中華だれ』をご紹介しました。

 

torinegidaku.jpg

今回は、

・フライパンひとつでできる

・手に入りやすい調味料だけでできる

・調味料の分量はできるだけ覚えやすく

の3点に重点を置いて考えてみましたが。。

フライパンが苦手の方がいらっしゃって、

またまた地雷を踏んでしまいました(笑)

 

苦手なポイントは人それぞれ。

どんな苦手ポイントであっても「できそう!」と思っていただけるよう

お伝えできるよう、もっともっとたくさん作って勉強していきたいなと思います。

 

鶏肉の焼き方は、私なりのこだわりをご紹介しました。

ポイントは、

冷たいフライパンにぴったり貼りつけるように鶏肉の皮を広げて並べること。

鶏肉は、熱したフライパンに入れると、

熱ですぐに皮が丸まったり反ったりして、皮目がムラなくパリッと焼きにくいのですが、

フライパンに貼りつけるように皮を広げてから火を付けると、

皮が丸まりにくく均一に焼きやすくなります。

ムラなく火が通ることで、皮と身の間に付いている脂も落ちやすなり、

脂特有の臭みも抑えて冷めても美味しくいただけるかと思います。

 

皮目に焼き色がつくまではひっくり返さず、じっくり待って

こんがりと焼き上げてくださいね。

お試しいただければ嬉しいです。

■ コメントをくださった方へ ■

(ことぶきさん)いつもブログを見てくださりありがとうございます!!ご質問の料理は、鶏ひき肉の松風焼きです。松風焼きはおせちによく入れられる料理のひとつで、お茶席の主菓子などに使われる「松風」の和菓子に似ていることから名づけられたと聞きました。色々な作り方がありますが、私は鶏ひき肉、味噌、しょうゆ、さとう、ねぎみじん切り、卵、パン粉、しょうが絞り汁を練ってからオーブンシートの上に板状に広げ、ケシの実をふってオーブンで焼き、冷めてから扇状に切り分けて串を刺して作りました(*^^*)

(yoshiponさん)メッセージありがとうございます!今回もパーフェクトならずで、撮影後はがっくり肩を落として、下を向いて帰りましたが(笑)、ブログにコメントをくださる方々の温かいお言葉に励まされて、ますます料理が楽しくなっています(*^^*)もっとたくさん作って勉強します!ありがとうございます(*^^*)

コメントを見る・書く(2)

にらとひき肉の香味焼きそば

2016/10/31

今日のシンプルレシピは、「にらとひき肉の香味焼きそば」をご紹介しました。

ご覧いただいた皆様、ありがとうございます。

 

160920-1.jpg

焼きそばは、そもそもシンプルなお料理なので、

よく聞くお悩みである

「焼きそばを4人分一度に作ると、加熱ムラができて混ぜにくい」とか、

「炒めるのに時間がかかり、野菜から水が出てしまう」

「麺がべちゃっとする」という

お悩みを解決できるようなレシピをご紹介したいなと考えてみました。

 

麺の上に具をのせるだけの焼きそば。

お試しいただければ嬉しいです!レシピはこちら

■ コメントをくださった方へ ■

(器楽窯さん)

ご無沙汰しております!作品展が始まるのですね♪器楽窯さんの作品も並ぶのでしょうか~?新幹線に飛び乗って見に行きたくなります♡お正月は帰省する予定なので、家族でわくわくしています~(*^^*)

(マヨさん)ゆばの和サラダを作ってくださり嬉しいです!そして、ありがたいお言葉(*´▽`*)いつも励みになるお言葉をありがとうございます!!ドレッシングのようにオイルが入らないので、揚げ物や炒め物の副菜にも合わせやすいところが気に入ってます。とろりとした鰹だしがちょっと手が込んでいるように見えるのか、おもてなしでも喜んでいただける料理です(*^^*)

 

 

コメントを見る・書く(4)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別