牛肉とミニトマトのオイスター炒め

2015/08/29

ミニトマトを使った料理のリクエストをありがとうございます。

甘みと酸味が程よいミニトマト、美味しいですね。

うちの人気食材でして、

つまみ食いでなくなってしまうことも多々です(;´∀`)

大量に収穫とは、本当に羨ましいです!

 

ソースにしたり、スープにしたり、そのまま食べたりと大活躍ですが、

今回は牛肉と合わせて中華風にしてみました。

150829-1.jpg

 

トマトの酸味と甘みが、ソース代わりになって奥深い味わいに。

パンにもごはんにも合う味付けです。

 

牛肉とミニトマトのオイスター炒め

■ 材料 :2人分 ■

ミニトマト・・・8~10個

玉ねぎ・・・1/2個

牛肉(薄切り)・・・150g

●オイスターソース、しょうゆ、酒・・・各大さじ1/2

●砂糖・・・小さじ1

片栗粉・・・小さじ1

ごま油・・・大さじ1/2

しょうが(みじん切り)・・・1/2~1片分

塩、こしょう・・・少々

 

■ 作り方 ■

1.ミニトマトはへたを取り、半分に切る。玉ねぎは薄切り、牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る。

2.牛肉に●をもみ込み、片栗粉を加えて混ぜる。

3.フライパンにごま油としょうがを入れ、弱火にかける。香りが立ったら牛肉と玉ねぎを入れて炒める。

4.全体に火が通ってきたら、ミニトマトを入れてさっと炒め、味をみて足りないようであれば塩、こしょうをふる。

 

他にも、ミニトマトレシピを個人ブログ「Join us at the kitchen !」にご紹介しています。

よろしかったらそちらも参考にしてみてください♪

 

■ コメントをくださった方へ ■

(4人姉妹さん)いつもたくさん作ってくださりありがとうございます!ゴーヤ、近所のスーパーには置いておらず作れなかったのですが、りんごと合わせてジュースにしたり、塩昆布と合わせてお漬物を作ったりしています(*^^*)なすとお好みソース、意外な組み合わせですね!今度作ってみます♪美味しそうなレシピをありがとうございました!

(ぴ~たんさん)リクエストありがとうございます!ミニトマト、栽培していらっしゃるのですね。うちでも長男が一度育てたことがあるのですが、あまり甘くないミニトマトが5~6個程度実っただけでした(;´∀`)たくさん収穫するコツがあるのでしょうか~。オイスター炒め、お口に合いますように!

 

コメントを見る・書く(3)

オートミールブレッドのコツ

2015/08/21

ご質問ありがとうございます。

先日ご紹介したオートミールブレッドについて、

「生地がゆるいのですが、どうしたらいいですか?」

というご質問をいただきました。


150820-1.jpg

 

 

同じような形状でイーストを使わない『ソーダブレッド』を

作られたことのある方でしたら、

この生地がゆるく感じられるかもしれません。

こんな感じ。


150820-3.jpg

べたべたしていて、手で形成するには難しいかたさです。

少々不安になりますが、これで大丈夫。

ゴムベラで天板に丸くのせます。

そしてオートミールをふってオーブンへ!

150820-2.jpg

実はこちら、多加水パンをヒントに作りました。

水分を多く入れることで、もさもさとした食感にならず、

表面はザクザク、中はしっとりふんわりした仕上がりになります。

 

通常のソーダブレッドほど高さは出ず、一番高いところでも5cmくらい。

一番上の断面写真のように、平たい焼き上がりです。

大雑把でも作れるようなレシピにしてありますが、

もし、ゆるく不安な方は、ヨーグルトを底からよく混ぜてから、

90g(カップではなく、重さで計量してください)にすると

作りやすいかと思います。

 

薄力粉を増やしたり、牛乳を減らしても作れます。

量が増えるほどかための食感になりますので、お好みで調整してくださいね。

(まずはレシピ通り作っていただいてから、

少しずつ増やしていただいたほうが失敗しにくいです)

 

中に混ぜるオートミールを増やすこともできますが、

入れすぎると火が入りにくく、食感が落ちるので、

分量は30gくらいまでがオススメです。

焼き上げてから薄くスライスし、再度トースターで

焼く場合は、もう少し増やしても大丈夫です。

 

オートミールの配合を大幅に増やしたい場合は、

ベーキングパウダーを入れてふんわりさせたブレッドよりも

オートミールバーのほうが合うかと思います。

クルミの代わりに、スライスアーモンドを入れても合います。

お好みのオートミールブレッドを作って楽しんでくださいね。

気に入っていただけますように!

