新生活準備★新しいゼッケンと先輩後輩

野球を始めた長男(8歳)と戦隊ものフィギュアが手放せない次男(4歳)とドタバタにぎやかに、仕事と子育てサバイバル中。

なっちゃん(編成局)

ママモコモブログサイトが新しくリニューアルしました!!

見やすく、スッキリしたデザイン☆を目指しました!

こどもの年齢ごとに記事を見ることができたり、ライターの一言プロフィールも追加したり、、など

新しい機能を入れています。

これからもママモコモ子育てブログをよろしくお願いします。

 

さて、まだいまは春休み中ですが、いよいよ来週からは新3年生になる長男。

野球のゼッケンも新しくなりました☆

加入順に割り振られた番号で、意味のない数字らしいのですが

息子としては、「11番!!いいねぇ。エース番号じゃん!」とやる気になっています。

私もユニフォームにチクチク縫っていると、感慨深く、1針1針に念を込めてしまいます。

全国のスポーツ少年少女のお母さんお父さんたちは、みんなそんな気持ちなのかなと、

想いをはせてしまいます。。。。

ユニフォーム.jpeg

 

 

先日は、チームの新3年みんなでオープン戦を観戦しに、東京ドームへ行きました!

そこには、チームのOBで、中学では別チームで野球を続けている子が野球のルールを教えに

一緒に見に来てくれました。自分の勉強や生活も忙しいのに、時間を割いてくれたことに感謝。。。

 

「ほら、ここでショートがベースカバーに入るでしょ、で、、、」とか

「このバッターの場合は、全体にバックの守りだね、、、」とか

目の前で展開されるプロのプレーを手本として、展開される先輩からの教え。

少年たちにとっては、忘れられないいい思い出になったはず☆

 

なんと、こんな素敵な中学生がいるのかと、元スポ根の私も胸が熱くなります。

野球を教えてもらっている様子を見て、こんないい関係がずっと続いて

いつかこの子たちがOBになったときも同じように、下の学年に教えてあげてほしいなと思います。

 

野球.jpg