Loading...
アーモンドスライス
80g
卵白
約2個分(60g)
薄力粉
20g
砂糖
80g
バター
20g
独特の食感と甘い香りがトロピカルな味わい。 カーブをつけずにそのまま仕上げました。 材料と作り方 アーモンドスライスの代わりに、ココナッツファイン80gを空焼きせずに生地に混ぜ、オーブンシートの上にのばして同様に焼く。ターナーではがし、そのまま冷ます。
2種類のごまを使ったチュイール。 ごま特有の馥郁とした香ばしさが味わえます。 材料と作り方 アーモンドスライスの代わりに、炒り白ごま90gと炒り黒ごま20gを空焼きせずに生地に混ぜ、オーブンシートの上に薄くのばして同様に焼く。ターナーではがし、そのまま冷ます。
生地をねかせてから焼く方がツヤよくなります。
生地はアーモンドが重ならないように薄く広げます。
熱いうちに形(カーブ)をつけることがポイント、焼き上がりは熱いので必ず軍手なども焼く前に準備しておきましょう。
軍手でチュイールを直接押さえず、オーブンペーパーをかぶせておさえます。
チュイールはフランス語で‘瓦(かわら)’の意味、このカーブがあってこそですが、道具がない場合などは焼き上がりはそのまま冷ましてもOK。
アーモンドの代わりにココナッツやごまでも楽しめます。
サクサク食感がイノチです、湿気やすいので保存は乾燥剤を入れて缶や密閉容器に!
このレシピの先生
小川 聖子 先生