 

■ コメントをくださった方へ ■

(4人姉妹さん)お盆は親戚の方々が集まられて賑やかだったことでしょうね(*^^*)えびの落とし焼き、美味しそうですね!叩いたえびはワンタンの皮に包んで揚げたり、お吸い物にしています。よく作るのは、スパイスをまぶして焼くだけの焼き物や、中華風の炒め物。簡単なものばかりですけれど(;´∀`)決勝戦で作ったえびのソテーもおもてなしで登場しています。スコーン、いいですね♪

(はまちさん)初めまして!ご質問、ありがとうございました(*^^*)オートミールブレッドは好みが分かれるかなとこれまでレシピをアップしないでいたのですが、載せてよかったです!生地がゆるめだということを記載しておけばよかったですね。不安にさせてしまいごめんなさい。今後はもっと丁寧に書きますね。レシピ、楽しみにしてくださり嬉しいです!よろしかったらまたいらしてください。

コメントを見る・書く(2)

ザクザク!ノンオイルのオートミールブレッド

2015/08/14

今日は

朝ごはんや私のおやつとして作っている

オートミールブレッドをご紹介したいと思います。

 

あちこちのお店でグラノーラが売られるようになった頃、

自宅で何度も作ったグラノーラ。

いつも同じではつまらないと、

その材料を活用して作ったってみたのが最初。

今はグラノーラを作るよりも頻度が高いような。

 

オートミールや全粒粉、クルミが入っているので、

ザクザクとした食感で食べ応えアリ。

 

150814-2.jpg

 

こねたり、発酵させたり形成するが必要なく、

ゴムベラかスプーンで混ぜて天板にのせるだけ!

小学校1年の娘でも作れるし、

オーブンに入れるまで5分もあれば生地作りは終了です。

 

今朝は子供たちがラジオ体操に行っている間に出来上がり~!

 

 

ノンオイルのオートミールブレッド

■ 材料 :作りやすい分量 ■

〇牛乳・・・3/4カップ(150cc)

〇ヨーグルト・・・1/2カップ(100cc)

〇砂糖・・・大さじ1

〇塩・・・小さじ1/4

●薄力粉・・・200g

●全粒粉・・・30g

●ベーキングパウダー・・・大さじ1

◎オートミール(オーツ麦100%のもの)・・・20g

◎レーズン、ドライクランベリーなど・・・合わせて40~50g

◎くるみ・・・20~30g

オートミール(仕上げ用)・・・2つかみ

■作り方 ■

1.オーブンは190度に予熱する。

2.ボウルに〇を入れてぐるぐると混ぜる。

3.●をふるい入れて混ぜる。全体が均一になったら、◎を入れて混ぜる。

4.天板にオーブンシートを敷き、3をのせ、仕上げ用オートミールをふってナイフで十字に切れ目を入れる。

5.余熱したオーブンに入れ、約30分焼く。

 

油脂が一切入らないので、焼きたてを頬張るのがオススメ!

冷めてしまったら薄く切って、トースターで焼けば、また美味しさが戻ります。

 

150814-3.jpg

 

マスカルポーネやクリームチーズなどを塗っても。

切ってから冷凍もできます(^^)

 

■ コメントをくださった方へ ■

(ちゅらさんさん)鰯のごまねぎしょうゆだれを作ってくださりありがとうございます(*^^*)鰯はビタミンB2、B6、B12、D、Eなど産後に取りたい栄養素をたくさん含みますね!ナイアシンも多いので、冷え性にも(^^)安くて栄養たっぷり!よかったらまた作ってみてください。もし、授乳されているようでしたら葉酸も大切なので、ほうれん草やじゃがいも、アスパラ、いんげん、ブロッコリー、キャベツなどの副菜を合わせるといいですね♪赤ちゃん、可愛いでしょうね~(*´ω`*)

(器楽窯さん)竿灯、上から見るとまた違った景色で楽しそうですね!先日、盛岡に住む友達に参加したさんさ踊りの写真をみせてもらい、東北のお祭りを懐かしく思いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る・書く(2)

北海道生活4年半

2015/08/06

早いもので北海道生活、4年半が過ぎました。

ありがたいことに、素敵な方々との出会いに恵まれ、

最近では野菜作りなど生産者さんや食に携わる方々と

ご一緒させていただく機会が増えています。

 

最近お知り合いになったカフェとアイスクリーム製造を手掛けていらっしゃる方に

「黒ゴマ」をいただきました。

自家製の貴重な黒ゴマ。

150805-1.jpg

 

目の細かいザルで、一粒も流れていかないように、

そーっと、そーっと優しく洗い、2~3時間干してから

鉄のフライパンでゆっくり炒ります。

 

「一晩干しちゃだめだよ。発芽しちゃうから」

こんな注意を受けたことを思い出しながら、

改めて「ゴマは種子」だったと、

いまさらながらに感じたりして。

 

150805-4.jpg

 

いつも、袋に入ったものばかり目にしているけれど、

どんなふうに出来て、どんな想いで作っているんだろうだなんて

あまり考えたことがなかったような。。

 

作り手の顔が見える食材はいつもよりもずっとずっと

まろやかで、味わい深い。

風景やお人柄が重なって、なんだかとっても温かい気持ちになって、

食材をより大切に扱いたいと思うんです。

 

150805-5.jpg

 

そうそう、「発芽」と書きましたが、市販のゴマは、加熱処理されているので、

植えても芽は出てきませんのでご注意を~。

 

それから、上記写真のきゅうりは、「白きゅうり」。

全体が白色のきゅうりに出会いました!

このきゅうりについては、個人ブログ「Join us at the kitchen !」に載せているので、

よかったらお越しください♡

 

 

■ コメントをくださった方へ ■

 (4人姉妹さん)野菜料理、たくさん作ってくださりありがとうございます。暑いので、野菜パワーを味方にしたいですね。ダウンされているんですね。心配しています。

(器楽窯さん)鰯のゴマねぎしょうゆだれ、気に入っていただき嬉しいです!竿灯はテレビでみました。かっこよくて、熱気があって、いつみてもいいですね!

 

コメントを見る・書く(2)

  • 女王誕生物語
  • レシピ本
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別